令和元年度までの学校日誌

日々の学校生活

調理実習

 
 チャレンジ学級で調理実習をやりました。
 チャレンジ学級の畑に植えた大根を少し使って、おでんを作りました。
 それぞれが、好きな具を持ち寄り、楽しく活動することができました。
 
 
 
 
 

持久走大会

 
 12月2日、持久走大会が行われました。
 1,2年生が900m、3,4年生が1600m、5,6年生が2300mを走りました。
 それぞれの児童が、今まで練習してきた成果を出そうと頑張っていました。
 地域の皆様、保護者の皆様、コース上での御声援ありがとうございました。
 
 
 

今年の漢字

 
 清水寺にならい、4年生が書写の時間に、今年一年を漢字一文字で表現しました。
 漢字を選びながら友だちと話し合ったり、それぞれの一年を振り返ったりしていました。
 
 
 

ワックスがけ

 
 12月11日、各教室のワックスがけをしました。
 学童保育に通う6年生に残ってもらい、手伝ってもらいました。
 6年生のみなさん、遅くまでありがとうございました。
 
 
 

なかよし人権集会

 
 1年生から6年生までのたてわり班で活動しました。
 縄とびを使ったへびおには、上学年と下学年がペアになって行いました。
 じゃんけん列車では、だんだん列が長くなり…、
 最後に猪倉小の大きなひとつの輪になりました。
 そのまま手をつないで「歌えバンバン」を歌いました。
 心あたたまるなかよし人権集会になりました。
 
 
 
 
 

盲導犬ふれあい教室

 
 11月24日(火)に、盲導犬ふれあい教室を行いました。
 目の不自由な方や盲導犬についての話を聞いたり、代表児童が盲導犬体験歩行を行ったりしました。
 目の不自由な方への理解を深め、私たちにできることは何かを考える貴重な時間になりました。
 
 
 
 
 

スケート教室

 
 2,3,6年生で、スケート教室に行きました。
 日光市の体育指導員さんを迎え、コース別に分かれて練習しました。
 それぞれが、自分に合った練習を重ね、思い思いにすべっていました。
 
 
 
 
 
 

「学び合い」の授業公開について

  11月18日、本校の全学級の授業を日光市内の小中学校の先生方(約70名)に
参観していただきました。授業の様子は、とちぎテレビや下野新聞にも紹介されました。
 子どもたちの「学び合い」により、理解が深まったり、新たな発見や考えをしたりする様子
を見て、参観者は素晴らしいと評価をしていました。
 
 
 
 
 
 
  
 
 授業後には、子どもの学びの見取りを中心に協議し、授業改善に努める
という、本校の授業研究会の様子を参観者に見ていただきました。
 これらの本校の取組が参観者の参考になれば幸いであると思います。
 


交流野外給食

 
 10月27日(火)、各たてわり班で、野外給食を楽しみました。
 
 6年生を中心に、校庭のどこで給食を食べるか話合い、異学年でおしゃべりをしながら、給食を食べました。
 
 給食の後は、各たてわり班ごとに遊びました。
 
 
 
 
 

二宮デー

 
 6日(金)の業間の時間、ボランティアの方にお手伝いいただいて、各学年の花壇を整備しました。
 
 今は、パンジーが植えられています。
 
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
 
 
 

2年 親子学習

  
 10月23日金曜日 2年生親子学習
    ~親子でふれあおう~ 
   過日行われた2年生の親子学習の様子です。
 
 
 子どもたちが待ちに待った親子学習。上都賀教育事務所ふれあい学習課の先生を
講師にお招きして、楽しく活動しました
 
  
              
  
 いろいろなゲームを通して、お家の方々とたくさんふれあった子どもたちの顔は、
キラキラと輝いていました。最高のひとときでしたね(*^_^*)
 お忙しい中、親子学習に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
    
 
 

邦楽スクールコンサート

 
 5日(木)、5、6年生の音楽の時間に、邦楽スクールコンサートを行いました。
 
 子どもたちが普段接することのない、尺八とお琴の体験をしました。
 
 また、伝統楽器による現代音楽の演奏を聴くことができ、貴重な体験となりました。
 
 
 
 
 

学習発表会

 
 10月28日(水)、学習発表会を行いました。
 前半の部は、体育館で、ブラスバンド部による演奏、そして、各学年の合唱や合奏の発表を行いました。
 後半の部は、各学年が学習してきた成果を、それぞれの教室や特別教室などで発表しました。
 各学年の発表とも、大変工夫されていて、見学した他学年も楽しんでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

3年生 社会科見学


 10月15日、3年生17名で社会科見学に行ってきました!
 
 しょうゆ工場、スーパーマーケット、シクラメン農園にお邪魔しました!
 
 普段できない体験をすることができ、子どもたちにとって充実した1日となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サイエンスショー

 
 10月29日(木)の2時間目、体育館でサイエンスショーを行いました。
 
 子ども総合科学館から、講師の方をお招きし、液体窒素の実験を中心に見せていただきました。
 
 子どもたちは、目の前での不思議な現象に、目をキラキラさせていました。
 
 
 
 
 
 
 

ハロウィン

 
 各学年で英語の学習の一環として、ハロウィンを体験してます。
 英語支援の先生方が活動を工夫してくれたので、子どもたちはすごく楽しんでいました。
 
 
 
 

マッスルタイム

 
 子どもたちの体力向上の一環として、業間の時間に長縄飛びをしました。
 各学年とも上手に跳べるようになってきました。
 
 
 

避難訓練

 
 13日の火曜日、避難訓練を行いました。
 今回は、大地震による火事を想定し行い、全員無事に避難することができました。
 消防士の方の話のあと、実際に煙の中を歩く練習をしました。
 ハンカチなどを口に当て、頭を低くして歩く練習をしました。
 
 
 
 
 

上都賀北部地区児童生徒作品展覧会

 
 毎年恒例の作品展覧会が開かれ、今年度もチャレンジ学級の児童が参加しました。
 今年は、日光総合会館で行われました。
 日光市内の小中学校の特別支援学級の作品が、たくさん飾られました。
 
 
 

たてわり班遊び

 
 13日水曜日の昼休み、たてわり班遊びをやりました。
 上級生が下級生のために遊びを工夫したので、全員が楽しく遊べました。
 異年齢での交流を大切にしていきます。