今三小だより
1年生 さつまいもほり
教室の前にある、小さな畑に植えたさつまいもが、収穫の時期を迎えました。
今日は、1年生のみんなで「さつまいもほり」をしました。
大きさは大小様々で、収穫できた数も多くはありませんでしたが、夢中になって土を掘り返し、さつまいもを見つけたときには、歓声があがりました。残念ながら、家に持ち帰るほどの収穫はありませんでしたので、後日、学校で調理して食べたいと思います。
今日は、1年生のみんなで「さつまいもほり」をしました。
大きさは大小様々で、収穫できた数も多くはありませんでしたが、夢中になって土を掘り返し、さつまいもを見つけたときには、歓声があがりました。残念ながら、家に持ち帰るほどの収穫はありませんでしたので、後日、学校で調理して食べたいと思います。
1年生 遠足
天気にも恵まれ、予定通り宇都宮動物園に行ってきました。
キリンやゾウにえさをあげたり、うさぎを抱っこして、うさぎの心臓の音を感じたりして、動物と触れ合うことができました。
遊園地では、グループごとに乗り物に乗って、思い切り楽しみました。
おいしいお弁当を食べ、思い出に残る遠足となりました。
キリンやゾウにえさをあげたり、うさぎを抱っこして、うさぎの心臓の音を感じたりして、動物と触れ合うことができました。
遊園地では、グループごとに乗り物に乗って、思い切り楽しみました。
おいしいお弁当を食べ、思い出に残る遠足となりました。
3年 遠足
10月4日(木)に、なかがわ水遊園に行ってきました。
大きなけがや事故もなく、いろいろな魚を見たり、ザリガニと触れ合ったりすることができました。
グループごとの見学も、班長さんを中心に全員で協力してがんばりました。
大きなけがや事故もなく、いろいろな魚を見たり、ザリガニと触れ合ったりすることができました。
グループごとの見学も、班長さんを中心に全員で協力してがんばりました。
2年生 遠足
10月4日(木)子ども総合科学館へ遠足に行きました。館内ではグループで活動し、マナーを守り仲良く行動できました。プラネタリウムを鑑賞したり、外のアスレチックで遊んだりしたりして楽しい1日を過ごしました。
3年国語「つたえよう、楽しい学校生活」
10月3日(火)に「つたえよう、楽しい学校生活」という国語の授業で、2年生に発表を行いました。
授業の中では、グループでの話し合いの仕方を学習しながら、分かりやすい発表をするためにはどうすればいいのか相談し、準備を進めてきました。
本番は、発表する時の約束についても気をつけながら、一生懸命取り組むことができました。
この発表で学んだことを、これからの生活や授業にも生かせるようにしていきたいと思います。
授業の中では、グループでの話し合いの仕方を学習しながら、分かりやすい発表をするためにはどうすればいいのか相談し、準備を進めてきました。
本番は、発表する時の約束についても気をつけながら、一生懸命取り組むことができました。
この発表で学んだことを、これからの生活や授業にも生かせるようにしていきたいと思います。
下校時刻変更について
10月9日(火)は小中連携教育研修会のため、全学年特別日課の5校時までで、2時30分一斉下校となります。2学期当初配布した通知では、2時45分一斉下校となっていましたが、さらに15分早くなります。
バスは、土沢バスが2時32分、清原バスが3時、森友バスが3時15分です。
よろしくお願いいたします。
バスは、土沢バスが2時32分、清原バスが3時、森友バスが3時15分です。
よろしくお願いいたします。
修学旅行2日目 〜お家まで〜
解散式をもちまして、楽しく思い出に残る修学旅行が終わりました。
「学校生活の延長」を胸に全員無事に行ってくることができました。
素晴らしかったところ、課題となるところなど、これからの学校生活に生かすことができる修学旅行になりました。
来週から「卒業」という大きな目標に向かってがんばっていきます。
保護者の皆様、御出迎えありがとうございました。
子どもたちは今回の旅行でお土産と多くの土産話ができました。
御家庭でたくさんお話しください。
2日間お世話になりました!
