今三小だより
2年生 校外学習!!
6月12日、2年生は生活科の学習で、ミニ町探検(学校周り)に行ってきました!!
天気予報は、雨だったにもかかわらず、
2年生の日頃の行いにより(笑)かなりの晴天に恵まれました!!!
青空のもと、学校の周りを元気よく探検探検しました。
学校の周りには、なんと・・・30店以上ものお店がありました! 子どもたちのするどい眼差しで、多くのお店を発見してきました!
道路の歩行の仕方、横断歩道の渡り方、
大変素晴らしかったです。
地域の方も、安全運転で子どもたちの横を通り過ぎて頂き、大変感謝しております。
↑
きまりを守って歩くことができました。
手の挙げ方も立派でした。
狭いところは一列歩行!!
休憩の水筒は、最高でした~!
これからも地域の学習をしていきます。
3年生 校外学習
本日、社会科の校外学習に行ってきました。
気温が高い中でしたが、交通ルールを守って安全に活動することができました。
活動の様子を紹介したいと思います。
【集合の様子】全員静かに集合し、真剣に話を聞いています。
道路でも、2列でしっかりと歩いています。
自分たちの住む地域にある郵便局や市役所など、たくさんの建物を見つけ、
地図に書き込みました。
杉並木の中!木陰が涼しいです。
3年生は素晴らしい態度で校外学習に行ってくることができました。
今日の校外学習について、ぜひ御家庭でお子さんと話してみてください。
清掃と消毒について
◎清掃・消毒開始!
学校再開②
◎授業スタート
◎1年生もがんばりました
学校再開!
子供たちは約2ヶ月ぶりの学校を感じさせないくらいに授業に真剣に取り組んでいます。また、新型ウイルス感染防止の大切さを子供たち自身も理解し、マスクの着用・手洗い・うがいにしっかり取り組んでいます。
◎久しぶりの体育!
◎給食前の手洗い・うがい
◎感染防止のため前を向いての給食
◎昼休みの様子
【重要】 臨時休業後の学校再開にあたって
(今市第三小学校より保護者の皆様へ)
学校再開に当たり、保護者の皆様への通知文書(お知らせ・お願い)をPDFファイルにて掲載します。
重要な内容となりますので、内容を必ず御確認いただけますようお願いいたします。
(別途、メールと紙ベースでもお伝えいたします。)
20200528学校再開にあたって(今三小より).pdf
あわせて、日光市子育て支援課より「放課後児童クラブの対応について」の文書も掲載します。
ご利用の方は御覧ください。
20200526放課後児童クラブの対応.pdf
久々の授業!理科の授業の様子
5年生は,理科の授業を行いました。
メダカのタマゴの観察です。
この2か月間で,受精して数時間後・2日目・3日目~13日目のタマゴを
準備することができました。
授業中の様子です。
「あわのようなものが,4こから6こに増えました」
「4日目で,ひれが動いてます」
「血液が流れてます」「心臓が動いてます」
「あっ,目が動きました」「くるっと,体が動きました」
そして,子どもたち同士でそれぞれの発見を伝え合いました。
あるクラスでは,すごい瞬間が訪れました。
「体をグルグル回転させました」「しっぽが出ました」
「頭にからがついてます」「からがとれないみたいです」
「グルグルってして,からがとれました」
「じっとしてます」
1時間の授業で,たくさん新しい発見をすることができました。
二人の子の「ふりかえり」を紹介します。
「メダカのたまごは,日がたつにつれてこんなにはっきり成長がみられるんだなと思いました。受精してすぐのころに見られたあわ(のようなもの)は何なのかなと思いました。」
「メダカのたまごは,日がたつにつれて目が見えるようになったり体がはっきりしてきたり動いたりするので,おもしろいと思いました。」
メダカだって 生まれるまで たいへんなんだ‼️
生まれるまでは たいへんな苦労を
しているようです。
メダカが誕生するまでの
がんばる姿を ぜひごらんください。
https://mevie.it/a091upxgnhh5leooxy0j3yy3piaqu6k8e0jax6pg/?pw=grhqbgblxr
メダカのたまご ふか直前の不思議?
