2012年9月の記事一覧
三依 何でもござるまつり
9月30日(日)
三依地域のお祭りがありました。
中学生は出店の手伝いと獅子舞の披露を行いました。
出店ではたくさんのお客様に積極的に声をかけてたくさん売り歩きました。
獅子舞披露も立派にできました。
明日は代休となります。
ゆっくり休んで、火曜日からまた元気に生活していきましょう。
日光地区新人テニス大会
〔速報〕9月28日(金)
本日から部活動の新人大会が始まりました。
本日の大会参加はテニス部の1組です。
午前中、団体戦は他校との合同チームで出場しました。
午後はいよいよ個人戦です。
っで…1回戦突破の連絡が入ったのでアップいたします。
スコアは4-1でした。1年生ペア、たいしたモンだ。
小学校の校庭を借りてます
本校の校庭が除染作業中で使えないので、
小学校まで行って練習しています。
小学校は作業が完了し、草のないきれいな校庭になりました。
寒い
9月27日(木) 初雪!?
今日は朝からずいぶん寒いと思ったら、校庭はうっすらと
おや、何かまいている人がいます。
校庭の除染作業もあとわずか。早く校庭を使いたいです。
運動会まであと少し・・・
9月26日「運動会練習」
運動会まで残りあと少しとなり、毎日行われている練習にも気合が入ります。
校庭は除染作業で使えないため、講堂で・・・。
紅組は応援の練習をしています。
「フレー、フレー、紅組!!」 「フレー、フレー、紅組!!」
白組はダンスの練習をしています。
「振り付けはこれでいいのかな?」 「そうそう、いい感じ♪」
「俺に任せとけ!」と体育主任。頼もしいですね~。
10月6日の運動会本番まで毎日がんばります!!
新人陸上大会
9月13日(木)日光地区新人陸上大会(リメイク完全版)
本校には陸上部があります。現在1,2年生あわせて3名で活動しています。
3名の陸上部でも、やるときにはやるんです。
110mHで優勝!!! 100mでは速い選手がたくさんいますが決勝進出。
100mと1500mに参加し、着実に自己記録を更新しています。
週末には他校の陸上部へ出稽古をしています。
そうした交流が持てるのも、スポーツのすばらしいところです。
来週は中間テストです。
9月21日(金)
運動会や「山のもの 何でもござるまつり」が待ち遠しい時期ですが、
来週には2学期中間テストがあります。
本日から、放課後の時間を利用した「学習相談」が行われています。
本校の下校は、スクールバスでの一斉下校となるため、それまでの間、個別に質問したり、
課題に取り組む時間としています。101%の積み重ねをしていけるように助言しています。
1年生 2年生 3年生
1時間目 数学 社会 国語
2時間目 国語 数学 社会
3時間目 英語 国語 理科
4時間目 理科 英語 数学
5時間目 社会 理科 英語
以上がテストの日課です。
6時間目 技術 社会 みらい科
獅子舞練習
獅子舞の練習
今日は保存会の方や保護者に来ていただいて、ご指導いただきました。
細かいところを、いろいろとご指導をいただきました。今後もしっかりと伝統を
守っていきたいと思います。
9月30日(日)に行われる「山のもの何でもござる祭り」で披露します。
皆さんもぜひ見に来てください。
ソフトテニス グラクソスミスクライン杯
9月16日(日)、丸山運動公園にてソフトテニス グラクソスミスクライン杯が開催され、三依中学校からも1年生1ペアが出場しました。
このペアで出場する初めての試合です。 対戦相手は大沢中学校の2年生ペア!
しっかりと作戦を立てます。 結果は3-2で負けてしまいましたが、最後まで
頑張って良い試合になりました。
次は新人戦に向けて頑張ってください!
盲導犬体験教室
9月19日(水)学級活動で盲導犬体験教室を行いました。
東日本盲導犬協会の井筒さんと 同じく菅根さんと お話し中、イネスは行儀よく
盲導犬リビーです。 盲導犬イネスです。 待機しています。
白杖を使っている人がいたら これは手引きという方法です。 では、やってみましょう。
道をあけてあげましょう。 半歩前を歩いて誘導します。 言葉で教えてあげることも大切です。
先生方もご一緒に。 いよいよ盲導犬体験です。 リビーはすたすたと歩きます。
頼もしい手引きです。 リビー頼むぞ。 障害物があると匂いをかぎます。
イネスはゆっくり歩きます。 先生方もどうぞ。 終わったら、ありがとうと声をかけて
散歩のガイドに最適です。 とても頼りになります。 なでてあげます。ほめられるとうれしくて
頑張ってくれるのです。
ハーネスをはずすと、ボール遊びが大好きなやんちゃなワンちゃんたちでした。
仕事中はじっと見たり、頭をなでたりしないなど、盲導犬について理解を深めることができました。
東日本盲導犬協会の皆様、ありがとうございました。
新人陸上
9月13日(木) 新人陸上日光地区大会
110mハードルで1位になった、S君のフィニッシュ。 100mに出場の1年A君。 1500mで最後まで頑張った1年生A君
あまりに速いので通り過ぎてしまいました。 (右から2番目) (画面中央)
2年生S君は、10月頃、宇都宮方面で行われる県大会に出場します。
獅子舞練習
9月14日(金)の6校時に地域の伝統芸能である三依獅子舞の練習をしました。
♪笛担当♪ ♪獅子担当♪ ♪締太鼓担当♪
熟練の2・3年生、小学校での経験を生かす1年生、ともによく頑張っていました!!