「学校生活の延長」を胸に全員無事に行ってくることができました。
素晴らしかったところ、課題となるところなど、これからの学校生活に生かすことができる修学旅行になりました。
来週から「卒業」という大きな目標に向かってがんばっていきます。
保護者の皆様、御出迎えありがとうございました。
子どもたちは今回の旅行でお土産と多くの土産話ができました。
御家庭でたくさんお話しください。
2日間お世話になりました!
1年生
学級活動「ぎゅうにゅうのひみつをしろう」
栄養教諭による食育の授業を行いました。
牛乳には、カルシウムが多く含まれており、カルシウムは骨を強くする栄養素であることを学習しました。
子どものうちに、カルシウムをたくさん摂って、骨を丈夫にすることが大切だそうです。牛乳を残さず飲もうと頑張っています。
生活科「あきとともだちになろう」
杉祥ヶ岡には、「どんぐり」がたくさん落ちています。
たくさん拾い集めたいと思います。
栄養教諭による食育の授業を行いました。
牛乳には、カルシウムが多く含まれており、カルシウムは骨を強くする栄養素であることを学習しました。
子どものうちに、カルシウムをたくさん摂って、骨を丈夫にすることが大切だそうです。牛乳を残さず飲もうと頑張っています。
生活科「あきとともだちになろう」
杉祥ヶ岡には、「どんぐり」がたくさん落ちています。
たくさん拾い集めたいと思います。
修学旅行2日目 〜ディズニー終了〜
いろいろな出来事がありましたが、先ほど全員元気に帰路へ向け出発致しました。
夢の国で、子どもたちは様々なことを学び、成長したと思います。
何より全員無事に元気でいたことが素晴らしいと思います。
帰路も気をつけていきます。
残り少し、帰るまでが修学旅行。頑張ります!
夢の国で、子どもたちは様々なことを学び、成長したと思います。
何より全員無事に元気でいたことが素晴らしいと思います。
帰路も気をつけていきます。
残り少し、帰るまでが修学旅行。頑張ります!
修学旅行2日目 〜ディズニーランド〜
ついに始まりました、ディズニーランド!!
朝6時起床予定でしたが、ほとんどの児童が6時前に起きていました。
ホテルから見える朝焼けディズニーもとっても綺麗でした。
朝食もしっかりとり、元気いっぱいです。
ディズニーランドに着いてからも、目の前をミッキーマウスが通っているのに、きちんと先生のことを見て話を聞く姿はとても立派でした。
夢のようなひととき、夢の国で最高の思い出をつくります!!
朝6時起床予定でしたが、ほとんどの児童が6時前に起きていました。
ホテルから見える朝焼けディズニーもとっても綺麗でした。
朝食もしっかりとり、元気いっぱいです。
ディズニーランドに着いてからも、目の前をミッキーマウスが通っているのに、きちんと先生のことを見て話を聞く姿はとても立派でした。
夢のようなひととき、夢の国で最高の思い出をつくります!!
修学旅行1日目 〜ホテル〜
早朝より始まった修学旅行。
1日目もまもなく終わろうとしています。
高速道路が渋滞しており、ホテル着が遅れましたが、全員元気に夕食をとりました。とても美味しかったです!
ホテルから見える景色もよく、明日訪れるTDLが見えます。とてもきれいにライトアップしています。
明日のTDLに向け、今日はぐっすり休みます。
明日も最高の思い出づくりをしていきます!!
1日目もまもなく終わろうとしています。
高速道路が渋滞しており、ホテル着が遅れましたが、全員元気に夕食をとりました。とても美味しかったです!
ホテルから見える景色もよく、明日訪れるTDLが見えます。とてもきれいにライトアップしています。
明日のTDLに向け、今日はぐっすり休みます。
明日も最高の思い出づくりをしていきます!!
修学旅行1日目 〜鎌倉班別行動〜
大きな事故も小さな怪我もなく、無事に約4時間の班別行動が終了致しました。
日頃の行いの良さが天に通じたようで、雨にあまり降られることもありませんでした。それどころか、最終的には晴れて私たちを照らしてくれました。
事前の計画と少し違う班もありましたが、人に尋ねたり、みんなで考えたりして修正していました。
そういった経験がこれから先、生きてくると思います。
まだ1日目ですが、成長する旅行になっています。
現在、千葉のホテルに向かっています。1日目もまだまだこれから。
学校の日であれば、もう帰っている時間ですが、修学旅行でしか味わえないみんなとの時間を楽しみます!!