その様子を観察していた子どもたちが言いました。
「1/3が空いてる!」
「1/3でタマゴが分かれてる!」
下の動画を見て その謎(なぞ)をつきとめてください。
https://mevie.it/d3h626z78vu2pwp51ticmb95bwnadn1frw3eaccd/?pw=37bwx4why8
4・5月 今三小花盛り「春の花の名前あてクイズ」
5月もあと1週間で終わりとなります。
4月・5月 今三小の校庭は,春の花が色とりどりに咲き乱れていました。
そんな花たちを写真におさめておきましたので,花の名前をあててください。
題して,今三小・春の花の名前あてクイズ!
さっそく 第1問
この植物の名前は何でしょう?
答え「〇〇〇」
第2問
答え「〇〇ザクラ」
第3問
答え「ヤシオ〇〇〇」
第4問
答え「〇○〇ナゲ」
第5問
答え「〇○〇」
第6問
答え「〇〇〇」
第7問
答え「〇〇〇」
第8問(ラスト・スペシャル問題)
ヒント:イソギンチャクではありません
答え「〇〇〇ギク」
以上,8問
何問あたりましたか?
答え
①サツキ ②シバザクラ ③ヤシオツツジ ④シャクナゲ
⑤シャガ ⑥カリン ⑦ツバキ ⑧マツバギク
(もしちがっていたら,教えてください)
✿ これらの植物は、本校の労務主事が丹精込めて手入れをすることで、毎年きれいな花を咲かせています。✿
分散登校
子メダカコーナーたんじょう!
そこで,子メダカコーナーをつくりました。
登校してきた子どもたちは,早速,子メダカが泳ぐ様子を
興味深くのぞきこんでいました。
「米つぶより小さい!」
「(親メダカとくらべると)すごく小さい!」
「1ミリくらい!」
現在,生後9日目の子メダカです。
元気にすくすく育っています。
「eライブラリ」の使い方の指導の様子
パソコン室に各クラスの児童が来て,交代で指導を受けました。
子どもたちは,学校コードと(自分だけの)ログインIDとパスワードを打ち込み,
「eライブラリ」に入室すると,自分の名前が出てくることに驚き,
「すごい」と目を丸くしていました。
早速好きな問題に取り組み○か×かの判定が出ると,
「やったー」と声をあげながら一喜一憂していました。
マウスの使い方も指導しました。
「マウスのもちかたをおぼえたよ」
「やったー,あってた!」
自分のペースで好きな問題に取り組める「eライブラリ」
今度は,家庭でチャレンジしてみましょう。
学校の再開及び夏季休業日の変更について(通知)
内容を御確認ください。
なお、保護者の皆様には5/21・22に紙ベースにてお配りいたしました。
学校再開通知(保護者あて)020521.pdf
教えてALT! 英語で世界の扉を開こう
児童・生徒の皆様
「ALTブログ」のお知らせ
若葉の緑が美しい季節になりましたね。
休校期間中、みなさんはどのように過ごしていますか。
この度、“教えてALT! 英語で世界の扉を開こう”についてお知らせいたします。
このブログではALTが、外国語・外国語活動に関する興味深い情報をたくさん発信します。ぜひご覧ください。学校のALTが登場するかもしれません!?
ジョイトークブログURL:
QRコードまたは上記URLに入るとユーザー名とパスワードを入力する画面が出てきます。
ユーザー名: 【メールでお知らせ】
パスワード: 【メールでお知らせ】
* スペースなし、全て小文字です。
* スマートフォンで閲覧する場合は、トップ画面右上にある『PC版』をクリックし、PC用デザインで閲覧していただくことをお勧めします。
臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について
標記の文書が日光市教育委員会より届きました。
保護者の皆様は内容を御確認くださいますようお願いいたします。
臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について(5月18日).pdf
テレビスクールとちぎ 第2弾のご案内
【必見!】メダカの卵 13日目
ついにカメラが そのしゅん間をとらえた!!
すごいぞ!
