H24年度学校便り

野球部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

野球部 日光ザ・ビクトリー
 
第43回 県学童軟式野球大会トーナメント
第29回 町内選抜学童軟式野球大会
 
6月17日(日) 10:40 日光ザ・ビクトリー vs 下原ブルーファイターズ
  会場:所野運動公園野球場 本球場
 
 
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。



PTA活動のページをつくりました。


今回,PTAの活動をお知らせするページをつくりました。
できるだけ,更新することに心がけていきますので,
よろしくお願いいたします。
 ▼トップページ → ・PTA活動 からお入りください。
 
    

5年生社会科見学

6月12日(火)今日は,5年生の社会科見学がありました。
昨日は,プール清掃もありました。毎日何か行事があって忙しいです。(@_@)

今回の社会科見学では,足尾の環境学習センターと足尾銅山観光,
それから,群馬県の富弘美術館を見学しました。

社会科見学社会科見学
環境学習センターでは,パネル資料やビデオ視聴で,足尾の発展と公害の被害について学びました。

社会科見学
足尾銅山観光では,江戸時代から現代までの銅山の様子を勉強しました。
富弘美術館は撮影禁止なので,ごめんなさい。m(_ _)m

最後に銅山観光での記念撮影です。
社会科見学
たくさんのお客さんがいる中での見学でしたが,みんなルールを守ってきちんとできていましたね。

プール清掃

6月11日(月)今日は,5年生6年生によるプール清掃が行われました。

プール清掃プール清掃
5年生はプールの底に沈めている低学年用の台の清掃です。
隙間もスポンジで丁寧に洗い,みんなで協力して運びました。

プール清掃プール清掃
6年生はプールの中の掃除です。
25mプールを掃除するのは,結構大変です。(かなり広いですからねぇ。)
それでもみんな一生懸命作業に取り組みました。

例年は6時間授業の日に行うプール清掃ですが,今年は5時間授業の月曜日に行いました。
いつもより短い時間ですが,集中して作業に取り組み,とってもきれいなプールになりました。
5年生,6年生の皆さん本当にご苦労様です。(休み無く働いた皆さんの姿はとっても立派でしたよ。)

「保健室」新設!


 お待たせしました!
  
  
 「保健室」の新設です。
 
 「保健指導」「教育相談」資料や情報を提供します。
 
  ▼トップページ → ・ 保健室 からお入りください。      

陸上大会

6月7日(木)今日は,陸上大会が行われました。
日光小学校の子ども達は各種目で大活躍でした。
残念ながら写真を撮っている時間が無かったのでこちらでは紹介できません。m(_ _)m
詳しい記録や結果は後日紙ベースの学校だより「もみの木」でお伝えします。
 
本校職員全員が陸上大会の仕事をしていましたので,それぞれの所から応援しています。

こちらでは,最後のリレーの様子だけお伝えします。

女子の部です。
陸上大会陸上大会
陸上大会
最初の4年生は最後まであきらめずにバトンをつなぎ,最後の最後で前の選手を
追い抜き,1位となりました。(^o^)
5年生,6年生はさすが上級生ですね。バトンパスがスムーズできれいな走りでした。


続いて男子の部です。
陸上大会陸上大会
陸上大会
どの学年も力強い走りで,見ていて気持ちよかったです。
毎朝練習してきた成果が出て,バトンパスもしっかり前を見てタイミングもぴったりでした。

本当に選手の皆さんお疲れ様です。応援してくれて皆様にも感謝申し上げます。

野外給食

6月5日(火)今日は、野外給食でした。
(野外給食用の給食作りについてはこちらの記事をご覧ください。)「今日の給食」

野外給食野外給食
もみの木班ごとにいろんな場所に集まってみんなで給食です。
天気が悪くならなくて良かったです。(^_^)v

野外給食野外給食
給食を食べ終わったあとは,もみの木班ごとに遊びました。
6年生がみんなをリードして低学年の子も楽しく遊ぶことができましたね。(^o^)

満を持しての登場です。


   「給食コーナー」 「食育コーナー」
 場です。
 
 日光小の  「給食の魅力」 「食育の大切さ」
 さまざまな角度から紹介します。
 
 どうぞご覧ください。
 
  ▼トップページ → ・ 給食コーナー 
             →   ・ 食育コーナー からお入りください。
   

陸上練習

ちょっと遅くなりましたが,5月31日(木)の陸上練習の様子です。

5月29日から始まった陸上大会の練習は天候に恵まれ?金曜日まで毎日行うことができました。
(練習前に雨が降っていても,練習開始にはしっかりお日様がでてきましたし,
練習後は,こちらもしっかり?にわか雨がありました。)

陸上練習陸上練習
陸上練習陸上練習
長距離,ハードル,ボール投げ,高跳びなど,いろいろな種目の練習が行われています。
みんな自己記録の更新を目指して頑張っています。

体育とは別に毎日40分も練習しているので,選手の皆さんはちょっとお疲れ気味です。
体をこわして本番で自分の力を出し切れないなんてことが無いよう,週末はしっかりと休んでほしいですね。
(でも,部活などで無理かな?せめて毎日お風呂に入ってしっかり食事とたっぷり睡眠をとってほしいです。)