日頃の行いの良さが天に通じたようで、雨にあまり降られることもありませんでした。それどころか、最終的には晴れて私たちを照らしてくれました。
事前の計画と少し違う班もありましたが、人に尋ねたり、みんなで考えたりして修正していました。
そういった経験がこれから先、生きてくると思います。
まだ1日目ですが、成長する旅行になっています。
現在、千葉のホテルに向かっています。1日目もまだまだこれから。
学校の日であれば、もう帰っている時間ですが、修学旅行でしか味わえないみんなとの時間を楽しみます!!
6年生 修学旅行1日目 〜鎌倉まで〜
本日早朝、修学旅行に出発しました。
道中混雑することなく、無事に鎌倉に着きました。
現在、全員で昼食を楽しくとっています。
昼食後、いよいよ班別活動です!
練りに練った計画を試しま
お天気が少し心配ですが、今のところ雨が降っていません!
約4時間の旅、行ってきます!!
道中混雑することなく、無事に鎌倉に着きました。
現在、全員で昼食を楽しくとっています。
昼食後、いよいよ班別活動です!
練りに練った計画を試しま
お天気が少し心配ですが、今のところ雨が降っていません!
約4時間の旅、行ってきます!!
3年 総合校外学習
9月26日(水)の総合の時間に,校外学習に行ってきました。
事前には,見学に行く5カ所のグループに分かれて,どのようなことを調べるのか,どんなことを質問するのかについて話し合いをしてきました。
見学中は,グループで決めたことに沿って各班話を聞くことができました。
今後は,学習発表会のために,見学し,インタビューしたことをもとに,発表に向けて班ごとに話し合いを重ねていく予定です。
事前には,見学に行く5カ所のグループに分かれて,どのようなことを調べるのか,どんなことを質問するのかについて話し合いをしてきました。
見学中は,グループで決めたことに沿って各班話を聞くことができました。
今後は,学習発表会のために,見学し,インタビューしたことをもとに,発表に向けて班ごとに話し合いを重ねていく予定です。
4年生 社会科見学
9月13日(木)の4年生の様子です。
この日は日光クリーンセンターへ社会科見学に行きました。
ゴミが処理される様子や、ゴミが溶融されスラグとして再利用される様子を、
実際に見せていただいたり、DVDを見せていただいたりして、
しっかりと学ぶことができました。
この日は日光クリーンセンターへ社会科見学に行きました。
ゴミが処理される様子や、ゴミが溶融されスラグとして再利用される様子を、
実際に見せていただいたり、DVDを見せていただいたりして、
しっかりと学ぶことができました。
3年 初めての社会科見学
11日(火)に富士食品工業とオータニ今市店へ社会科見学に行きました。
富士食品工業では,なぜ日光に工場を造ったのか,どんなもやしを育ててどこに出荷しているのかなど,映像や実際の機械が動いている場面を見ながら説明をしてくださいました。
オータニでは,普段見ることのないバックヤードで冷凍庫に入らせていただけたり,肉や魚の切る作業を見させていただきました。また,売り場では,店員さんやお客さんに事前に考えていた質問をインタビューすることもできました。
初めての社会科見学で,興味をもって活動することができました。
富士食品工業では,なぜ日光に工場を造ったのか,どんなもやしを育ててどこに出荷しているのかなど,映像や実際の機械が動いている場面を見ながら説明をしてくださいました。
オータニでは,普段見ることのないバックヤードで冷凍庫に入らせていただけたり,肉や魚の切る作業を見させていただきました。また,売り場では,店員さんやお客さんに事前に考えていた質問をインタビューすることもできました。
初めての社会科見学で,興味をもって活動することができました。
2年生 生活科校外学習
9月10日(月)生活科校外学習に行きました。
東武日光線乗車体験、下今市駅SL展示館見学、日光東郵便局見学をしてきました。 自分たちの住む町の良さや、地域の様々な施設で働く方々の様子や仕事の工夫などを知ることができました。
東武日光線乗車体験、下今市駅SL展示館見学、日光東郵便局見学をしてきました。 自分たちの住む町の良さや、地域の様々な施設で働く方々の様子や仕事の工夫などを知ることができました。
