落西小だより

2016年10月の記事一覧

図書館ボランティアかたくりの皆さんからの読み聞かせ

10月27日今日は、かたくりの皆様10名の方にお越しいただいて、3年生以上には本の読み聞かせ。1、2年生には体育館で、エプロンシアターや大型紙芝居等の読み聞かせを行っていただきました。毎年児童が、大変楽しみにしています。エプロンシアターでは、ポケットから次々に出てくる仕掛けに12年生は、みんな、目をこらして見ました。大笑いしたり、どきどきしたりしてとても素敵な時間を過ごしました。DSCN3562.JPGDSCN3563.JPGDSCN3559.JPGDSCN3561.JPGDSCN3567.JPGDSCN3568.JPGDSCN3574.JPGDSCN3571.JPGDSCN3573.JPG

10月26日芋掘り収穫 大豊作

今日は、やや汗ばむくらいのお天気でした。春に苗を植えたサツマイモが大きく実りました。今日は待ちに待った芋掘りです。全学年で芋掘りです。つるをひくのが大変ですが、力を合わせてぬきます。とったつるも、山ができるほどでした。全員、自分の袋にたくさんの芋を入れて教室にもどりました。夏の暑いときの草取りをきっと頑張った成果だと思います。また来年作物を育てたいと思います。DSCN3531.JPGDSCN3534.JPGDSCN3551.JPGDSCN3555.JPGDSCN3536.JPGDSCN3542.JPGDSCN3544.JPGDSCN3525.JPGDSCN3558.JPG

全校合唱の練習

11月11日の「ひいらぎ発表会」での発表を目指し練習しています。全校合唱「歌よありがとう」89名で歌います。アルトパートを高学年。ソプラノパートを下学年が歌います。各学年が音楽の時間や、朝の会で練習してきましたので、今日は、初めて体育館に集まり全体で合わせました。1回で合いました。音楽の先生に誉めていただきました。11日には地域の方々や、保護者の方。幼稚園保育園の園児もみなさんも集まります。楽しみにいらしてください。DSCN3520.JPGDSCN3524.JPGDSCN3521.JPGDSCN3523.JPG

10月19日授業公開日

10月19日は授業公開でした。学校に大勢の保護者の方がみえました。算数、国語、音楽、書写などの授業が公開されました。また4年生以上の学年は親子学習と兼ねて、体育館で「親子でサイエンスショー」を行いました。壬生の子ども科学館の方の出前授業です。また、廊下には、各学年作品の展示などもあり、保護者の方に見ていただきました。DSCN3466.JPGDSCN3467.JPGDSCN3471.JPGDSCN3469.JPGDSCN3474.JPGDSCN3477.JPGDSCN3478.JPGDSCN3480.JPGDSCN3485.JPGDSCN3488001.JPG

読書週間10月17日~21日まで

今週から読書週間です。朝の読書の時間に、ブックス委員会の児童が各学年に本を持って行って読み聞かせを行いました。今日は、お昼の放送で、おすすめの本の紹介もあります。落合西小では、各階の廊下に、学年の必読書として選ばれた本が並んでいます。この時期に、ここから本を選んで読む児童もいます。11月には、「多読書の表彰」がブックス委員会からあります。意欲的に読んでほしいと思います。DSCN3458.JPGDSCN3454.JPGDSCN3456.JPGDSCN3461.JPGDSCN3463.JPGDSCN3457.JPG

群読。頑張っています。

今年度2回目の群読の指導に辺見いづみ先生が来てくださいました。群読は今年で3年目の取り組みです。群読は毎年、11月に行われる「ひいらぎ発表会」で児童が披露します。今年は11月11日です。それに向けて今、一生懸命取り組んでいるところです。今日は、表現することを楽しみながら、走りながら声を出したり、グループでどのように話すか考えたり、寝ておなかに力を入れたりして楽しい群読の授業を行いました。辺見先生からは、いつも全力投球のご指導でパワーをいただいています。当日は、地域の方保護者の方、幼稚園保育園のみなさん等、多数の方々がいらっしゃいます。ひいらぎ発表会がとても楽しみです。DSCN3401.JPGDSCN3403.JPGDSCN3414.JPGDSCN3410.JPGDSCN3421.JPGDSCN3425.JPGDSCN3433.JPGDSCN3435.JPGDSCN3436.JPGDSCN3411.JPGDSCN3408.JPGDSCN3428.JPG

チャレンジテスト 漢字力の向上を目指せ!

今日は、全校児童一斉にチャレンジテストです。月の第1金曜日に実施しているテストです。朝の、さわやかタイムの時間に行います。前年度の漢字を10問ずつテストしていきます。全員100点を目指してトライします。100点をもらって、自信をもつ児童が増えています。担任が、どんどん採点をして進みます。100点になったプリントをうれしそうに綴る学年もあります。1年生は、さわやかタイムを利用して、多層指導モデルMIMの学習です。頭の上に手をのせて「用意ドン」で取り組みます。短い時間ですが集中して行えました。DSCN3380.JPGDSCN3381.JPGDSCN3382.JPGDSCN3385.JPGDSCN3388.JPGDSCN3390.JPGDSCN3396.JPGDSCN3389.JPGDSCN3394.JPGDSCN3386.JPG

ブラスバンド部活動 熱心です。

ブラスバンド部の演奏は、毎年2回発表の機会があります。10月23日の落合地区体育祭での演奏と、11月11日ひいらぎ発表会での演奏です。今年は2曲「にじいろ」「がむしゃら行進曲」です。今は、昼休みも一生懸命練習しています。低学年児童も見学にきて、やる気がさらに増します。当日の演奏が楽しみです。DSCN3373.JPGDSCN3372.JPGDSCN3374.JPGDSCN3371.JPGDSCN3370.JPG

4年生宿泊学習へ!

9月26日~27日の二日間、鹿沼市自然体験交流センターで宿泊学習をしてきました。1日目は、ウォークラリー、自然学習として板荷を流れる黒川での生き物調査、ナイトハイクなどを行いました。夜には、轟小学校の児童の皆さんと共に、キャンドルナイトを行い、楽しい時間を過ごしました。2日目は、ピザ作り、木の実のクラフトを行いました。
 自然体験を通して、子供たちは自分たちの力で課題を解決するために一生懸命取り組んでいました。また、一人で解決するのではなく、友達と力を合わせて活動していました。「人と協力することは大切だ」ということを子供たちが実感することで、本当に学ぶことができていたと思います。時には失敗もありましたが、その反省を生かして行動することができ、その様子を見ていて、子供たちにとって「失敗することは財産である」と感じました。
 普段、自分の身の回りのことをやってもらっていることも多い子供たちですが、自分の力でできることも増えています。学校生活において「自分でできることは自分でする」ように、見守っていきたいと思います。
 一人一人がとても輝くことができ、子供たちにとって学びのある宿泊学習になりました。楽しかった思い出と、この経験を糧に、今後も頑張っていってほしいと思います。
DSCN2751001.JPG DSCN2757.JPG CIMG2276001.JPG DSCN2782001.JPG CIMG2323001.JPG CIMG2339001.JPG CIMG2386.JPG DSCN2814.JPG DSCN2815.JPG