学校だより
学習の様子 10/9
・読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます。
・1年国語 今日もカタカナ頑張ります。 ・3年英語 アルファベットの大文字 覚えたかな。
・トイレ清掃ボランティアの皆さん、お世話になります。
・今日のメニューは、そぼろ丼、牛乳、のっぺい汁、ぶどうゼリー ・眼科検診 全学年
学習の様子 10/8
・3年算数 円と球 円てどんな形?
・2年音楽 山のポルカ 合奏練習 ・6年英語 英語でプレゼン
・雨の休み時間はカードゲームや粘土に折り紙
・2年図工 色つきシャボン玉で絵を描こう
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、納豆、もみ漬け、肉じゃが
学習の様子 10/7
・4年国語 山場のある物語を書こう 今日は組み立てと登場人物を考えます。
・1年生活科 あさがおのタネとりをしました。
・6年国語 海の命 強く語りかけていることはなんだろう。
・業間 元気アップタイムは、ふやしおに
・今日のメニューは、コッペパン、みかんジャム、牛乳、カレーうどん、ほうれん草のサラダ、肉だんご
・5年国語 研究授業 注文の多い料理店 戸の言葉のおもしろいところを見つける
・一覧表にまとめていきます。 ・放課後は授業研究会
学習の様子 10/6
・1年国語 今日はカタカナの習熟 ・影踏み?いいえ3年理科の学習です。
・2年算数 三角形や四角形を正しく書こう。 ・5年国語 廊下には宮沢賢治の関連読書
・校庭には、きんもくせいの香りとザクロの実が。みんな気づいているかな?
・休み時間は、遊具に人気集中。遊びを通してたくましく育ちます。
・5年家庭科 今日もボランティアの皆さんにお世話になります。毎日助かります。
・4年音楽 ちゃいろの小びん 楽しく合奏します。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ポーク焼売、八宝菜、ナムル、お米でスイートポテト
学習の様子 10/5
・6年算数 体積や容積のテスト 研究授業の成果はでているかな。
・1年国語 ひらがなの習熟は今日も徹底します。 右下は算数の足し算も、同じように多人数を割いて。
・今日の避難訓練は、竜巻対応。事前指導もしっかり。 休み時間の校庭でも「ダンゴムシのポーズ」
廊下や教室では、カーテンを閉めて、テーブルや机の下に隠れてじっとしています。
・3年国語 飾り言葉を使って文を作ります。 ・6年家庭科 今日もボランティアの皆さんお世話になります。
・今日のメニューは、ティーブレッド、牛乳、チキンのオーブン焼き、グリーンサラダ、ミネストローネスープ