見てね。
https://mevie.it/7mpbxeqr4vma56phd5i652kmjl382s45murbxvs2/?pw=npmdrsgrxh
「しもつけNIEワークシート」のご案内
小学校高学年用・中学生用・高校生用があります。
5・6年生は、家庭学習・自主学習にお役立てください。
力のある児童は中学生用にもチャレンジしてみましょう!
(ご自宅のプリンタでプリントアウトしてください)
こちらから公式サイトへ
↓
メダカの卵 12日目【ついに!】
今日は何が見えるかな?
あれ? これは何だ?
ごらんください!
https://mevie.it/xc6qkit8yd0q4o9gjl9h0o342o8s0o0wtp96mpa9/?pw=r1mez8fqpa
メダカの卵 11日目
今日は何がみえるかな?
ご覧下さい!
https://mevie.it/82x07ezgzuf1fg48osle1z31zwztf4h0gzl942kh/?pw=
英語情報WEB オンライン授業動画配信のお知らせ
家庭学習に役立てていただければと思います。
【注意】
メールアドレスを登録し、パスワードを取得する必要があります。
お家の方の御協力が必要となります。
案内のPDFファイルはこちら
info202005_onlineclassv.pdf
教材へのリンクはこちら
臨時休校に伴う給食費の対応について
メダカの卵 10日目
今三小のメダカの卵がが10日目むかえました!!
たんじょうの日も近づいてきたことが、この動画から分かります!!
ぜひじっくりご覧下さい!!
https://mevie.it/ufk5v7fdl93kl0yw7aveebdboewala3arbh61wmk/?pw=
日光市教育委員会よりお知らせ
御覧ください。
「臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について」
(市HP用)臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について(5月14日).pdf
来週からの分散登校について
R2.5.14
先日お伝えしました、分散登校の際の各学年の予定についてお知らせします。
持ち物についても記載してありますので確認してください。
★上履きを忘れずに!
★必要ならば熱中症対策の飲み物をお持ちください。
また、朝の活動の時に下校方法について確認しますので、1~4年生は連絡帳に書いて持たせていただき、5・6年生は、本人が分かるようにしておいてください。
よろしくお願いします。
分散登校 1年生時間割.pdf
分散登校 2年生時間割.pdf
分散登校 3年1組時間割.pdf
分散登校 3年2組時間割.pdf
分散登校 3年3組時間割.pdf
分散登校 4年生時間割.pdf
分散登校 5年生時間割.pdf
分散登校 6年生時間割.pdf
※何か分からないことがありましたら、遠慮なく学校まで御連絡ください。
朝の検温をよろしくお願いします。
4年図工 木々を見つめて
4年生のみなさん、こんにちは。
今日は、図工の絵の描き方についてお教えします!
題材名
「木々を見つめて」
どんな風に描けばいいか、課題のさんこうにしてくださいね。
下記のURLをクリックすると、動画が流れます。
↓
https://youtu.be/_vOjAGmnmc0
家で描くのはむずかしいかもしれませんが、自由に描いてみてくださいね!
メダカの卵 9日目
卵の中のようすを動画でとりました。
じっくりごらんください!
https://mevie.it/jbz63wzqvsnuhx7aiilehwjwt48lvo6ilmg5azym/?pw=
メダカの卵8日目
メダカが最初に産卵してから,8日目になります。
今日は,心臓から血液が流れる様子や目の動きを
見ることができました。
動画を見ながら,
「どこから血液が流れているか」
「いつ目が動くか」
発見してください。
白メダカにまじって,2ひきいるヒメダカも産卵しました。
今朝は,卵を17こ見つけ,プリンカップに移しました。
最高記録です。
やはり,水温○○度が産卵のポイントのようです。
(さて,水温何℃が産卵に適しているでしょうか?)
➡学校の水そうの水温計を見てみましょう!
メダカの卵 7日目
5月5日産卵 【7日目】
中に見える赤いうねうねは、何だと思いますか?