コンプライアンス現職教育実施しました。
本日、教職員研修の一環として、コンプライアンス(法令遵守)の研修を、全職員で実施しました。
昨今の教職員の不祥事問題は、どの学校でも起こりえるという認識の上で、コンプライアンスに関する研修は必須です。
本校は全職員44名という大所帯ですので、なかなか意思疎通を図ることが難しい面もありますが、コンプライアンスチェック(アンケート)の結果を基に、本校の弱点を洗い出し、全職員で対応策を考えました。和気あいあいとグループで話し合った後、法令遵守のスローガンを全員でまとめました。そのスローガンを名札ホルダーの裏に入れ、全職員が法令遵守を心掛けて毎日行動していきたいと思います。
昨今の教職員の不祥事問題は、どの学校でも起こりえるという認識の上で、コンプライアンスに関する研修は必須です。
本校は全職員44名という大所帯ですので、なかなか意思疎通を図ることが難しい面もありますが、コンプライアンスチェック(アンケート)の結果を基に、本校の弱点を洗い出し、全職員で対応策を考えました。和気あいあいとグループで話し合った後、法令遵守のスローガンを全員でまとめました。そのスローガンを名札ホルダーの裏に入れ、全職員が法令遵守を心掛けて毎日行動していきたいと思います。
5年生 モノづくりキャラバン
5年生は、モノづくりキャラバンを行いました。NISSAN工場の方々が来て下さり、普段の生活では経験できない貴重な体験をすることができました。無駄を省くこと・整理整頓をすることで仕事の質が向上することを学びました。これは学校生活でも生かしていけることなので、常に改善していき、よりよい学校生活をめざしていきます!
2年生 ニンジンの収穫
2年生が農園で育てたニンジンを収穫しました。小ぶりでかわいいニンジンでしたが、みんなで楽しく収穫できました。
台風上陸に伴う下校について
明日は、台風21号が接近する予報が出ております。そのため、メールやプリントでお知らせしましたように、児童の安全を考慮し、次のように対応させてさせていただきます。保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
12時50分に全校一斉下校(4校時まで授業・給食を食べて一斉下校)
※児童クラブ児童は児童クラブに下校します。
※バスは下記の時間に運行します。
清原バス:13:10
森友バス:13:15
土沢バス:14:32
バス停まで職員が送りますので、下車バス停までお迎えをお願いいたします。
土沢バスは時間まで職員と共に図書室に待機しています。
その他詳しくは、本日配布した下記のプリントを御覧ください。
H30緊急時の下校家庭通知(台風).pdf
12時50分に全校一斉下校(4校時まで授業・給食を食べて一斉下校)
※児童クラブ児童は児童クラブに下校します。
※バスは下記の時間に運行します。
清原バス:13:10
森友バス:13:15
土沢バス:14:32
バス停まで職員が送りますので、下車バス停までお迎えをお願いいたします。
土沢バスは時間まで職員と共に図書室に待機しています。
その他詳しくは、本日配布した下記のプリントを御覧ください。
H30緊急時の下校家庭通知(台風).pdf
3年 花壇でたくさん収穫できました
1学期に植えた野菜が夏休みにもたくさん収穫できました。
特に,夏休み前に子ども達が育つか気になっていたすいかも,いくつか収穫できました。
世間では不作と言われていましたが,今三小三年花壇では豊作でした。
特に,夏休み前に子ども達が育つか気になっていたすいかも,いくつか収穫できました。
世間では不作と言われていましたが,今三小三年花壇では豊作でした。
6年生 薬物乱用防止教室
8月29日(水)栃木県警察本部の方2名が薬物乱用防止教室のために「きらきら号」で来校しました。「きらきら号」とは、子供たちの将来がきらきらした毎日になるようにという願いから名付けられたとのことです。
薬物を乱用するとどうなるか、誘われたときの断り方などを学びました。6年生が真剣に話をきくことができました。
リーフレットをいただきましたので、家族で御覧になり、話題にしていただけるとよいかと思います。
四年生 2学期決起集会!!!
