令和元年度までの学校日誌

日々の学校生活

修学旅行に行ってきました  

6月1日(木)

小雨舞い散る中、猪倉小を出発した6年生ご一行様です。

体育館での出発式。毎度おなじみ、校長先生お手製のイラストからのスタートです。(待ってました!!)

 

では、修学旅行の紹介をします。まず初めに、国会議事堂に行きました。本会議場の見学をしました。レプリカではありません。本物です。会議場の中は撮影禁止でした。

 

続きまして、鎌倉に突入です。大仏を目の前で見学。雨はやみ、快晴。暑いくらいです。

そしてグループ活動開始。各班、計画に沿ってゴールの鶴岡八幡宮を目指します。

計画通りに行かなかった班もあったようですが、かなり歩いたようで・・・。

ゴール後の集合写真をご覧ください。この疲れ果てた顔・・・。(詳しくは、授業参観の時に学校に掲示しますのでそちらをご覧ください)

バスの中では、あまりの疲れ具合にしーんとなってしまいました。いつも元気な6年生が静かなために体調が心配されましたが、横浜中華街に着く頃には元気復活。夕食バイキングを堪能しました。先生たちも次々と注文します。

 

6月2日(金)

二日目です。朝は、山下公園を散歩しました。そして、いざ夢の国、東京ディズニーランドです。

 

たくさんの思い出とおみやげを携え、全員無事に帰ってきました。

数々のエピソードがあるようですが、詳しくは6月28日(水)の授業参観で発表しますので、お楽しみに。


プール清掃

 6月9日(金)に4~6年生でプール清掃を行いました。4年生はトイレや更衣室、通路などを、5年生はオーバーフローの排水溝を、6年生はプール側面や底面を清掃しました。ボランティアの方々の協力もあり、とてもきれいになりました。プール開きは6月16日(金)の予定です。ご家庭において水着など水泳の学習の準備をお願いいたします。それから、ご協力いただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。


修学旅行のまとめ活動をしました。

6月9日(金)

 

プール清掃の疲れをもろともせず、6時間目に修学旅行のまとめ活動をしました。

たくさんの写真を分別し、模造紙に貼っていきます。

一週間前のことですが、遠い昔のことのような・・・。

写真を見ながら、思い出話に花が咲きました。

できあがったものは、廊下に掲示します。授業参観の折にご覧ください。


第1回ブックトーク

 今年度第1回のブックトークが行われました。低学年は三品先生による「いい子ってどんな子?」という絵本の紹介でした。「ありのままの自分がすてきなんだよ」というメッセージが子どもたちに伝わったと思います。中学年は、伊東先生による読みきかせでした。しっとりとした雰囲気の中で子どもたちは、「車の色は空の色」というお話に聞き入っていました。高学年は、小林先生が、大型絵本の紹介をしてくれました。「しげちゃん」や「日本一」という話をとおして子どもたちは、一人で悩まず広い視野をもつことやチームワークの大切さを改めて考えていました。

 梅雨の季節に入りました。雨の日は、好きな本をじっくりと読むのもいいですね。


心肺蘇生法研修会

 6月5日(月)の放課後、心肺蘇生法研修会が行われました。6月になると水泳の学習が始まります。水泳の学習だけではありませんが、万が一の時に応急手当と救命処置ができるように先生方が研修しました。心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などを真剣に学びました。有意義な研修会となりました。


第2回避難訓練

 5月25日(木)に今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は今市消防署の方々を講師として招き、地震が起こり、その後火災が発生するという状況を想定して行いました。雨ということで体育館に避難しましたが、子どもたちは真剣に訓練に参加し、迅速に集合することができました。また、火災の際に煙が充満しているときの避難も体験しました。命を守るための有意義な避難訓練となりました。


新体力テスト

 5月23日(火)に新体力テストが行われました。6年生は各種目の係としてお手伝いに入り、下級生の面倒をよく見つつ、係の合間の時間に記録を取りました。1~5年生も各種目に精一杯がんばる姿が見られました。地域のボランティアの方々にはお忙しい中来ていただき、各種目の補助をしていただきました。おかげさまでスムーズに新体力テストが終わりました。ご協力していただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

PTA合同役員会

5月16日(火)の18:30から、PTA合同役員会が行われました。今年度の専門部の委員長、副委員長の選出、本部、支部、各専門部の活動計画作りなどを行いました。各部とも熱心に協議をしていただき、スムーズに進みました。役員の方々には本当にお世話になりますが、子どもたちのためにがんばっていきましょう。よろしくお願いいたします。また、お忙しい中お集まりいただき感謝申し上げます。


4年宿泊学習 その1

 4年生が5月1日(月)、2日(火)と1泊2日で鹿沼市自然体験交流センターでの宿泊学習に行ってきました。

 5月1日(月)の1日目は、午前中に仲間作りゲーム、火起こし体験、午後はネイチャーゲーム、夜にキャンプファイアーがありました。どの活動においても子どもたちは協力する気持ちを忘れずに、仲良く活動していました。特にキャンプファイアーは、先生方のサプライズもあり大盛り上がりでした。9時半にはどの部屋も電気が消え、しっかりと睡眠をとりました。


4年宿泊学習 その2

 5月2日(火)の2日目は、カレー&ピザ作りをしました。ピザ作りは生地作りから始まり本格的でした。カレー作りは包丁を上手に使い、かまどの火起こしに苦労しながら作りました。どちらもとてもおいしく、すぐに完食しました。午後は、キーホルダー作りでした。自分のアイデアでイラストを描き、思い出の残るlキーホルダーになりました。

