R6ゆたかな丘
秋穫祭・ドッジボール大会
本日、学校農園ボランティアと学校運営協議会委員の方にご協力いただき、学校農園で収穫されたサツマイモで、「秋穫祭(焼き芋大会)」が行われました。また、焼き芋ができあがる間に、ドッジボール大会も行われ、大いに盛り上がりました。
性に関する指導
本日、助産師さんにご来校いただき、「性に関する指導」を行いました。
1年生は、「ありがとう命」と題し、新生児人形を抱いたり、妊婦体験ジャケットを着たりしながら命の大切さについて考えました。
2年生は、「中学生の交際について考えよう」と題し、性についての情報、DVやLGBTQに関すること、中学生の交際等について学習しました。
3年生は、「思春期の性 命をつなげるために」と題し、1,2年時の学習や事前のアンケートをもとに、思春期の性についてさらに発展した内容の学習をしました。
助産師さんによる貴重な話を聞いて、自他の命の大切さに気づき、今後の自分自身の生活や生き方を深く考えることができたのではないかと思います。
避難訓練
本日5時間目、火災による避難訓練を行いました。火災発生から避難完了まで、実際に起こった場合を想定して行われました。皆真剣に取り組むことができました。
1年盲導犬体験教室
本日5、6校時、1年生の総合的な学習の時間に、盲導犬体験教室を行いました。盲導犬協会の方の講話を聞き、実際に目隠しして盲導犬との歩行体験を行いました。
議会報告会(3年社会科)
本日5時間目、3年社会科の授業で、日光市議会議員の方にご来校いただき、議会報告会を行いました。中学生の目線で日光市の課題を解決するための具体策について考えること、また、議会の活動内容を理解することで、主権者意識を高めることを目的として行われたものです。各クラスとも、グループに分かれて活発に話合いを行うことができました。
2年マイチャレンジ実施中
本日から3日間、2年生が日光市内の事業所でマイチャレンジを行っています。事業所の皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
活動中の写真を随時ギャラリーに追加していきます。どうぞご覧ください。
豊中祭写真について
豊中祭の写真をギャラリーに追加しました。
1,2年日光市総合学力調査
本日1,2年生の日光市総合学力調査が行われました。これは、令和6年度前期の学習内容の定着を把握することを目的として日光市内各中学校1,2年生の生徒を対象に行われるものです。この調査の結果から、各自の課題を明らかにして、今後の学習に生かしていけるとよいと思います。
日光市学校音楽祭
本日日光市学校音楽祭が行われ、本校から吹奏楽部が参加しました。昨日の豊中祭で3年生が引退し、1,2年生8名によるアンサンブル「白鳥の城 ~ノイシュヴァンシュタイン」を披露しました。
豊中祭
昨日、令和6年度「豊中祭」が行われました。午前中は学習発表会と合唱発表、部活動発表、体育の創作ダンス発表を行い、午後は有志の発表でした。生徒会役員と豊中祭実行委員が中心となって企画・運営を行い、工夫を凝らしたすばらしい豊中祭となりました。お忙しい中多数の保護者の皆様にご参観いただきまして、たいへんありがとうございました。
豊中祭開催中
午後の部は、予定より10分遅れて13時25分スタートです。
いよいよ明日は豊中祭です
いよいよ明日は豊中祭です。各クラスで合唱練習をし、最後に体育館で全校合唱の練習をしました。明日はきっと美しい歌声が体育館に響き渡ることでしょう。
合唱曲めくりプログラム完成しました
各クラスの合唱曲のめくりプログラムが完成しました。
未来世代応援アクションwithカズサッカーボール贈呈式
昨年度に続いて、今年も明治安田生命からサッカーボールをいただきました。代表で、サッカー部顧問と体育主任が受け取りました。
豊中祭リハーサル
先週金曜日から放課後等を使っての豊中祭リハーサルが始まっています。金曜日は創作部、保健体育科創作ダンス、昨日はオープニングとエンディングのリハーサルでした。今日は昼休みに特設合唱部がリハーサルを行いました。少ない人数ですが、一人一人の歌声がよく響いてきていました。放課後は有志のリハーサルを行う予定です。
合唱コンクールリハーサル(1組)
本日6時間目は、各学年1組が合同で合唱コンクールリハーサルを行いました。どのクラスも本番さながらに一丸となって一生懸命歌い、それぞれの学年らしさが伝わってきました。リハーサルは、ステージでの動きを確認する以外にお互いの合唱を聴く機会にもなり、1年生にとっては2,3年生が、2年生にとっては3年生がよいお手本となったようです。豊中祭まで練習できるのもあと3日、どのクラスも最優秀賞目指してがんばって欲しいです。
農園活動(さつまいもの収穫1,2年)
本日放課後、1,2年生が農園活動を行いました。学校支援ボランティアと地域学校協働活動委員の4名の方に御指導をいただきながら、学校農園で栽培していたサツマイモを1,2年生全員でたくさん収穫しました。掘ったサツマイモは、11月21日に「秋穫祭(食の秋・スポーツの秋)」として、校内球技大会との抱き合わせで焼き芋大会を実施する予定です。明日は3年生が収穫します。