分散しての登校日の実施について
↓
20200510分散しての登校日の実施について.pdf
令和2年5月11日
保護者 様
日光市立今市第三小学校長 阿美 浩二
分散しての登校日の実施について
長期にわたる臨時休校が続き、保護者の皆様には御心配、御不便をおかけしております。その様な状況の中、毎日の家庭学習への御支援や、課題の提出・受け取りのために御足労をいただくなど、様々な御協力を賜りまして心より御礼を申し上げます。
さて、5月8日にメールとホームページにて日光市教育委員会からの通知「学校再開に向けた臨時休業中の段階的な対応について」をお伝えいたしました。本校では、以下の方法にて「分散しての登校日」を設定し、学校での指導を始めていきたいと考えております。
なお、学校ではできる限りの感染症対策をいたしますが、感染のリスクはゼロにはできません。感染に対する不安がおありの方は、無理に登校させる必要はありません。臨時休校中ですので欠席にはなりません。十分お考えの上、お子さんを登校させてください。
皆様の御理解、御協力をお願いいたします。
記
1 「分散」の方法
・次のとおり地区ごとにA班・B班の2グループに分けて別の日に登校してもらいます。
【A班】森友・清原1・2・七本桜・土沢・学区外
【B班】小倉5・吉沢・千本木・東町・室瀬
・住所、所属PTA支部、自治会等が同じではない方もいるかと思いますが、登校班を基本に考えてください。
2 登校日
【A班】5月18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)
【B班】5月19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)
・可能な児童は4回登校できるように設定しました。御家庭の事情により、全て登校できなくてもかまいません。また、都合により例えばA班の児童がB班の日に来てもかまいません。ただし、週に2回までとさせていただきます。(過密を避けるためです) 別日に登校する場合は、学級担任と登校班長さんへ連絡をお願いします。
3 登校・下校について
・登校時刻はいつもどおり。給食・お弁当はなしで、午前中に下校となります。
・通常どおりの集団登校・集団下校を原則とします。
・バスも通常どおり運行されます。ただし、路線バス利用の土沢・森友はそれに合わせての早い下校となります。清原バスは登校・下校に合わせて運行してくれます。(登校日の月曜・木曜のみ)
・1年生にとっては初めての集団登校となります。保護者の方は、登校班の集合場所までお連れいただき、登校班の班長または上級生に引き渡してください。
・可能な保護者の方は児童の登校・下校に付き添っていただけると助かります。途中まででも結構です。交通指導員さんと本校職員による登校指導も行います。
・保護者のお仕事等の御都合で、学校に直接送り迎えしていただくことも可能です。その場合は、登校班の班長さんにそのことを必ずお伝えください。駐車場は市役所西庁舎前をお使いください。下校時には校庭も駐車できるようにしますのでお使いください。
・都合で登校しない場合は、学校と登校班長に御連絡お願いします。
・登校班内で連絡を取り合い、徒歩で登校の児童が1人だけ、あるいは低学年だけになってしまわないように御配慮いただけますようお願いいたします。
4 登校・下校の時刻
【登校時刻】 8:15(いつもと同じ)
【下校時刻】 土沢バス10:32発
森友バス11:15発
清原バスと徒歩の児童11:30下校(自宅または学童へ)
・保護者の送迎の場合、時間が前後してもかまいません。担任へその旨御連絡ください。
5 学校での指導内容について
・基本的に通常どおりの授業を行うのではなく、家庭での学習状況を確認し、必要な個別の支援を行うなどの内容を考えています。具体的には以下のような内容を学級担任が指導します。(学年の学習内容や児童の実情によって内容は変わります)
【指導内容の例】
◆家庭学習課題の確認。間違いや疑問、つまずきへの補充指導。
◆児童各自が家庭学習課題の続きに取り組む時間の確保。
◆各教科の家庭学習の進め方・学び方の指導。
◆動植物の観察や世話など、今の時季にしかできない体験活動。
◆パソコンを使った「eラーニング」の使い方の実技指導。
◆心身の健康の確認と、必要なケア。
◆学校再開後の感染症対策についての指導。(学校での「新しい生活様式」)
◆その他
6 学校へ持ってくる物
○提出する課題・前の週までの課題など。(終わってなくても持ってくる。学校でやります。)