 子どもたちは、自分のことは自分で行い、集団生活のきまりをきちんと守っていました。全ての活動において、協力することを忘れず、思い出の残る宿泊学習となったと思います。これからの学校生活に生かしていってほしいものです。


授業参観、PTA総会、学年懇談会など

 4月28日(金)に授業参観、PTA総会、手をつなぐ親の会総会、学年懇談会が行われました。
 授業参観では、各学級とも生き生きとした子どもたちの姿が見られました。また、保護者の方々にも授業に参加していただき、子どもたちにとって有意義なものとなりました。
 PTA総会・手をつなぐ親の会総会は、皆様の協力のもと、スムーズに議事が進みました。旧役員の皆様、本当にお疲れ様でした。また、新役員の皆様、よろしくお願いいたします。
 その後、学年懇談会も行われました。担任と保護者の関係が深まったものと思います。
 お越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。それから、1年間よろしくお願いいたします。


交通安全教室

 4月27日(金)、交通安全教室を行いました。講師として、大沢駐在所のおまわりさん、市の生活安全課の方、交通指導員さんに来ていただきました。
 子どもたちは、交通安全の話を聞いたり、模擬道路を使って横断歩道の渡り方を練習したりしました。 
 子どもたちは、講師の方々の話をしっかり聞き、安全確認の大切さを学習することができました。

1年生歓迎会

 4月25日(火)に1年生歓迎会がありました。あたたかい気持ちで1年生を迎え楽しい時間を過ごせるように、代表委員会を中心に計画し運営しました。みんなで歌を歌い、2年生からアサガオの種をプレゼントし、名刺交換ゲーム、校長先生とじゃんけん大会と盛りだくさんの内容でした。1年生から6年生まで、みんなで笑顔で過ごしていました。


今年度の読みきかせスタート!

 今年度も読みきかせボランティアの方による読みきかせがスタートしました。朝の15分間ですが、毎週子ども達は、このゆったりとした時間を楽しみにしています。

 1年生は入学して初めての読みきかせでした。たくさんの楽しそうな笑顔が見られました。

 読みきかせボランティアの皆さん、今年度もどうぞよろしくお願いします。


社会科見学に行ってきました

 4月21日(金)6年生が社会科見学に行ってきました。

まずは埋蔵文化財センターにて勾玉づくりです。ひたすら削ります。削って削ってようやく丸くなりました。仕上げに、水の中で磨くとそれぞれの石の模様が浮き上がってきました。(昔の人の大変さすごさを感じたことその1)

 国分寺跡見学です。

現在残っているものや復元されたものから、昔の様子を想像することができました。その場所にあった七重の塔が64mもあり、今の宇都宮市役所と同じ高さだったというお話を聞きました(昔の人の大変さすごさを感じたことその2)

 最後に琵琶塚古墳を見学しました。

実際に当時の気持ちを想像しながらの古墳見学となりました。文化財センターの篠原さんのお話を聞きながら、当時の人の思いや願いを感じることができました。(昔の人の大変さすごさを感じたことその3)


第1回 避難訓練

 4月20日(木)に1回目の避難訓練が行われました。地震に対して身を守るためにどう行動したらよいかの訓練でした。地震の放送があると自分の身を守るための行動を取り、すぐに校庭に避難しました。入学して間もない1年生も、2年生から6年生も落ち着いて避難行動を取ることができました。今後も継続して訓練をし、児童の防災に対する意識を高めていきたいと思います。


スクールガード対面式

  4月19日(水)にスクールガード対面式が行われました。子どもたちの登下校の安全のために協力していただくスクールガードの方々に、猪倉小学校の子どもたちが感謝の気持ちをもってあいさつをしました。
 最近では、千葉県で小3女児遺体遺棄事件があり、また、この大沢中学校区では10数年前に栃木小1女児殺害事件がありました。そのような悲しい出来事が起きないことを願うばかりです。スクールガードの皆様、地域の皆様、子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。


平成29年度6年生始動!!

平成29年度猪倉小学校6年生活動開始です。

最高学年として、すでに仕事が始まっています。

35人のひとりひとりが輝ける、活躍できる場面を今後も紹介していきます。

今年度もよろしくお願いいたします。(6年担任)

写真は、おいおい入れていきます。

入学式

 4月12日(水)に入学式が行われました。新1年生の24名全員、名前を呼ばれると「はい」と元気に返事していました。1年生は姿勢よく話を聞いていました。早く学校に慣れてほしいものです。

 2年生から6年生は、明るい表情で1年生を迎えていました。児童代表歓迎の言葉では「みなさんの力で新しい猪倉小を作り上げましょう。」と温かく迎えていました。

 新入生保護者の皆様、お子様のご入学たいへんおめでとうございます。子どもたちのよりよい成長のために手を携えていきましょう。よろしくお願いいたします。


新任式・始業式

 4月10日(月)に新たに赴任された先生方、新しく転入した児童をお迎えして新任式・始業式がありました。子どもたちは先生方の話をよく聞き、落ち着いた雰囲気で式が進んでいきました。担任発表、職員紹介の時には子どもたちの表情が生き生きとしていて、今年度がんばろうという意気込みが感じられました。全職員で子どもたちのためにがんばっていきます。保護者の皆様、地域の皆様、これまで同様よろしくお願いいたします。