地区駅伝大会
本日、丸山運動公園で日光地区駅伝大会が行われました。雨のレースになりましたが、生徒はみな一生懸命走り、無事に襷ををつなげることができました。お疲れさまでした。
3年進路説明会
6校時に進路説明会が行われました。私立高校や県立高校等の学科についての説明や、出願までの流れなど、内容が盛りだくさんでしたが、生徒は保護者とともに真剣に聞いていました。
SC講話(1年)
本日はSCの来校日です。3,4時間目に1年生に向けて「人間関係を築くために」と題して講話をしていただきました。
友達と関わるためには自分を知ることが大切だということで、エゴグラムを行いました。自分について新たな発見があった人もいたようです。
教育実習開始
本日から、教育実習(2週間)が始まりました。9月にも2名が実習を行いましたが、今回は1名の実習となります。2年1、2組の理科、学級は2年1組を担当します。2週間よろしくお願いします。
合唱コンクールリハーサル(2組)
今日の6時間目は、各学年2組が3クラス合同で合唱コンクールのリハーサルを行いました。元気よく歌う1年2組から始まり、続く2年2組は少し大人っぽい歌声でまとまり、最後の3年2組は3年生らしい美しいハーモニーが響きました。どのクラスも一丸となり、一生懸命歌っていたのが印象的でした。
1年2組
2年2組
3年2組
上都賀地区英語スピーチコンテスト
本日、鹿沼市菊沢コミュニティセンターで上都賀地区英語スピーチコンテストが行われました。本校からは1年生の女子生徒1名が参加し、上級生が多い中、1年生ながら堂々と発表してきました。
校庭整備
生徒が安全に校庭を使えるように、用務員さんが毎日校庭整備をしてくれています。先生方もときどき一緒に行います。今日は、テニスコートを整備しました。
毎日整備してくれているおかげで、きれいで安全な校庭が維持できています。きれいな環境で生活できるのはありがたいですね。
今日の合唱練習
放課後の練習開始から1週間、どのクラスも気合いが入り、大きな歌声が聞こえてきます。豊中祭まであと12日。仕上がりが楽しみです。
卒業アルバム個人写真撮影の裏側
3年生の卒業アルバム個人写真撮影が行われました。皆、鏡の前で身だしなみを整え、少々緊張した面持ちで撮影に臨みました。
上半身だけの写真になるので、制服にジャージ、という格好の人が多いようです・・・。
本日は2学期中間テスト
2学期中間テスト実施中。みんな真剣です。
第2回カレーバイキング給食
今回もおいしいカレーができました。
1回に2種類しか食べられないので、多くの生徒や先生がおかわりをしておいしくいただきました。3年2組のみなさん、ごちそうさまでした。
ただ今調理実習中
本日は、第2回カレーバイキング給食です。今回は3年2組が4班に分かれてカレーを作ります。ただ今調理実習中です
本日のメニューです。
ここに、給食室の秋カレーを加えた6種類から1人2種類を選んで食べます。できあがりが楽しみです。
合唱練習開始
豊中祭の合唱コンクールに向けて本日から放課後の合唱練習が始まりました。
CDに合わせてひたすら練習する2年2組 熱く指導する担任と2年1組
さすが、安定の歌声の3年1組 3年2組は3つのパートがそれぞれ響いています
1年2組は元気いっぱい歌っています 1年1組も大きな歌声が響いています
職員玄関ウエルカムボードのリニューアル
10月になり、職員玄関のウエルカムボードを秋バージョンにリニューアルしました。前回同様、創作部3年2組女子生徒の作品です。豊岡中にお越しの際は、ぜひご覧ください。
今市警察署長、東武鉄道からの感謝状贈呈について
以前、学校ホームページで紹介しました本校生徒2名が踏み切りでおばあちゃんを救った件につきまして、本日、今市警察署長、東武鉄道より感謝状が贈呈されました。
贈呈式の様子は、テレビ及び新聞で報道されます。是非、ご覧ください。
○TBS「Nスタ」
○NHK「とちぎ630」
○読売新聞朝刊「とちぎ版」(10月4日)
○下野新聞朝刊(10月4日以降)
地区新人陸上大会
本日、河内総合運動公園陸上競技場で、地区新人陸上大会が行われました。特設ではありますが、豊岡中の陸上部として11名の生徒が参加しました。1日お疲れさまでした。
江口優人先生離任式
本日4時間目に、江口優人先生の離任式が行われました。各クラスで作ったメッセージビデオを上映したあと、花束贈呈、江口先生からの挨拶と続き、最後は生徒からのリクエストで、江口先生得意の「魚シリーズ一発ギャグ」で締めくくりとなる、涙あり、笑いありの離任式となりました。江口先生、これまでお世話になりました。
生徒会レクリエーションについて(追加)
9月25日(水)に行われた生徒会レクリエーションの写真を「ギャラリー」に掲載しました。
教育実習(4週間)終了
9月3日から4週間行った教育実習も今日で終了です。昨日は、1年1組で国語の研究授業を行いました。多くの先生方が熱心に授業を参観し、実習生にとっても先生方にとっても実りある研究授業となりました。4週間たいへんお疲れさまでした。