○現在取り組んでいる課題。それをやるために必要な教科書や資料など。
○検温表(両面印刷で4・5月分のもの)
○マスク着用。ハンカチは毎回清潔なものを持たせてください。
○ランドセルにて登校。
○必要ならば熱中症対策として、水筒に入れた飲み物を持参してください。
(詳しくは別紙通知を御覧ください)
○その他、学級担任から指示があった場合は、その学習用具等を持たせてください。
(学年ごとにメールで持ち物をお伝えする場合があります。メールの確認をお願いします)
7 その他(保護者の方へのお願いなど)
・登校前にお子さんの体温測定を行ってください。発熱がある場合や、発熱はなくても体調が悪い場合は御自宅で様子を見てください。また、御家族の皆様も検温を行ってください。
・登校後に発熱や体調不良があった場合には、保護者の皆様に迎えに来ていただきますので御了承ください。携帯電話等が着信できるようにしておいてください。
・学校では、手洗い・うがい・消毒など、感染防止に必要な指導・対策を行います。
・学校集金は年間の予定どおり徴収させていただきますが、給食費については、年度末に精算をさせていただきます。(市内共通の方針)
・疑問や質問等ございましたら学校までお問い合わせください。
わくわく せいかつ 花と校庭についてのクイズ
1ねんせいのみなさん
げんきに すごしていますか。
きょうは 今三小のこうていに さいている 「おはな についてのクイズ」
をだします。
なんもん あたるか ちょうせんしてください。
おまけに 「 にのみや きんじろう」 ぞう や「さんしょうがおか」
の もんだいも. ありますよ。
では チャレンジ スタート
https://youtu.be/l_Fdhh-ZCVM
メダカの卵 最新情報
最初に産んだ卵は今日で6日目を迎えました。
卵の中で成長していく様子を、写真でごらんください。
5月10日産卵 【1日目】
5月9日産卵 【2日目】
5月7日産卵 【4日目】
5月6日産卵 【5日目】
5月5日産卵 【6日目】
卵の中に何が見えましたか?
どんな姿で卵から出てくるか想像してみてくださいね。
今朝は12個の卵が採取できました。
今度学校に来たとき、直接自分の目で観察をしてくださいね。
メダカたちは、今三小の子供たちが学校に来るのを待っています!
5月11・12日 のお願い(追加)
絵の具セットや楽器などを持ち帰る学年もあります。
「アンケート」に回答をお願いします。
学校再開に向けた臨時休業中の段階的な対応について(通知)
日光市教育委員会より、標記の通知が届きました。
重要なお知らせとなりますので、必ず目を通していただけますようお願いいたします。
なお、本校は児童数が多く、バス通学の児童もいるため、分散しての登校の方法について検討中・調整中です。
本校としての対応が決まりましたらすぐにお知らせいたします。
【日光市教育委員会からの通知】
↓
段階的な活動通知【保護者あて】020508.pdf
かん字のきまり パート2
こんにちは。
この前の【かん字のきまり】にひきつづき【かん字のきまりパート2】をおつたえ します。
かん字の書きじゅんをおぼえることがにが手な人、ひみつを知りたい人は、ぜひ見てくださいね。他の学年のみなさんもよかったらごらんください。
こちらクリックしてください。
→
4月11日・12日からのかだいになっているところ
のかん字れんしゅうです!!
かん字スキルをひらいてください!!
では、いっしょにかん字れんしゅうをしましょう!
こちらです。→
らいしゅうは、ひさしぶりにみなさんにおあいできますね。
たのしみにしています。
4年生 植物を植えよう
こんにちは、4年生のみなさん元気にしていますか?
4月30日に、先生たちはたねを植えました。
それではいきなり、たねクイズ!
下のurlをクリックすると、クイズ動画が流れるので、見てくださいね~!
↓
何のたねでしょう?
https://youtu.be/XhNv4SSmXP8
クイズはいかがでしたか?
あらためて見ると、色々なたねがあっておもしろいですね。
では、たねを植えるために、まずは土の準備です。
手順を分かりやすくまとめましたので、クリックして見てください。
↓
土の準備
https://youtu.be/Zgill6LWlgs
それではいよいよ、たねを植えます!
こんな風に植えますよ~。
↓
たねの植え方
https://youtu.be/_J2MxCgxf74
たねを植えられたら、水をあげて終了です。
水をあげると、土が固まります。
学級園を耕し、畝(うね)も立てました!