最後はみんなで合わせました!!次回は保存会の方が来てくださいます。頑張りましょう!
三依今昔物語写真帖
9月12日(水)5校時
「三依今昔物語」
写真帖から郷土を想う心を育む
合同社会科
三依今昔物語写真帖とは、地域の方々からお借りした写真をつづった一冊の写真集です。古いものは昭和3年に撮影されたものです。
三依の人々の生活のようすがうかがわれます。
この写真集をつかって、「私の選んだ一枚の写真」というテーマで地域の方々をお招きして、
全校生徒12名と一緒に語らいました。
「私の選んだ一枚は田んぼの写真です。
私は、三依でたんぼをみたことがありません。水をバケツでくみあげて大変な苦労があったと思います。」
「私が選んだ一枚は、大根を収穫している写真です。理由は、当時のつらさが今でも身にしみて思い出されるからです。
子どものころに、朝2時に起こされて手伝いをしました。多い日で1300本の大根を出荷しました。」
とお話くださったのは、前PTA会長の阿久津様です。
「私が選んだ一枚は、スキーの写真です。」
とお話くださったのは、中三依自治会長の?橋様です。
「私が選んだ一枚は、横川小学校の写真です。」
と北海道の栃木小学校との交流を語ってくださったのは、学校評議委員の山本様です。
「私の選んだ一枚は、芹沢の薬師如来の写真です。」
1540年からある如来様のお話をしてくださったのは、学校評議員の阿久津様です。
「そばを打っているおばあさんの姿が印象的です。」
と語ってくださったのは、三依駐在所巡査部長の青木様です。
「私が選んだのは、大根を洗っているところの写真です。」とお話くださったのは三依郵便局長の阿久津様です。
三依の大根は井桁に組んでトラックに積み上げても堅く、味もよかったこと、東京に出荷されると、他の県で出荷された大根は
漬物用にまわされてしまうくらいのブランドであったことなどお話くださいました。
最後に、三依の昔とそして未来に向かって想いをよせて
それぞれが考えにふけりながら写真帳のDVDを鑑賞しました。
写真をご提供くださいました地域の方々、そして、お忙しい中、本日お越しくださいました皆様方
本当にありがとうございました。
大変、貴重な一時間になりました。今週から、獅子舞練習がはじまります。
三依の伝統をしっかり受け継いでいってくれることと思います。
学業指導の取り組み
9月10日(月) 学びに向かう集団づくり
運動会の紅白分けが進み、紅白対抗の学習ノートをはじめました。
ルールは
?中間テスト(9月25日)までに全部おわす。
?団長のリーダーシップに従う。
先週末にノートを配ったところ、今週末には1人で12ページもやってきてました。
勉強方法の共有と勉強に関する悩みの解消につながるとよいですね~
頑張れ!!3年生!! 頑張れ!!2年生!!
昼休みの様子
9月4日(火)
本校の昼休みはほとんどの生徒が遊んでいます。
本日は給食の時に突然の豪雨。
外でテニスはできません。
…そんなことで、卓球場に集合しました。
久しぶりなので、なかなか上手に行きません。……こんなはずではない!!
みんな仲良しですが、勝負とそれとは別です。。。。結構真剣にやってました。
9/1 少年の主張
9月1日 上都賀地区少年の主張発表大会
上都賀地区の少年の主張発表大会に学校代表として三年生の本澤花恋さんが参加してきました。
これまでは学校会場だったのを、今年度より鹿沼市情報センターで変更し行われました。
会場は立派なホールで行われました。 本澤さんの発表。主題「生きている奇跡」 ほかの学校の生徒と集合写真
結果は優良賞と県大会への出場はなりませんでしたが、学校代表としてしっかりと発表をこなしました。他校にも負けない堂々とした発表でした。