生徒会レクリエーション
昨日、生徒会レクリエーション「日光街道 豊岡さんぽ」が行われました。日光東照宮をスタートし、12㎞の道のりを、1~3年の縦割り班で歩いて豊岡中まで帰ってくる、という行事でした。東照宮から東武日光駅までは、スイーツなど自由に食べ歩きを楽しんだあと、大谷川公園に向かいました。大谷川公園では、お弁当を食べ、ソフトクリームを食べ、遊具で遊び、それぞれ楽しく過ごしました。その後は学校まで一直線。さすがに12㎞は疲れたようですが、生徒たちの表情は、歩ききった達成感であふれていました。お疲れさまでした。
日光地区新人大会(9月20日、21日)
9月20日(金)、21日(土)に日光地区新人大会が行われました。新チームとしての初めての公式戦で、緊張しながらも、皆一生懸命頑張りました。保護者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。
地区新人陸上大会・地区駅伝大会朝練習
今日は朝から雨でしたが、10月に行われる地区新人陸上大会と地区駅伝大会に向けて体育館で予定通り朝練習を行いました。生徒も先生もがんばっています。
生徒会レク第2回全体会
放課後、生徒会レク第2回全体会が行われました。生徒会レクを成功させるためには、各グループの協力が不可欠です。グループの交流を深めるために、最初アイスブレークを行い、場を和ませてから、見学場所の検討を行いました。
教育実習(2週間)終了
今日で、1名の教育実習が終了します。3時間目は研究授業でした。多くの先生方が参観し、先生方にとっても学びのある授業となりました。
写真は研究授業の様子です。生徒も一生懸命課題に取り組んでいます。2週間お疲れさまでした。
カレーバイキング給食
おいしいカレーができました。
多目的ホールで配膳です。
おいしくいただきました。3年1組のみなさん、おいしいカレーをありがとうございました。
3年1組、ただいま調理実習中
今日は、3年1組の調理実習による「カレーバイキング給食」です。3年1組が4班に分かれ、各班ごとに考えたレシピで4種類のカレーを作ります。給食では、3年1組の4種類のカレーに給食室の調理員さんの作ったカレーを加えた5種類のカレーを全校生徒がバイキング形式で食べます。調理実習では、学校運営協議会の委員さんもゲストティーチャーとしてお手伝いをしてくれています。できあがりが楽しみです。
生徒会レク第1回全体会
本日放課後、生徒会レク「日光街道 豊岡さんぽ」の第1回全体会が行われました。生徒会本部役員から当日の日程等の説明を聞いたあと、1~3年の縦割り班に分かれて最初の顔合わせを行いました。
教育実習
先週から教育実習生が2名、本校で教育実習を行っています。それぞれ数学科と国語科を担当、学級は3-1と1-1に所属し、毎日笑顔でがんばっています。写真は帰りの会の様子です。
少年の主張発表上都賀地区大会
本日、「道の駅日光街道ニコニコ本陣ニコニコホール」にて少年の主張発表上都賀地区大会が行われ、3年女子1名が本校代表として発表しました。各校の代表23名、大勢の審査員や観客を前に、堂々としたすばらしい発表ができました。
本校生徒の素晴らしい行動について
9月3日(火)の放課後のことです。
あるおばあさんが、大桑駅近くの踏切を手押し車を押して歩いていたところ、遮断機が降りてしまい、おばあさんが踏切内に取り残されてしまいました。
手押し車のおばあさんは、すぐに踏切から出ることができず非常に危険な状態となりました。
その様子を近くで目撃した本校3年男子生徒2名が、踏切内に入り、電車がくる前に無事におばあさんを救出した、ということがありました。
危険を顧みず、おばあさんの命を救った勇気ある行動は、本当に素晴らしいと思います。
そして、そのような生徒が豊岡中学校にいるということを嬉しく思いますし、誇りに思います。
その後、今市警察署から連絡があり、おばあさんは怪我もなく元気で、中学生に感謝しているとのことでした。今市警察署も中学生の勇気ある行動に敬意を表したいとのことでした。
なお、全校生徒には、このことを伝達するとともに、もし、自分が同じような場面に遭遇した際は、まずは、自分の安全が確保できるかということを確認すること、自分の命が何より大切だということについても話をしました。
駅伝練習開始
10月23日(水)に行われる日光地区駅伝大会に向けて、特設駅伝部の練習が昨日から始まりました。今朝も朝早から練習を行いました。
農園活動
9月4日放課後、美化委員会による農園活動が行われました。
農園ボランティアの方や学校運営協議会委員の方に教えていただきながら、さつまいもの蔓返しと大根の種まきと白菜の苗植えを行いました。おいしい野菜が収穫できるのが今から楽しみです。
運動会準備
5月22日(水)、5時間目を使って運動会の前日準備を行いました。
今年はさらなるコロナからの脱却を目指し、万国旗などを設営しました。
万国旗が翻る運動会は心躍るものがありますね。