2023年6月の記事一覧
6月29日(木)
2年図工、不思議なたまごから生まれるものを描いています。自由なアイデアです。
6年、芸術鑑賞教室に来ました。今市文化会館です。
「わくわく、サイエンスショー」を観ます。
清掃です。
掃き掃除を高学年、拭き掃除を低学年が担当します。
時間いっぱいがんばります。
玄関、トイレ、校庭、体育館などをきれいにします。
6年図工、クランクを利用したおもちゃ作品が完成しました。
ハンドルを回すと動く仕組みです。
3年算数、長さの学習。〇m〇㎝を実際に測ることで、長さ感覚が身につきます
6月28日(水)
6月27日分
朝の活動、今日から毎週水曜日は、算数などで自分の苦手なところ、忘れてしまったところを、前の学年の内容に戻って学習し直す時間です。
大丈夫な人は、今の学年の内容を学習します。
業間、なかよしタイム。時間を拡大してたてわり班で遊びました。
けいどろや中線ふみ、鬼ごっこをしています。
今日は追いかけっこ関係の遊びが多かったです。
6年生が、下級生のことを気づかっていて、楽しくたくさん遊ぶことができました。
また、仲良くなれました。
6月26日(月)
2年生活、今日は学校の周りのお店などを見学します。グループで見学先が違うので、保護者のボランティアに付き添ってもらいます。
1年算数、たまごの模型を動かして、たし算になる場面を説明します。
こうして算数の考えが育ちます。
5年体育、プールが入れなかったので、代わりに保健の授業です。がんばっています。
6年社会、奈良の大仏はなぜ作られたのか、調べてまとめます。
4年国語、グループで物語文の音読をします。集中しやすい場所に散らばって活動します。
今日も生け花のボランティアが来てくれました。ありがとうございました。
2年生が無事到着しました。付き添いのボランティアさんにお礼を言います。
今日は「メディアコントロールデー」です。
スマホやタブレット、テレビ画面を見ずに、目などの健康に気を付けます。
6月23日(金)
今日は6年生が出かけます。なす風土記の丘公園です。下侍塚古墳の見学などをしてきます。
1年学活、食事のとき、よいマナーで食べることができるようにします。
今週は、健康に気を付けて生活する「元気アップ週間」
3年社会、テストが返ってきました。間違いを直します。
5年理科、4年生の学習を覚えているか問題を解きます。
4年社会、テストが返ってきました。間違いを直します。
元気アップ週間中、食事中の姿勢に気を付けるよう、放送が流れます。
気持ちよくみんなで会食できます。
昼休み、雨が降っていないので外で遊べました。
鉄棒、鬼ごっこ、サッカー、ブランコ、虫探しをする人がいます。
6月22日(木)
3年生が出かけます。芸術鑑賞教室「でんじろうのサイエンスショー」を見に行きます。
コロナ以前のように1~3年生ではなくなりました。会場の上限があるため、今年は3年生と、6年生のみとなりました。
1年図工、宇都宮動物園に出かけたときのようすを絵にします。
2年算数、大きな数をいろいろな見方をする学習です。
4年社会、ごみを減らすことをまとめてポスターにします
5年体育、今日は保健の学習です。心の発達について学びます。
しばらく雨模様です。体調に気を付けましょう。
6月21日(水)
3年国語、テストの間違い直し、よく振り返ります。
4年図工、想像した花の色を染めます。きれいです。
5年家庭、ぬい方の練習の前に、針に糸を通します。
6年算数、課題を解決するときの進め方を決めます。「ひとりで」「友達と」「教えてほしい」など。
1、2年体育、学習が終わり体をふきます。良い天気でよかったです。
風が涼しいので、寒く感じる人がいました。
移動図書です。どんな本を選ぶのでしょう。
6月20日(火)
朝、読み聞かせ。いつもありがとうございます。
3・4年体育、初のプールです。とてもうれしそうです。
天気が良くてよかったです。
5年社会、輪中の人のくらしについて考えます。研究授業で、市教委から指導担当者が参観しています。
1年国語、動物の説明を読んでわかったことを書きます。
1年生は国語が大変多いです。
2年国語、テストが終わり、読書や自習をします。
6年英語、自分が選んだ外国について紹介するスライドを作ります。
6月19日(月)
1年国語、ひらがなの書き表し方、伸ばすときの言葉を書いています。
2年音楽、鍵盤ハーモニカの合奏、自分のタブレットに録音したデータを先生に送ります。
先生は放課後、一人ひとりの録音データを聞いて次の授業づくりに生かします。
3年国語、漢字のミニテストをしました。直してからノートに貼ります。
4年理科、電池と豆電球のつなぎ方を考えています。
5年学活、家庭学習強調週間に向けて、家庭学習の計画を立てます。
6年家庭、そうじの単元が始まりました。
なんのために掃除をするのか考えます。
6月16日(金)
朝はともだちタイム、たてわり班ごとに何をして遊ぶか、どこに集まるかを話し合っています。
業間、たてわり班ごとに朝のうちに決めた遊びをします。
ゆっくり遊べるように業間の時間を拡大しました。
ドッジボール、けいどろ、鬼ごっこなど、1~6年生が楽しみます。
思い切り遊んで楽しい時間を過ごしました。絆が深まったことでしょう。
1、2年体育、初めてのプールです。
楽しみで仕方がない様子です。
準備運動して、水に入ります。
思ったほど水は冷たくなさそうです。
水に慣れて楽しく運動しましょう。
地産地消こんだて、「ズッキーニ」入りカレー
保護者限定に5年校外学習を掲載しました。ごらんください。
6月15日(木)
5年生が校外学習に出かけます。
行先はお菓子工場「ヨックモック」です。
業間、
1年生のアサガオ大きくなっています。
虫取りをする人、鉄棒の上に座ってのんびりする人、
ごっこ遊び、サッカー
チャイムが鳴ると
一目散に帰っていきます。時間を守ってすばらしい。
3年理科、単元の学習を振り返ります。
4年算数、角度の学習。90度より大きい角度はどうやって測るのか。
2年算数、教科書の問題のあとは、タブレットでドリル学習です。
1年国語、図書室の本を初めて借ります。カードに書いて手続きします。
今週は読書週間です。
6年音楽、リコーダーのテストに向けて練習します。