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。
始業式や2学期のめあての作成・係活動決めなどが終わった4年生は、5時間目に校庭で決起集会を行いました。1学期同様みんなで写真を撮りました。
本日全員出席!!すばらしいスタートを切ることができました。
始業式や2学期のめあての作成・係活動決めなどが終わった4年生は、5時間目に校庭で決起集会を行いました。1学期同様みんなで写真を撮りました。
本日全員出席!!すばらしいスタートを切ることができました。
2学期スタート!
8月27日(月)、2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が、
学校に戻ってきました。
◎転入生の紹介
初めに転入生の紹介がありました。1年生と5年生です。全校生の前で元気に
挨拶をしました。
◎始業式
始業式では、2年生と5年生が児童代表の発表をしました。
それぞれ、夏休みの思い出や2学期のめあてを堂々と話すことができました。
◎校長先生のお話
校長先生からは、夏休みに今三小の子どもたちが頑張ったこと、
2学期の行事のこと、そして努力することの大切さのお話がありました。
式中、子どもたちは、話をせず、話す人をしっかり見つめるなど、
しっかりした姿勢や態度で臨むことができました。
第2学期、素晴らしいスタートが切れました。
学校に戻ってきました。
◎転入生の紹介
初めに転入生の紹介がありました。1年生と5年生です。全校生の前で元気に
挨拶をしました。
◎始業式
始業式では、2年生と5年生が児童代表の発表をしました。
それぞれ、夏休みの思い出や2学期のめあてを堂々と話すことができました。
◎校長先生のお話
校長先生からは、夏休みに今三小の子どもたちが頑張ったこと、
2学期の行事のこと、そして努力することの大切さのお話がありました。
式中、子どもたちは、話をせず、話す人をしっかり見つめるなど、
しっかりした姿勢や態度で臨むことができました。
第2学期、素晴らしいスタートが切れました。
2学期始業式について
まもなく夏休みが終わります。どのような37日間を過ごしたでしょうか?
8月27日(月)は、2学期始業式です。通常の月曜日通りの登下校になります。
静まり返った教室が、元気な子どもたちの姿を楽しみに待っています。
お知らせしてありましたように、エアコン設置とトイレ改修工事が夏休みから始まっております。校舎内外のいろいろなところで作業を行っております。作業箇所に立ち入らないよう、安全に御配慮ください。
8月27日(月)は、2学期始業式です。通常の月曜日通りの登下校になります。
静まり返った教室が、元気な子どもたちの姿を楽しみに待っています。
お知らせしてありましたように、エアコン設置とトイレ改修工事が夏休みから始まっております。校舎内外のいろいろなところで作業を行っております。作業箇所に立ち入らないよう、安全に御配慮ください。
プール中止のお知らせ
8月7日(火)
本日のプールですが、午前・午後共に、雨天のため中止します。
着衣泳講習会の中止のお知らせ
8月8日(水)に予定されています着衣泳講習は、台風の接近が予想されますので中止いたします。児童の安全確保のため、雨天プログラムも中止といたします。参加予定の皆様には急な変更で御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
プール中止のお知らせ
本日8月6日(月)午後のプールは雷注意報が出ているため中止となります。
第1学期終業式
7月20日(金)、終業式がありました。
式の中で、1学期に頑張ったことについて、3年生と6年生の児童
代表が、堂々と発表しました。
校長先生からは、それぞれの学年が1学期取り組んだことの成果や
できるようになったことについてお話がありました。そして、子ども
たちと夏休み中も、「自分の命は自分で守る」ことの約束をしました。
子どもたちは、終始真剣にお話を聞いていました。
8月27日(月)には、全員の素敵な笑顔を待っています。充実し
た、楽しい夏休みを送ってください。
式の中で、1学期に頑張ったことについて、3年生と6年生の児童
代表が、堂々と発表しました。
校長先生からは、それぞれの学年が1学期取り組んだことの成果や
できるようになったことについてお話がありました。そして、子ども
たちと夏休み中も、「自分の命は自分で守る」ことの約束をしました。
子どもたちは、終始真剣にお話を聞いていました。
8月27日(月)には、全員の素敵な笑顔を待っています。充実し
た、楽しい夏休みを送ってください。
