今三小だより

今三小だより

! 6月16日(金)の下校について

明日(6月16日金曜日)の下校について

16日は研修会のため一斉下校時刻が14時45分になります。バス乗車時刻は、清原バス15:00 森友バス15:20 土沢バス15:22です。子どもたちの下校時刻が早くなりますので、帰宅後のご対応をよろしくお願いします。

1年図書室の使い方

本日、図書ボランティアの方々に御協力いただき、「図書室の使い方」の学習をしました。

読み聞かせをしていただいた後、
〇図書室利用時の約束
〇種類ごとに本の置いてある場所
〇本の借り方
〇本の返し方
について、ていねいに、分かりやすく教えていただきました。

子どもたちは、図書室で本を借りたり、読んだりすることを、とても楽しみにしていました。
これから子どもたちに、たくさん本を読んでもらいたいです。

【1年1組】

 




【1年2組】

 




【1年3組】


 


3年 花を花壇に植え替えました

 牛乳パックで各自大切に育てていた百日草・マリーゴールド・ホウセンカ・ミニヒマワリを教室前の花壇に植え替えました。引き続き水やりや雑草取りなどを協力して,綺麗な花が咲くように育てていきます。


 

2年 生活科まちたんけん

6月13日に町探検に行ってきました!!

5つのコースに分かれて、それぞれ3か所の施設やお店を見学しました。

子供たちは目をキラキラさせて、お店の中を見学し、疑問に思ったことを質問したり、メモしたりしていました。

普段できない貴重な体験をさせてくださったお店の方、学習ボランティアに御協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。

    

1年体力テスト

6月6日に1、6年生の体力テストを行いました。

1年生にとっては初めての体力テストでしたが、
6年生が優しく手を引いて連れて行ってくれたり、記録をしてくれたりしたので、
1年生のみんなも、安心して取り組めました。

6年生に感謝です。

 


 

4年 総合的な学習

 4年生は総合的な学習で「学ぼう防災」という学習を行っています。
 今日は日光市総務課防災対策室の方を2名お呼びして、「いざというときのために!~あなたの地域の災害対策~」という出前講座を開催していただきました。自然災害の種類や日光市における風水害の事例、2年前の大雨の被害状況、また今後起こりうる災害などについて詳しく知ることができました。


 

 

4年 図工

 今、4年生の図工では、「木々を見つめて」という単元で、木の絵を描いています。校庭に出て、各自お気に入りの木を見つけました。木の様子をよく見てスケッチしています。

 


 

6年生 薬物乱用防止教室

栃木県警察本部少年課のスタッフの方々に、薬物乱用防止教室を開催していただき、6年生は薬物乱用について学びました。DVDやロールプレイング、クイズなどで薬物乱用の恐ろしさをしっかりと学ぶことができました。



本日の運動会について

 本日の運動会は、昨日からの雨によりグランドのコンディションが悪いため明日に順延します。本日は休業日となります。明日予定通り実施いたします。

月曜日は振替休日となります。よろしくお願いいたします。