どのたねも、順調に芽を出すといいですね。
早く大きくなれ~。
みなさんもお楽しみに!
【お願い】5月11・12日の課題の回収・お渡しについて
お家でできる理科研究
こんにちは!
前回の理科研究を参考におうちでも理科研究をし始めた御家庭もあると伺い、感動しています。おうちで楽しめることを見付けながら、日々を過ごしましょう。
今回は【おうちでできる理科研究】~卵とお酢の実験結果発表編〜の動画をアップしました。
なんと、たった1分でできる実験で、
1日後、2日後、、、1週間後と卵の変化を観察してきました。
さあ、その卵は一体どのような変化を見せたのでしょうか?
さっそく結果を見ていきましょう!!どうぞ!!
このサムネイルをクリックして、動画スタート!!
↓ ↓ ↓
学校のメダカが産卵!
水温を上げ、LED照明で日照時間を長くしたところ、さっそく産卵を始めました。
今朝(5月6日)撮影した動画をご覧ください。
【動画】卵を付けたメスのメダカ.mp4
今朝とったメダカの卵(写真)↓
今朝は11個とれました。
「テレビスクールとちぎ」のご案内
対象学年以外の児童が視聴してもかまいません。ご家族皆さんでぜひどうぞ。
予習や復習にお役立てください。
番組表は下の公式サイトからどうぞ。 ワークシートもダウンロードできます。
https://www.tochigi-tv-school.jp/
見のがしてしまった番組も、YouTubeのとちテレ公式から視聴できますので、ぜひどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCqH-2H1FC1UqWY6qFTwnNBw
プリンタがあるご家庭は、ワークシートを使うと効果的です。
保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
【重要】5月10日以降の対応について(お願い)
緊急事態下での連休となってしまいましたが、皆様にはお変わりなくお過ごしのことと思います。
引き続き外出を控えていただきますとともに、手洗い・うがい・消毒・検温など感染症予防に取り組んでいただけますようお願いいたします。
さて、既にお知らせしましたとおり、小・中学校の臨時休校も5月31日までに延長されました。
過日、5月10日までの学習課題をお渡しいたしましたが、さらに追加で5月31日までの課題をお渡ししたいと思います。
また、5月10日までの課題を御提出いただき、チェックさせてください。
下記の要領にてお渡し・回収のために再度御来校いただきたいと思います。
お忙しい中、何度も申し訳ありませんが、保護者の皆様の御協力をお願いいたします。
記
■おいでいただきたい日
5月11日(月)または12日(火)
■時間帯
(2日間とも)
11:30~13:30 または
14:30~16:30
※「5年1組」のみ都合により以下の時間帯でお願いします。
5月11日(月)12:00-13:30・14:30-16:30
5月12日(火)11:30-13:30・14:30-16:30
■場所 各クラスの教室
(今回は体育館ではありません)
■駐車場
校庭をお使いください。
■入り口
以下の昇降口を御利用ください。
1・2・6年 東昇降口
3・4・5年 西昇降口
■御持参いただくもの
・提出できるプリントなどの課題(5月10日までの課題)
・1冊全部終わったドリル・漢字スキルなど
(途中の場合は、引き続き取り組んでください)
・学校に提出する書類(調査票・申込書など未提出のものがありましたらお願いします)
・「PTA保障制度」に申し込む方は申し込み用封筒に現金を入れて御持参ください。
・「通学費用補助制度」を希望される方は申請書を御持参ください。
■お渡しするもの
・5月11日~30日の課題
・週ごとの「計画表」とその書き方・使い方の説明
・その他
■その他
・今回は支部ごとの割り当てはありません。
2日間の都合のよい時間帯においでください。
・予定している日時にご都合が悪い方、あるいは感染リスクを避けるため来校を控えたいという方には、別の日時や方法で対応いたしますので、お知らせください。
別途お送りしたメールにアンケートを用意しましたので、ご回答をお願いいたします。
・今回は各クラスの教室にて学級担任が対応します。
お子さんの近況(健康・学習・生活など)をお聞かせください。
(距離を保つよう配慮します)
・教室は換気や消毒など感染症対策を施します。
保護者の皆様はマスクを着用し、昇降口にて手指の消毒をお願いします。
教室内が密集する場合は廊下で待つなど、距離を保つようお願いいたします。
・5月11日~31日の3週間は、週ごとの「計画表」を利用して学習を進め、ふり返り(自己評価)をしてもらいます。「計画表」の使い方の文書をお渡ししますが、疑問な点などありましたら担任または学校へお問い合わせください。
・昨日の首相の会見、栃木県知事の会見を受けて、休業期間や学校での対応が更に変わることもあり得ます。 分かり次第皆様にお伝えいたします。
おうちでできる理科研究
こんにちは!