エアコン設置・洋式トイレ改修工事について
本日、各教室へのエアコン設置と洋式トイレへの改修工事についての通知を配布しました。工事に伴い、工事車両の乗り入れ・資材置き場や仮設事務所等の設置などで西と北の職員駐車場の一部を使用します。児童クラブの送迎等で御不便をおかけします。
工事中の児童の安全確保に関しましては細心の注意を払っていきますので、保護者の皆様の御理解と御協力よろしくお願いいたします。
詳細は下記のPDFファイルを御覧ください。
エアコン・洋式トイレ工事 通知.pdf
H30 工事仮囲い設置図(PDF).pdf
工事中の児童の安全確保に関しましては細心の注意を払っていきますので、保護者の皆様の御理解と御協力よろしくお願いいたします。
詳細は下記のPDFファイルを御覧ください。
エアコン・洋式トイレ工事 通知.pdf
H30 工事仮囲い設置図(PDF).pdf
明日の下校について
明日は、1学期終業式のため、全学年5校時までで、3時5分一斉下校となります。
バスは、清原バスと森友バスが3時15分、土沢バスが3時22分です。
よろしくお願いいたします。
バスは、清原バスと森友バスが3時15分、土沢バスが3時22分です。
よろしくお願いいたします。
1年生 朝顔
5月に種をまいた朝顔がぐんぐんつるを伸ばし、きれいな花が咲き始めています。
夏休みの間は、それぞれが家に持ち帰って世話をします。水やりを忘れずに行い、
もっともっとたくさんの花を咲かせてください。夏休み明けには、また、学校に持っ
てきてもらい、種の収穫を行います。
朝顔の持ち帰り「7月13日(金)~7月20日(金)」に、御協力お願いいたします。
交通安全・防犯教室
7月12日(木)2・3校時に交通安全・防犯教室がありました。
日光市役所生活安全課の方をお招きして、交通安全や危険個
所、防犯対策について、DVDや実演、講話などがありました。
もうすぐ夏休みです。今日の講習を生かして、安全な夏休みを
すごしてほしいと思います。
生活安全課の方々には、ご多忙中にも関わらず、本校児童の
ために貴重な講話をいただき感謝申し上げます。ありがとうござ
いました
日光市役所生活安全課の方をお招きして、交通安全や危険個
所、防犯対策について、DVDや実演、講話などがありました。
もうすぐ夏休みです。今日の講習を生かして、安全な夏休みを
すごしてほしいと思います。
生活安全課の方々には、ご多忙中にも関わらず、本校児童の
ために貴重な講話をいただき感謝申し上げます。ありがとうござ
いました
1年生 朝の読み聞かせ
7月11日(水)朝の読み聞かせが行われました。
図書ボランティアの方に来ていたいての読み聞かせは2回目になります。
本の世界に浸りながら、楽しんでお話を聞くことができました。
2年生 水泳
2年生が水泳の授業を行いました。
短く切ったホースを見つける「宝探し」をしたり、流れるプールをみんなで作ったりして遊びました。昨年よりも泳げるようになった子が多くなり、成長を感じました。
短く切ったホースを見つける「宝探し」をしたり、流れるプールをみんなで作ったりして遊びました。昨年よりも泳げるようになった子が多くなり、成長を感じました。
1年生 ブラッシング指導
7月2日(月)4校時に「ブラッシング指導」を行いました。カラーテスターを使って、
どこに磨き残しがあるのかを確認したあと、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
6歳頃に生えてくる「第一大臼歯」は、永久歯の中でも虫歯になりやすい歯だそうです。
永久歯に生えかわるこの時期に、しっかり歯磨きをして、虫歯予防を心掛けていきたいで
すね。
子どもたち自身で磨いた後、お家の方が仕上げ磨きをするとよいそうです。
歯科検診の結果も配布されていますので、虫歯の治療をお願いいたします。
4年生 防災マップ作り
6月28日(木)の4年生の様子をお伝えします。
この日は、4年生が総合的な学習の時間で防災マップ作りをしました。
社会福祉協議会の方を講師にお迎えして、マップの作り方を学び、
ボランティアの皆様の御協力のもと、学校周辺を探検して、
「わな」「きち」「お宝」「発見」をキーワードに、
防災マップ作りをがんばりました。
この日は、4年生が総合的な学習の時間で防災マップ作りをしました。
社会福祉協議会の方を講師にお迎えして、マップの作り方を学び、
ボランティアの皆様の御協力のもと、学校周辺を探検して、
「わな」「きち」「お宝」「発見」をキーワードに、
防災マップ作りをがんばりました。
3年 総合で日光アイスバックスの選手の話を聞きました!
