学校紹介

三依小中学校ニュース

そり遊び

 今週降った新しい雪で、クラブの時間にそり遊びをしました。斜面を滑り降りるスピードは結構なもので、とってもスリリング!初めて滑る1年生をには上級生がしっかりサポートします。子どもたちは上手に乗りこなしますが、先生たちは悪戦苦闘です。

 寒くて厳しい冬。でも美しくて楽しい冬。冬の恵みを満喫した楽しい時間となりました。

  

横綱級の大寒波!

 数日前から報道で警戒が呼びかけられていた大寒波。

 1月25日は、未明から雪がずんずん積もりました。朝一番に、時間をかけて雪かきをしましたが、あっという間に降り積もり、昼休みには子どもたちも一緒に黙々と雪かき作業を行いました。

 雪が降る季節は大変ですが、偉大なる自然と向き合い、感謝しながら過ごす三依の冬です。

 

 

そばクッキーはいかが?

 以前、地域学習として取り組んできたそば作りが大成功を収めたことをお伝えしましたが、その事後の学びとして、

 小学校6年生の「そばを引いたときに残るふすまを、利活用できないだろうか」という疑問から、「そばクッキー」を作ってみました。地域の特産を、無駄にすることなく活用していこうという意欲が育っています。

 そばクッキーは、ほんのり甘くて香ばしく、とてもおいしく仕上がりました。

  

スキー教室

 1月20日(金)エーデルワイススキー場でスキー教室を行いました。

雲一つない抜けるような青空の下、絶好のコンディションの中で、気持ちよくスキーを楽しむことができました。

 児童生徒は、自分の目標に向けて熱心に練習に取り組みました。また、お世話になった方々への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。一人一人が達成感を得ることができ、充実した一日となりました。

 ご指導いただいた、塩生様、高瀬様、ありがとうございました。