学校だより
種蒔き
生活科の学習で1・2年生がマリーゴールドの種を蒔きました。
綺麗な花が咲きますように!!と願いを込めて。
落東タイムには、ラビットフラワー委員会の上級生も手際よく種蒔きをしました。
ボランティアに来てくださった臼井様、落合様ありがとうございました。
ありがとうございます!
お天気に恵まれた本日、草刈りボランティアの方々が来てくださいました。保護者用駐車場周辺、土手などあっという間に綺麗にしてくださいました。
地域コーディネーターの落合様、草刈りボランティアの永沼様・増田様・篠原様、本当にありがとうございました
授業参観・懇談会
4月22日、令和4年度の授業参観・PTA総会【書面決済】学級懇談会を実施いたしました。
授業参観では、どの学級も落ち着いて学習に取り組む姿をご覧いただけたことと思います。
感染症対策としてPTA総会は書面決済とさせていただきました。
お忙しいところご来校いただきありがとうございました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
1年生 国語「なまえをかいてつたえよう」
2年 道徳「助け合う友達 きれいな羽」
3年 社会「学校のまわりをたんけんしよう」
4年 国語「こわれた千の楽器」
5年 国語「事実と考えを区別しよう」
6年社会 「憲法と政治のしくみ」
正門のレール補修
落合地区の学校で広くボランティアとして活躍されている松本様に、外れそうになっていた正門のレールを補修していただきました。午前中にお声かけしたところ、なんと!!本日中にご対応いただきました。心より感謝申し上げます。落合東小の子供の安心・安全は、多くの地域の皆様に守られていることを実感いたしました。
1年生 がんばっています
火曜日に入学した1年生の様子をお知らせします。
しっかりと自分の席に座り、話を聞くことができます。
休み時間は上級生と仲良く遊んでいます。
上級生が優しく面倒をみています。
身体計測の話もしっかりと聞くことができます。
給食もよい姿勢で黙食です。
すばらしい1年生すっかり落合東小学校の一員です