本日5校時に日光アイスバックスの方々をお迎えして,アイスホッケーについての基本的なことやチームの歴史について御講話いただきました。
その後は実際の防具に触ったり,質問したりして,皆楽しく学ぶことができました。
その後は実際の防具に触ったり,質問したりして,皆楽しく学ぶことができました。
6年 総合校外学習 二社一寺
6年生が、校外学習で日光東照宮、日光山輪王寺、二荒山神社へ行きました。総合的な学習の時間に、日光が誇る世界遺産二社一寺について調べてきました。彫刻に込められた意味や家康の思いを感じながら見学することができました。
身近にある二社一寺ですが、じっくりと見学したのは子どもたちも初めてだったようです。自分たちの住む日光市の遺産を通して、歴史により興味を持つことができました。
身近にある二社一寺ですが、じっくりと見学したのは子どもたちも初めてだったようです。自分たちの住む日光市の遺産を通して、歴史により興味を持つことができました。
二宮活動
6月25日(月)、二宮活動を行いました。昼休み、上学年の
子どもたちが下学年の子どもたちの世話をしながら、土を耕し、
花壇や校庭周辺にマリーゴールドの苗を植えました。
また、この日は、環境ボランティアの方々が、子どもたちを支援
しながら一緒に活動してくださいました。おかげさまで、きれいに
植えることができました。ありがとうございました
◎環境ボランティアの皆様と一緒に・・・
子どもたちが下学年の子どもたちの世話をしながら、土を耕し、
花壇や校庭周辺にマリーゴールドの苗を植えました。
また、この日は、環境ボランティアの方々が、子どもたちを支援
しながら一緒に活動してくださいました。おかげさまで、きれいに
植えることができました。ありがとうございました
◎環境ボランティアの皆様と一緒に・・・
生活科校外学習 1年生
6月22日、生活科校外学習で「あきの空公園」に出かけました。
グループの友達と協力して、公園敷地内の自然を探索して歩きました。
秋になったら、もう一度「あきの空公園」を訪ねて、季節の変化を観察したいと思います。
グループの友達と協力して、公園敷地内の自然を探索して歩きました。
秋になったら、もう一度「あきの空公園」を訪ねて、季節の変化を観察したいと思います。
2年生 町探検
6月19日(火)生活科の学習で町探検に行きました。
3コースに分かれて、見学させていただきました。
Aコースは、野口食品商会、文賞堂、奴寿司
Bコースは、バンマリー、アダチデンキ、下野乃国米菓處木村今市店
Cコースは、セブンイレブン、大沢屋製菓、ヤマグチNEW今市給油所
お忙しい中、お店の方々のご協力のおかげで、商品を作る上での工夫や、働く様子などを学ぶことができました。
とても、勉強になった町探検でした。
3コースに分かれて、見学させていただきました。
Aコースは、野口食品商会、文賞堂、奴寿司
Bコースは、バンマリー、アダチデンキ、下野乃国米菓處木村今市店
Cコースは、セブンイレブン、大沢屋製菓、ヤマグチNEW今市給油所
お忙しい中、お店の方々のご協力のおかげで、商品を作る上での工夫や、働く様子などを学ぶことができました。
とても、勉強になった町探検でした。
下校時刻変更のお知らせ
明日、6月20日(水)は、4~6年生の芸術鑑賞教室のため、下 校が通常と変わります。
1~3年生:3時5分下校
4~6年生:4時下校
通常は、一斉下校の日ですが、上学年と下学年別の下校となります 。バスの運行は、いつもの火・木・金曜日と同様です。 よろしくお願いいたします。
1~3年生:3時5分下校
4~6年生:4時下校
通常は、一斉下校の日ですが、上学年と下学年別の下校となります
3年 喫煙防止教室
15日(金)の4校時に地方独立行政法人栃木県がんセンター呼吸器内科の医師に,「たばこの本当の話」という題で御講話いただきました。
一卵性の双子であっても,たばこを吸っている人といない人では見た目が全然違ってしまうことや,分煙されているスペースでもあまり意味がないことなど,映像を交えて話していただけたので,子ども達も食い入るように参加していました。
