給食室から
5月給食予定献立表、給食だより
1学期がはじまり、一か月が過ぎました。1年生も徐々に学校生活
に慣れ、給食の配膳もとても上手になりました。嫌いなものがあまり
ないという子が多く、どんなメニューでもモリモリ食べている様子が
みられます。在校生のみんなも「おいしい!」と言って、たくさん食べ
てくれています。
5月は給食を通して食事のマナーを身につけてほしいです。ご家庭
でもお箸の持ち方や食べる姿勢など、お子様と一緒に確認していただ
けると、とてもありがたく思います。
5月の給食予定献立表を掲載します → 献立表5月.pdf
5月の給食だよりを掲載します → 給食だより5月.pdf
4月給食予定献立表、給食だより
新しい年度が始まって一週間が過ぎました。子どもたちは「おいしい!」と
言って給食を食べてくれています。
1年生は13日から給食が始まり、配膳を6年生が手伝ってくれていましたが、
16日から自分達で給食の配膳を行いました。担任の先生方と慣れないなが
らも一生懸命配膳をしていました。
調理員さんと一緒に“給食の時間は楽しい!給食はおいしい!”と思っても
らえる給食作りをしていきたいです。よろしくお願いします。
4月の給食予定献立表を掲載します → 献立表4月001.pdf
4月の給食だよりを掲載します → 給食だより4月001.pdf
入学おめでとう献立
本日の給食は、「入学おめでとう献立」でした。
【献立名】 黒米ごはん 牛乳 鶏から揚げ おひたし
すまし汁 お祝いゼリー ごま塩
1年生は、黒米ごはんを初めてみたという子・食べたことが
あるという子と様々でしたが、「おいしい!」という言葉をきく
ことができました。鶏のから揚げは、子どもたちに人気のある
メニューの一つで、「大好きです!」という子がたくさんいました。
すまし汁にはねぎがたっぷり入っていて、校長先生が1年生
が食べてくれるか心配していましたが、ほとんどの子どもたが
食べていました!
3月 給食給食予定献立表
3学期も残すところあとわずかとなりました。今月はみなさんの人気の
ある献立になっています。 また、ひなまつり献立や卒業おめでとう献立
など盛りだくさんになっています。楽しみにしていてください。
学校給食は、みなさんが元気に成長できるようにエネルギーや栄養素
を考えてつくられています。毎日残さずに食べましたか? また、給食当
番の仕事がきちんとできましたか? 振り返ってみましょう。
こちらをご覧ください→ 27.3月給食だより.pdf
節分献立
2月3日は節分ということで、本日の給食は「節分献立」です。
【献立名】 わかめごはん 牛乳 いわしごま味噌煮
小松菜のアーモンド和え すまし汁 福豆
節分のときにひいらぎの枝にいわしの頭を刺して軒下などに
飾っておくと鬼(災い)を追い払うといわれています。
すまし汁には「鬼かまぼこ」が入っていて、子どもたちは「鬼が
入ってるー!」「食べて鬼をやっつけたよ!」となどと言って楽しん
食べてくれていました。そして、節分といえば「福豆」です。3年生
の子どもたちの年齢より多い数が入っていましたが、みんなよく食
べていました。
鬼(災いや病気など)を追い払って、元気に過ごして欲しいです。
2月 給食予定献立表
2月13日は「初午献立」です。栃木県の郷土料理『しもつかれ』
です。しもつかれは、苦手な人も多いようですが、昔の人の知恵
と工夫がたくさんつまっています。
2月 給食だより
今月の地産地消の食材は「にら」です。にらはにおいが強く嫌われ
やすい食材ですが、疲労回復に役立つビタミン類を、多く含んでいま
す。 インフルエンザや風邪をひいてしまったひとは、たくさん食べて
スタミナをつけましょう。
1月 給食給食予定献立表
1月26日から「全国学校給食週間」にちなんだ献立になっています。
給食を通して季節のおいしい食べ物や昔から伝わってきたふるさとの
料理などを知り、心豊かな人に育ってほしいと毎日工夫した献立にな
っています。
っています。
1月 給食だより
今月の地産地消食材は「野口菜」です。日光市の野口地区で生産
されています。ビタミン・ミネラルが豊富で、カルシウムはほうれん草
の2倍です。12月下旬から3月ごろまでが収穫の時期になっていま
す。すすんで食べましょう。
12月給食予定献立表
今月の旬の食材は、白菜です。白菜を使った献立が、多くなっています。
白菜には、ビタミンCが含まれています。ビタミンCは、風邪を予防する働き
があります。たくさん食べましょう。