今三小だより

今三小だより

5年生ティーボールの授業

5年生の様子をお伝えします。

体育の時間にベースボール型のゲームに取り組んでいます。

この日は1組と2組の合同授業で対戦をしました。

ホームランを打つ子もいましたし、守備では、声を掛け合って球を投げていました。

打つ、走る、投げるの運動スキルを高めていってほしいです。

6年生スケート教室

11月16日(木)の午前中に、スケート教室を行いました。

スケートリンクのルールを守りながら安全に滑ることができました。 

一人一人が自分のめあてをもって滑りました。 

自由滑走の時間では、友達と一緒に楽しく滑りました。 

途中で、2月の氷上大会の出場を希望している子たちで、スタートの練習をしました。とても速かったです! 

 

その様子を応援しながら見ました。 

保護者の皆様、準備のご協力ありがとうございました。来年の1月30日に第2回6年スケート教室があります。子どもたちがまた少しでも滑れるように支援をしていきます。よろしくお願いします。

第6・7回 杉祥ヶ丘委員会

11月9日(木)と11月16日(木)の昼休みにそれぞれ行いました。

各委員会の委員長たちがいくつかのグループに分かれて、「いじめをなくそう」と呼び掛ける動画の作成に向けて、着々と準備を進めています。学校の主役は子どもたちです。引き続き支援していきます。

ブラスバンドミニミニコンサート♪

11月14日(火)のロング昼休みに『ブラスバンドミニミニコンサート♪」が開かれました。本来なら11月2日(金)の「日光市音楽祭」に参加し、演奏を披露するはずでしたが、インフルエンザの流行のため出場することができませんでした。

練習を重ねてきたブラスバンド部員。たくさんの児童や教職員を前に、笑顔で音を奏で、「ミッキーマウスマーチ」「RPG」の2曲を披露してくれました。

11月25日(土)には、「イオン」にて14:00頃から演奏するそうです。

お時間のある方は、是非、足をお運びください。 

5年生スケート教室

11月14日(火)、5年生1回目のスケート教室がありました。

友達と助言し合いながら、元気いっぱいに練習しました。後ろに進む練習など、スキルアップを目指して頑張りました。

帰ってきた子どもたちは「上達した!」「楽しかった!」「2回目はもっと上手になりたいな!」と話していました。2回目のスケート教室は2月を予定しています。