【おうちでできる理科研究】~卵とお酢の実験〜の動画をアップしました。
今回も!ご家庭にありそうなもので実験をしました。
なんと、たった1分でできる実験です!!
1日後、2日後、、、1週間後と卵の変化を観察してみて下さい!!
変化を予想しながら、是非、チャレンジしてみてください!
前回の理科研究を参考におうちでも理科研究をし始めた御家庭もあると伺い、感動しています。おうちで楽しめることを見付けながら、日々を過ごしましょう。
このサムネイルをクリックして、動画スタート!!
↓ ↓ ↓
【ご紹介】 自主学習のヒント集
課題が終わって、あるいは課題の合間に「自主学習」(パワーアップノート)に取り組みたいけれど、何をやっていいか分からないなあ・・・ という人のために、自主学習のヒント集をアップします。
ぜひお役立てください。
■■■ 自主学習のヒント集 ■■■
↓
自主学習の例(学年別)20200501.pdf
【重要】 臨時休業 再延長のお知らせ
臨時休業期間
5月11日(月)~5月31日(日)
詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
臨時休業再延長通知(保護者あて)020430.pdf
20200430放課後児童クラブの対応(両面).pdf
本校としての対応は、後日改めてお知らせいたします。
動画 わくわく体育教室
こんにちは!
【わくわく体育教室】〜お家でできる体幹トレーニング〜の動画をアップしました。
今回の動画では、タイトルの通りお家でできる体幹トレーニングを紹介します。
体幹をトレーニングすることで、走る姿勢が良くなったり、軸が安定しボールを投げたり、蹴ったりする距離が伸びたりするなど、様々な運動能力の向上につながってきます!
今こそ、鍛えるチャンスです!!
今回はその体幹トレーニーングを、「みんなが」そして「継続して」取り組めるように
3分以内のメニューにまとめてみました!!
空いている時間を見つけて、チャレンジしてみて下さい!!
このサムネイルをクリックして動画スタート!!
↓ ↓ ↓
「テレビスクールとちぎ」のご案内
動画 第2回わくわく理科教室
こんにちは!
第2回わくわく理科教室の動画をアップしました!!
内容は、5年生の『メダカのたんじょう』から、
「オスとメスの特ちょうの違い」です。
この動画をきっかけに、さらに疑問に思ったことを教科書やインターネットを使って調べ、パワーアップノートの学習にいかしてみてください!!
ちなみに、5年生以外でも全然OK!空いた時間にぜひご覧ください!!
このサムネイル画像をクリックして、動画スタート!!
↓ ↓ ↓
2年生のみなさんへ(生活科クイズとしゅくだいのかん字です。)
こんにちは。2年生のみなさん。
生活科のべんきょうでやさいのなえをうえます♪
やさいクイズにちょうせんみてください!
ぜんぶで7つあります!さていくつ正かいできるでしょうか。
だい1もん、これは、なんのやさいでしょうか。
① ② ③ ④
だい2もん、これは、なんのなえでしょうか。
⑤ ⑥
⑦
正解は・・・・
① ② ③ ④
⑤⑥⑦は、学校にきてからのおたのしみに~!!!
今日、先生たちが、うえました!!
いつもきれにしてくださっています。ありがとうございます。
なんのやさいがそだつか、たのしみにしていてくださいね!