一卵性の双子であっても,たばこを吸っている人といない人では見た目が全然違ってしまうことや,分煙されているスペースでもあまり意味がないことなど,映像を交えて話していただけたので,子ども達も食い入るように参加していました。
オープンスクール 授業参観
6月13日(水)にオープンスクールと授業参観,そして引き渡し訓練がありました。オープンスクール・授業参観では,どのクラスも家庭科で「はじめてみようソーイング」を行いました。ボランティアの方々や保護者の方々の協力もあり,楽しく安全にソーイングの授業をすることができました。
4年生防災教室
「突然、大地震が来たら・・・」
「豪雨により川が氾濫したら・・・」
近年、異常気象により防災教育に注目が集まる中、4年生では
6月5日(火)に、日光市役所の総務課の方をお招きして防災教室を行いました。
4年生は総合的な学習の時間で、防災について学びます。
そのため、様々な自然災害による被害を、具体的に教えていただきました。
他人事ではなく、自分事として聞くことができていました。
天災は起こらない事が最も良いですが、万が一起きてしまった場合の
知識や対処法をこれからの学習で学んでいってほしいです。
「豪雨により川が氾濫したら・・・」
近年、異常気象により防災教育に注目が集まる中、4年生では
6月5日(火)に、日光市役所の総務課の方をお招きして防災教室を行いました。
4年生は総合的な学習の時間で、防災について学びます。
そのため、様々な自然災害による被害を、具体的に教えていただきました。
他人事ではなく、自分事として聞くことができていました。
天災は起こらない事が最も良いですが、万が一起きてしまった場合の
知識や対処法をこれからの学習で学んでいってほしいです。
オープンスクール・授業参観・引き渡し訓練
6月13日(水)、オープンスクール・授業参観が行われました。
子どもたちは、普段以上に張り切って、学習に取り組みました。保
護者の皆様には、生き生きとした子どもたちの様子を見ていただけ
たのではないでしょうか。
その後、災害時に子どもたちを安全に御家庭に引き渡すための訓練
が行われました。子どもたちは、本番さながら、話をせず静かに体育
館に集まりました。そして、保護者の皆様の御協力もあり、放送の指
示を聞き、静かに迅速の行動することができました。おかげさまで、
無事保護者の皆様に引き渡すことができました。
保護者の皆様には、オープンスクール・授業参観から引き渡し訓練
まで、御参観・御協力をいただき、深く感謝申し上げます。ありがと
うございました。
◎オープンスクール・授業参観
0
◎引き渡し訓練
子どもたちは、普段以上に張り切って、学習に取り組みました。保
護者の皆様には、生き生きとした子どもたちの様子を見ていただけ
たのではないでしょうか。
その後、災害時に子どもたちを安全に御家庭に引き渡すための訓練
が行われました。子どもたちは、本番さながら、話をせず静かに体育
館に集まりました。そして、保護者の皆様の御協力もあり、放送の指
示を聞き、静かに迅速の行動することができました。おかげさまで、
無事保護者の皆様に引き渡すことができました。
保護者の皆様には、オープンスクール・授業参観から引き渡し訓練
まで、御参観・御協力をいただき、深く感謝申し上げます。ありがと
うございました。
◎オープンスクール・授業参観
0
◎引き渡し訓練
2年生 野菜の世話
先日植えた野菜の苗が、とても大きく育ちました。
毎朝、登校すると子ども達は野菜の水やりを欠かせません。
小さい実がなってきたので、楽しみに世話をしています。
引き渡し訓練について
明日6月13日(水)は、3・4時間目がオープンスクール、5時間目が授業参観となります。
5時間目終了後、災害等発生時の引き渡し訓練を実施します。参加いただける保護者の皆様には、3時までに体育館玄関から体育館にお入りいただくようお願いします。(この日の清原バスの運行はありません。)よろしくお願いいたします。
5時間目終了後、災害等発生時の引き渡し訓練を実施します。参加いただける保護者の皆様には、3時までに体育館玄関から体育館にお入りいただくようお願いします。(この日の清原バスの運行はありません。)よろしくお願いいたします。