学校だより
学習の様子 11/2
・3年算数 小数の大小の比べ方 ・4年社会 日光についてまとめた新聞を読みあって
・5年総合 調べ学習はPCを使って ・2年算数 かけ算九九 3の段
・6年国語 『町の幸福論』 筆者の考え ・1年算数 引き算 2位数-1位数
・今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、マーシャルビーンズ、スペイン風オムレツ、ブロッコリーサラダ、ポトフ
学習の様子 10/30
・今日の朝の学習は、「心づくりタイム」。学級担任が担当学年を変えて行いました。
・トイレ清掃ボランティア 毎週ありがとうございます。
・4年算数 「は・か・せ」(速く・簡単に・正確に)で解くためには?。
・4年係活動 休み時間に自主清掃。学校生活を豊かにするためにできることを考えて実行します。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、回鍋肉、焼き餃子、わかめスープ
秋となかよしになろう 10/29
1年生が校外学習でリンゴ狩りと、秋探しに行ってきました。
・採り方を教えてもらったら、さっそくリンゴ狩り。楽しい~。
・たくさん採れました。お土産もって帰るよ~。
・ニューサンピアで秋探し。
・最後はアスレチックで楽しみます。
学習の様子 10/29
・朝の読書3年 学校全体が誰もいないような静かさです。 ・4年図工 思い出を絵に。
・草刈りボランティア 北駐車場周りをきれいにしていただきました。
・3年国語 パラリンピックについて調べます。 ・2年算数 かけ算九九始まりました。
・5年算数 約分 コース別学習
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ミナミカマススタミナ焼き、五目ひじき煮、いなか汁
学習の様子 10/28
・環境美化委員会 朝の清掃 ・朝の学習 読書週間 読んだ分を記録
・朝の学習 読書 1年 ・4年国語 くらしの中の和と洋を調べてまとめます。
・5年社会 身の回りの工業生産品 ・6年図工 動く仕組みを利用して
・2年国語 主語と述語 ・3年国語 パラリンピックが大切にしているもの
・今日のメニューは、米粉パン、牛乳、トマトミートオムレツ、かんぴょうのサラダ、さつまいもシチュー