Topics
文化祭
オープニング(生徒会役員) 1年日光みらい科「職場見学」
2年日光みらい科「福祉ふれあい訪問」 3年日光みらい科「修学旅行」
1年合奏 2年合奏
3年合奏 全校合唱
音楽部演奏 1年ダンス①
1年ダンス② 1年ダンス③
2年ダンス① 2年ダンス②
2年ダンス③ 学習委員会「クイズ!この本は何でショー!」
ダンス みー&ゆー 3年「Is it true? ~本当なのか?~」
記念行事「伊藤ゆうき コンサート」 作品展示
県新人バドミントン大会
県新人大会が開催され、バドミントン部が18日の団体戦(真岡市総合体育館)、19日の個人戦(清原体育館)に出場しました。

団体戦:秋元・阿久津組 団体戦:斎藤

団体戦:絵面・古屋組 個人戦:秋元・斎藤組
団体戦:秋元・阿久津組 団体戦:斎藤
団体戦:絵面・古屋組 個人戦:秋元・斎藤組
地区英語スピーチコンテスト
英語スピーチコンテストが鹿沼市の菊沢コミュニティセンターで開催され、1~3年生から1名ずつ代表が出場しました。



1年 古屋咲実 さん 2年 秋元美海 さん 3年 高久歌生人 君
「Fashion Designer」 「Dancing」 「Enjoying the World Game」
1年 古屋咲実 さん 2年 秋元美海 さん 3年 高久歌生人 君
「Fashion Designer」 「Dancing」 「Enjoying the World Game」
農園活動
学校支援ボランティアの斎藤博子さんに来ていただき、全員で学校農園で育てたサツマイモ掘りをしました。予想以上に大きくなっていました。
1年生邦楽スクールコンサート
和久文子先生(琴)、福田智久山先生(尺八)の先生方に来ていただき、1年生が邦楽スクールコンサートを実施しました。
自然体験学習
日光市を知ろうということで、一昨年は足尾、昨年は藤原・栗山、そして今年は奥日光へ自然体験学習に行きました。各学年ガイドさんが付き、奥日光の自然について充実した学習ができました。

湯滝で記念撮影 泉門池で休憩

ガイドさんの説明 戦場ヶ原で休憩

ガイドさんの説明 戦場ヶ原

日光自然博物館 中禅寺湖遊覧船
湯滝で記念撮影 泉門池で休憩
ガイドさんの説明 戦場ヶ原で休憩
ガイドさんの説明 戦場ヶ原
日光自然博物館 中禅寺湖遊覧船
2年生ピザづくり
2年生が今年度1回目のピザづくりをしました。給食の時間にみんなで美味しく食べました。

生地づくり トッピング具材づくり

ピザ窯で焼いているところ 焼き上がったピザ
生地づくり トッピング具材づくり
ピザ窯で焼いているところ 焼き上がったピザ
地区新人陸上大会
地区新人陸上大会が根室スポーツセンターで開催され、本校では1年2名、2年2名の4名の生徒が参加しました。

走り幅跳び 走り高跳び

砲丸投げ 参加した4名
走り幅跳び 走り高跳び
砲丸投げ 参加した4名
地区新人大会
地区新人大会が、20日(金)と21日(土)に開催され、ソフトテニスが所野運動公園でバドミントンが落合中で実施されました。

ソフトテニス

バドミントン 女子団体:準優勝 女子ダブルス:秋元・斎藤ペア 優勝
ソフトテニス
バドミントン 女子団体:準優勝 女子ダブルス:秋元・斎藤ペア 優勝
盲導犬体験教室
東日本盲導犬協会の2名の方に来ていただき、福祉教育の一環として、全学年で盲導犬体験を実施しました。盲導犬についての説明を聞いた後、全員が盲導犬歩行体験をしました。
ポップコーン用トウモロコシ
夏休み明けに、学校農園からポップコーン用トウモロコシを収穫しました。3週間ほど吊して乾燥させ、生徒一人に2本ずつ配付しました。
小中合同運動会
開会式 短距離走
障害物競走 小中合同綱引き
小中合同玉入れ 応援合戦
小中合同獅子舞体操 中学団体競技
全員リレー 表彰式
2学期始業式
37日間の夏休みも終わり、2学期がスタートしました。欠席もなく、全員が元気に2学期を迎えることができました。

始業式 1年生意見発表

2年生意見発表 3年生意見発表

表彰 ソフトテニス ひろしコート杯
優勝:笹沼・伏木組 準優勝:福田・白田組 3位:伏木・髙橋組
1位~3位まで独占という素晴らしい成績でした。
始業式 1年生意見発表
2年生意見発表 3年生意見発表
表彰 ソフトテニス ひろしコート杯
優勝:笹沼・伏木組 準優勝:福田・白田組 3位:伏木・髙橋組
1位~3位まで独占という素晴らしい成績でした。
上都賀地区少年の主張発表会
上都賀地区少年の主張発表会に3年生の井上青花さんが参加し、「一つの命から」というタイトルで発表しました。
広島平和記念式典派遣事業
2年生の手塚亮磨君が、8月5日~7日の3日間、日光市の広島平和記念式典派遣事業に参加しました。文化祭の時に発表してくれる予定です。

原爆ドーム 厳島神社
原爆ドーム 厳島神社
総体県大会
7/25 ソフトテニス県大会 笹沼・伏木ペア出場
7/26 バドミントン県大会 井上・手塚麻奈美ペア出場
7/30 陸上県大会 2年手塚亮磨 砲丸投げ出場
2年生福祉ふれあい訪問
2年生が、小規模多機能ホーム「笑顔の家」に、福祉ふれあい訪問に行ってきました。

「夏の日の想い出」の合唱 「おもちゃの チャチャチャ」のダンス

うちわの絵付け 最後のあいさつ
「夏の日の想い出」の合唱 「おもちゃの チャチャチャ」のダンス
うちわの絵付け 最後のあいさつ
日光地区総体大会
日光地区総体大会が開催され、ソフトテニスが所野運動公園で、バドミントンが落合中学校体育館で実施されました。


ソフトテニス:団体3位、個人戦:笹沼・伏木ペア5位県大会出場


バドミントン:女子個人 井上・手塚麻奈美ペア3位県大会出場
ソフトテニス:団体3位、個人戦:笹沼・伏木ペア5位県大会出場
バドミントン:女子個人 井上・手塚麻奈美ペア3位県大会出場
緑化活動
学校支援ボランティアの斎藤博子さんにお手伝いしていただき、全校で花壇の花植をしました。また、終わった後、農園でとれたジャガイモ(ゆでた)をみんなで美味しく食べました。

授業参観
1学期2回目の授業参観を実施しました。また、同時に学校評議員会も実施し、評議員の方々にも授業を参観していただきました。

1年生 国語 2年生 数学

3年生 日光みらい科 学校評議員会
1年生 国語 2年生 数学
3年生 日光みらい科 学校評議員会