学校だより

学校だより

5年 社会科見学

 社会科見学で、栃木県庁と読売新聞宇都宮支社に行ってきました。
 県庁では、自然や特産物などの栃木の魅力、栃木の政治の様子などについて、ガイドさんの説明やビデオで学ばせていただきました。


  昼食は、県庁の15階で食べさせていただきました。外の景色を眺めながら食べるお昼は格別でした。


 読売新聞では、新聞ができるまでの仕事を詳しく説明していただきました。子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。


 普段はなかなかできない貴重な体験ができ、とても勉強になりました。
 見学を受け入れてくださった栃木県庁、読売新聞宇都宮支局の皆様、本当にありがとうございました。

3学期始業式

 3学期の始業式が行われました。
 校長先生からは、夢をもって、それを叶えるために元気に本気で根気強く取り組む。そして、日々の生活を支えてくれている家族、地域の方々、友達など周りの人たちへの感謝の気持ちをもって生活してほしいとの話がありました。

 3学期はどんな子どもたちの活躍が見られるのか、とても楽しみです。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

終業式をむかえ、長かった2学期も今日で終わりです。

1年生と6年生の代表児童の作文の発表がありました。


校長先生からは、2学期の始業式に話をした「元気・本気・根気」という3つの「気」についてのふり返りと、1つのことをずっと続けていくことの大切さについての話がありました。


式の後には表彰もあり、たくさんの子どもたちが賞状をもらいました。


明日からはいよいよ冬休み。充実した休みを過ごして欲しいと思います。
3学期も子どもたちの活躍を楽しみにしています。

スケート教室

 12/19(木)に1・3・6年生が、12/20(金)に2・4・6年生がスケート教室を実施しました。
 1年生にとっては、初めてのスケートでしたが、優しい上級生のサポートもあり、楽しく活動することができました。また、低学年を中心に、ボランティアの方に御指導いただきました。


 あっという間に滑走時間が過ぎ、子ども達からは「もっと滑りたかった。」との声が聞こえてきました。
 来年の2月には、2回目のスケート教室を予定しています。さらに技術が上達するのを楽しみにしています。

二宮堀学習

 地元の歴史研究家 田邉博彬さんにお世話になり、4年生が二宮堀について学習しました。

まずは教室で講義。     文挾ため池。今も地元の人が
              きれいに管理しています。

文挾用水はこんなところを流れています。
      今市地震の時には崩壊した記録が残っています。

延命地蔵尊の北東側で用水の合流があります。
         学校の敷地のすぐ西側にも流れています。
         トンネルのレンガは明治時代のもの。
一緒に聞いていた私たち教員も勉強になりました。時間の関係で文挾地区しか見学できませんでしたが、落合地区全域を流れている貴重な文化財です。大切にしたいですね。