つづいて・・・
国語のかん字のべんきょうです。これを見ながらいっしょにべんきょうをしましょう。
きょう科書にのっていない漢字のきまりです。
こちらをクリックしてください。
↓
さて、かん字スキルをひらいてください。一緒にれんしゅうをしましょう。
こちらにしゅくだいのかん字がのっています。声に出してがんばりましょう!!
こちらをクリックしてください。
↓
マスクと文書の配付について(4/28,30,5/1)
保護者の皆様へ (2020/04/27メール配信した内容です)
明日より、マスクと文書の配付をさせていただきます。
日時や場所等、詳細は4月21日にお送りしたメールの内容を今一度御確認ください。(このメールの後半に内容を転載します。)
【追加でのお願い】
●各学年からのプリント類の課題で、終わったもの・提出できるものがありましたら学校にお持ちいただき、提出してください。
ドリル・漢字スキルなどで全部終わって提出できるものがある場合は提出してください。
(提出物には必ず名前を記入して下さい。クラスごとに段ボール箱を置きますので、その中へ入れてください。)
終わっていないもの・まだ提出できないものについては、各学年からの指示に従って続きを頑張ってください。
家庭学習用のノートなどは、学校再開後に提出してください。
(4年生の「漢字スキル」は、課題の範囲が終わっていたら提出してください。4年生の学習のファイルは回収しません。)
●学校に提出する書類(調査書・申込書など)がありましたら御持参ください。
●車は校庭へ。体育館の入口からお入りください。消毒液で手指の消毒をしてください。
●受付のテーブルにクラスごとの名簿を置きます。取り来られた方のサイン(署名)をお願いします。
●お配りするマスクと書類は、ひとまとめにしてビニル袋に入れます。お子さんの名前が見えるようになっています。これを体育館のフロアに、名前が見えるように並べておきます。基本的にセルフでお取りください。(接触・接近を減らすためです)(袋詰めや並べる担当者は手指の消毒をしてから作業を行いました)
●お子さんが2人以上の場合は、それぞれのクラスからお持ちください。署名もクラスごとにお願いします。
●受け取りが終わりましたら、三密を避けるため、速やかに退出をお願いします。
●本校職員が体育館内に在駐しますが、接触を避けるため、なるべく距離を保つよう気をつけます。ご用がある場合は、職員に声を掛けてください。
●日光市からのマスク30枚のほか、文部科学省より布マスク(1人1枚)が届きましたので、今回一緒にお配りいたします。
●本校の運動会につきましては、現時点で、11月7日(土)に延期で考えておりますので、お知らせいたします。
==================================================================
【4月21日にお送りしたメールの内容】
保護者の皆様へ
本日(4/21)日光市から、児童用マスク(1人30枚)が届きました。このマスクを以下の要領で、保護者の皆様に取りに来ていただき、お配りしたいと思います。
また、マスクと共に、PTA総会資料や学校からの通知文、その他の文書等も併せて配付させていただきます。 各学年からの学習課題等についてもお伝えいたします。 お忙しい中恐れ入りますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
■マスク・文書等の配付について
配付する時間: 午後1時~3時
期日と対象地区(支部名):
4月28日(火) 東町 小倉5 吉沢
4月30日(木) 清原1・2 七本桜 千本木・室瀬
5月 1日(金) 土沢 森友 学区外
配付する場所: 本校体育館
配付担当者: 本校職員(各支部担当が交代で対応)
駐車場: 校庭に車をとめてください。
その他:
○マスクを着用してご来校ください。
○体育館入り口に消毒液を置きますので、手指の消毒をお願いします。
○支部割り当ての日にご都合が付かない場合は、上記3日間のいずれかにおいでください。(午後1時~3時)
それでも難しい場合は、別途対応いたしますので、学校まで電話にてご連絡ください。(4月28日以降での対応となります)
○「家庭環境調査票」など、学校に提出する文書がまだの方は、このときに学校へお持ちいただき、ご提出下さい。
■お子様の検温と記録、健康観察を毎日お願いいたします。また、なるべく外出を控え、家で過ごすようご指導ください。
■5月30日(土)に予定していた本校の「運動会」は実施を見送ります。秋に延期する方向で検討を始めました。予定が決まりましたら皆様にお知らせいたします。 以上お知らせいたします。 よろしくお願いします。