2016年10月の記事一覧
群読。頑張っています。
今年度2回目の群読の指導に辺見いづみ先生が来てくださいました。群読は今年で3年目の取り組みです。群読は毎年、11月に行われる「ひいらぎ発表会」で児童が披露します。今年は11月11日です。それに向けて今、一生懸命取り組んでいるところです。今日は、表現することを楽しみながら、走りながら声を出したり、グループでどのように話すか考えたり、寝ておなかに力を入れたりして楽しい群読の授業を行いました。辺見先生からは、いつも全力投球のご指導でパワーをいただいています。当日は、地域の方保護者の方、幼稚園保育園のみなさん等、多数の方々がいらっしゃいます。ひいらぎ発表会がとても楽しみです。
チャレンジテスト 漢字力の向上を目指せ!
今日は、全校児童一斉にチャレンジテストです。月の第1金曜日に実施しているテストです。朝の、さわやかタイムの時間に行います。前年度の漢字を10問ずつテストしていきます。全員100点を目指してトライします。100点をもらって、自信をもつ児童が増えています。担任が、どんどん採点をして進みます。100点になったプリントをうれしそうに綴る学年もあります。1年生は、さわやかタイムを利用して、多層指導モデルMIMの学習です。頭の上に手をのせて「用意ドン」で取り組みます。短い時間ですが集中して行えました。
ブラスバンド部活動 熱心です。
ブラスバンド部の演奏は、毎年2回発表の機会があります。10月23日の落合地区体育祭での演奏と、11月11日ひいらぎ発表会での演奏です。今年は2曲「にじいろ」「がむしゃら行進曲」です。今は、昼休みも一生懸命練習しています。低学年児童も見学にきて、やる気がさらに増します。当日の演奏が楽しみです。
4年生宿泊学習へ!
9月26日~27日の二日間、鹿沼市自然体験交流センターで宿泊学習をしてきました。1日目は、ウォークラリー、自然学習として板荷を流れる黒川での生き物調査、ナイトハイクなどを行いました。夜には、轟小学校の児童の皆さんと共に、キャンドルナイトを行い、楽しい時間を過ごしました。2日目は、ピザ作り、木の実のクラフトを行いました。
自然体験を通して、子供たちは自分たちの力で課題を解決するために一生懸命取り組んでいました。また、一人で解決するのではなく、友達と力を合わせて活動していました。「人と協力することは大切だ」ということを子供たちが実感することで、本当に学ぶことができていたと思います。時には失敗もありましたが、その反省を生かして行動することができ、その様子を見ていて、子供たちにとって「失敗することは財産である」と感じました。
普段、自分の身の回りのことをやってもらっていることも多い子供たちですが、自分の力でできることも増えています。学校生活において「自分でできることは自分でする」ように、見守っていきたいと思います。
一人一人がとても輝くことができ、子供たちにとって学びのある宿泊学習になりました。楽しかった思い出と、この経験を糧に、今後も頑張っていってほしいと思います。
自然体験を通して、子供たちは自分たちの力で課題を解決するために一生懸命取り組んでいました。また、一人で解決するのではなく、友達と力を合わせて活動していました。「人と協力することは大切だ」ということを子供たちが実感することで、本当に学ぶことができていたと思います。時には失敗もありましたが、その反省を生かして行動することができ、その様子を見ていて、子供たちにとって「失敗することは財産である」と感じました。
普段、自分の身の回りのことをやってもらっていることも多い子供たちですが、自分の力でできることも増えています。学校生活において「自分でできることは自分でする」ように、見守っていきたいと思います。
一人一人がとても輝くことができ、子供たちにとって学びのある宿泊学習になりました。楽しかった思い出と、この経験を糧に、今後も頑張っていってほしいと思います。