きぬっ子だより
モノづくりをする人々の思いを体験しよう!(5年)
11月9日(水)にNISSANモノづくりキャラバンの体験学習をしました。
自動車づくりに携わっている人達が、どんな工夫をして車づくりをしているか体験しました。
レゴブロックの車を流れ作業で組み立てます。
車の組み立て作業を担当する人、点検する人、計測する人という役割を担い、チームで協力して作りました。
この体験を通して、「改善すること」「協力すること」「目標をもつこと」の大切さを学びました。
組み立て作業を2回計測しました。
達成できなかった時には原因を考えて、また改善をすることが大切だという話も聞きました。
子供たちの生活や学習に生かせるヒントがたくさんある体験活動でした。
菊池先生と一緒に!
本校に教育実習でいらっしゃっている菊池先生と一緒に国語の「和語、漢語、外来語」の学習をしました。
外来語は、どこの国からきたのか調べ、外国とのつながりについて学びました。
休み時間には、一緒に遊んでいます。
さつまいも掘りをしました!(2・5年)
10月25日(水)に2・5年生がさつまいも掘りをしました!
5年生と2年生がペアになって、仲良く活動する姿がたくさん見られました。
畑の管理をしてくださった小栗さんにも感謝の気持ちを伝えて、楽しい時間を過ごしました。
今年は、大きなさつまいもがたくさんとれました!
3年 社会科見学 part2
11/7(月)に「サンフローリー芙久舞様」と「かましん日光森友店様」へ社会科見学へ行きました。
めあて
・自分たちの地域にある大きなスーパーマーケットを見学し、たくさんのお客さんを集める工夫や売り方の工夫について知る。
・売られている品物が、色々な所から集まっていることを知り、自分たちの生活が、他の地域との関係があることを知る。
・シクラメン農家の見学を通して、花づくりの仕方や花づくりの努力や工夫を知る。
のめあてのもと、見学を行いました。
【シクラメン見学】
シクラメンの育て方や工夫についてお話をいただきました。
きれいなシクラメンの前で
【スーパー見学】
スーパーの売り場についての説明をしていただきました。
これは、お酒です!!まだみんなは飲めません・・・
捌かれる前のお魚!!!
-20℃の冷凍庫、すごく寒かったですね・・・!!!
子の見学を通して、シクラメン農家やスーパーの様々な仕組みや工夫が分かりました
見学したことを活かし、自分たちで「めあて」に対する「まとめ」を作れるとよいですね。
お忙しい中、見学に協力してくださったサンフローリー芙久舞様、かましん日光森友店様、本当にありがとうございました。
Food chain(食物連鎖)の発表をしました。(6年英語)
Unit5は、「自分の好きな動物がどこに住んでいて、何を食べる」ということを文章にして、個人で発表しました。そして、同じ動物同士で集まり、食物連鎖について発表しました。「声の大きさ」「ジェスチャー」などに気をつけて工夫して発表していました。