28落西小だより
離任式
本日の離任式では、5人の先生方が離任・退職されました。
先生方へのメッセージを涙を流して読む子もいて、会場はしんみりとした雰囲気でした。
先生方からの言葉のひとつひとつを聞き漏らさないように、どの子も一生懸命に話を聞いていました。
見送りの花のアーチでは、子どもたちと握手や言葉を交わしながら、たくさんの拍手とともに、お別れをすることができました。
校長先生、菊地先生、?橋先生、小出さん、市村さん。
今まで本当にお世話になりました。これからも、どうかお元気で過ごされてください。
[
先生方へのメッセージを涙を流して読む子もいて、会場はしんみりとした雰囲気でした。
先生方からの言葉のひとつひとつを聞き漏らさないように、どの子も一生懸命に話を聞いていました。
見送りの花のアーチでは、子どもたちと握手や言葉を交わしながら、たくさんの拍手とともに、お別れをすることができました。
校長先生、菊地先生、?橋先生、小出さん、市村さん。
今まで本当にお世話になりました。これからも、どうかお元気で過ごされてください。
[
平成28年度卒業式 (29年3月17日)
3月17日に「平成28年度の卒業式」が無事に行われました。在校生や職員がこの日に向けて、一生懸命準備をしてきました。会場や廊下にはメッセージの花が飾られ、本当にすてきな式場になりました。また、会場の壁には、校長先生の手作りのチューリップの花飾りが可愛らしく飾られ、卒業の日を皆でお祝いすることができました。
在校生は、呼びかけで心を込めて6年生に感謝の言葉をおくりました。1年生は、卒業生一人一人にカーネーションをプレゼントしました。卒業生からの別れの言葉では、感動的に詩を唱え担任の?橋敦先生は男泣きをしました。6年生は、男子女子みんなが仲良く、休み時間も全員で遊ぶクラスでしたが、「BESTFRIEND」を美しく歌い「友情の絆」を確かめあいました。先生や地域の方々、在校生に感謝の言葉もよびかけました。
保護者の方には、「お母さんの子供に生まれて良かったです。いつも応援してくれてありがとう」「お父さん。家族の皆を支えてくれてありがとう」と呼びかけ、式中のみんなが感動しました。
校長先生からの式辞では、卒業生に向けて祝いの言葉をおくっていただきました。式辞の中の「目をとじてふるさとの景色を思い浮かべてください」のことばで、卒業生が全員一斉に目をとじたシーンも忘れられません。「毎日見慣れている景色、季節によってその表情は違います。(中略)・・・四季織りなす情景は、これまでの皆さんの成長、価値観にまでしみこんでいると思います。・・・」卒業生の素直さと校長先生の心温まる言葉に会場のみんなが胸をうたれた卒業式でした。15人の卒業生からは、多くの感動をもらいました。新たな旅立ちに希望をもって力強くふみだしてほしいと思います。
在校生は、呼びかけで心を込めて6年生に感謝の言葉をおくりました。1年生は、卒業生一人一人にカーネーションをプレゼントしました。卒業生からの別れの言葉では、感動的に詩を唱え担任の?橋敦先生は男泣きをしました。6年生は、男子女子みんなが仲良く、休み時間も全員で遊ぶクラスでしたが、「BESTFRIEND」を美しく歌い「友情の絆」を確かめあいました。先生や地域の方々、在校生に感謝の言葉もよびかけました。
保護者の方には、「お母さんの子供に生まれて良かったです。いつも応援してくれてありがとう」「お父さん。家族の皆を支えてくれてありがとう」と呼びかけ、式中のみんなが感動しました。
校長先生からの式辞では、卒業生に向けて祝いの言葉をおくっていただきました。式辞の中の「目をとじてふるさとの景色を思い浮かべてください」のことばで、卒業生が全員一斉に目をとじたシーンも忘れられません。「毎日見慣れている景色、季節によってその表情は違います。(中略)・・・四季織りなす情景は、これまでの皆さんの成長、価値観にまでしみこんでいると思います。・・・」卒業生の素直さと校長先生の心温まる言葉に会場のみんなが胸をうたれた卒業式でした。15人の卒業生からは、多くの感動をもらいました。新たな旅立ちに希望をもって力強くふみだしてほしいと思います。
九九検定大会 2年生
今日、2年生は3時間目の算数の時間に九九のまとめの学習として、覚えた九九が、すらすらいえるかどうかの検定をしました。2月の授業参観のときも、ボランティアの皆様に来ていただいて、九九の検定をしましたが、そのときはインフルエンザで欠席した為、検定会に臨めなかった児童もいましたので、今日は全員張り切っています。上からの九九と、下から言う九九と、ばらばらで言う九九の3段階での検定です。検定してくださるのは、校長先生・教頭先生・担任の先生などです。合格したら、ぴかぴかの大きい光るシールをもらえます。1時間一生懸命、九九を唱えてたくさんの合格シールをもらいました。
3年生になったら、算数の計算が、きっと大好きになりそうです。最後に大きな表彰状を担任の先生からいただいて算数の授業を終わりました。
3年生になったら、算数の計算が、きっと大好きになりそうです。最後に大きな表彰状を担任の先生からいただいて算数の授業を終わりました。
3月6日 先生方への感謝の会
6年生も、あと少しで卒業です。今日は、6年生が先生方に「感謝の会」を企画してくれました。午前中は手作りのサンドイッチを作りました。会場の飾り付けをして、全員で準備をしました。歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。プログラムを書いたり、先生方に感謝の色紙もプレゼントしました。6年生は、男女がたいへん仲の良い学年です。今回の計画も、司会や内容を全員が協力して仕事を分担して計画しました。先生方から、大きな拍手をもらって感謝の会を終わりました。
3月7日 卒業を祝う会
2時間目から3時間目は全児童で「卒業を祝う会」を行いました。今日の進行者は5年生がリーダーです。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、この日まで、いろいろな事を計画し進めてきました。今日は8つの縦割り班に分かれて、4種類のゲームをしてきます。「かくれドッジボール」や「福笑い」「チャレンジドミノゲーム」です。ゲームの説明はすべて5年生です。とても思い出に残る祝う会でした。 在校生が、皆で花のアーチで送りました。