今三小だより

今三小だより

5年生 休み時間と清掃の様子

 5年生が校庭で遊ぶ様子です。クラスを越えて一緒に遊ぶこともあります。担任が遊びに入れてもらうこともあります。

 

 

5年生が自分たちの教室周辺を掃除している様子です。きれいにするためにせっせと活動している姿が、頼もしく感じました。

 来年は6年生の清掃班長として、下級生とともに頑張ってほしいと思います。

 

児童会活動「6年生を送る会」

 3/3(金)の2時間目に全校で「6年生を送る会」を開催しました。

1年生は、6年生一人一人にメッセージを書きました。

2年生は、6年生一人一人にメダルを作りました。

3年生は、1年生の手紙を入れるファイルの表紙をデザインしました。

4年生は、紙花で花のアーチを作りました。

5年生は、会の進行や会場準備を行いました。

 

 本番は、今回もテレビ中継での実施でしたが、在校生の感謝は6年生にしっかりと伝わったと思います。

 

 6年生には、登下校や清掃班長など、在校生が大変お世話になりました。

 卒業式まで残りわずかですが、引き続き在校生と楽しい思い出を作っていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 中学校英語訪問授業

卒業まで残りわずかの6年生ですが、6年間の集大成として卒業式をむかえるために、練習にも一生懸命取り組んでいます。

 

さて、今日は東原中学校の英語の先生方に授業をしていただきました。

週に2時間の外国語の授業はありますが、中学校の先生との初めての授業に緊張する姿も見られました。

アルファベットを使ったゲームをしたり、自己紹介を英語で書いてみたりと、楽しみながら英語に慣れ親しむことができました。

中には今学習している表現を使いながら、挑戦してみる子どもたちも…

今回挑戦した自己紹介を生かして、中学校での英語の授業もよいスタートを切ってほしいと思います。

4年生「水のすがた」

4年生の理科の様子です。

2月は「水のすがた」の学習でした。水を熱して沸騰させていき、温度や水の様子を観察します。

温度はどんどん上昇しますが、100℃近くからは温度が上昇しませんでした。

続いて、出てきた泡を袋に集めて、泡の正体を確かめました。

実験をすることで、予想と異なる現象を確かめることができました。

5年生 児童会活動「6年生を送る会」の準備

 今年1年間、今三小を最高学年としてリードしてくれた6年生のために、5年生が着々と準備を進めています。当初、3月1日の予定でしたが、インフルエンザによる学級閉鎖を考慮して、3月3日(金)に延期となりました。

本番で6年生に感謝の思いがしっかりと伝わるように頑張ります。

 

 

 

 

2年生 跳び箱パーティー!

 

 今日2年生は跳び箱パーティーをしました。

 みんなで協力して、跳び箱やマットの準備をしました。安全に気をつけて準備をしました。

 普段体育の時間にサーキットでタイヤ跳びをしているので、みんな跳ぶのがとっても上手でした!軽々と6段を跳ぶ子も!!みんな恐がらずにどんどん挑戦していました。

 最後もみんなで協力して片付けをしました。準備や片付けがみんなで協力してできるので、活動時間を長くとれます。2年生のとってもよいところです。

 3学期も残り1ヶ月ですが、まだまだパーティーは続きます。楽しみにしていてね♫

3年生、スケート教室に行ってきました!!

 2月16日(木)は、待ちに待ったスケート教室です。子どもたちは、朝から元気いっぱいでした。

 

これから出発します!

 

準備体操もバッチリ!

さあ!滑るぞ!!

 

久しぶりの氷の上で少し慎重になっています。

 

校長先生の指導でみるみる上達!!

 

みんな上手に滑れるようになりました!!

 

3年生での学校生活もあと少し、楽しい思い出がたくさんできました!

3年3組日光市未来予想図を提案しました!

 3年3組では、社会科で「市のうつりかわりを調べよう」という学習を進めてきました。学習して学んできた日光市の現状から、よりよい日光市にするために自分たちは、どうしたらいいのかを考えました。2月9日(木)に日光市総合政策課の方をゲストティーチャーとして招き、子どもたちが考えた「日光市未来予想図」を提案しました。

 

授業のようすです。

 

自分たちで考えた「日光市未来予想図」を提案しました。

 

タブレットを活用しての発表です。

 

友達の発表を真剣に聞いています。

授業を通して子どもたちの日光市に対する思いが高まりました。

5年社会 下野新聞社の方を招いての授業

 2/15(水)3時間目に、体育館で下野新聞社の方を招いて授業を行いました。

 5年生の社会では現在、「新聞社はどのように新聞をつくっているのだろう」という問題をテーマに学習を進めています。

 子どもたちは、授業で自分なりに予想したことをもとに、記者の方の話を聴きました。

 記者の方は、取材から新聞が届くまでの一連の流れや、記者として工夫したり苦労したりしていることを丁寧に話してくださいました。

 子どもたちは、新聞ができるまでの過程をよく理解することができたと思います。

 

 今日の様子は、後ほど下野新聞にも掲載されますので、そちらもよろしければご覧ください。

 

 

 

 

 

4年2組の様子

最近の4年2組の様子です。

図工では、光を通す材料を使って作品を仕上げました。みんなで鑑賞会を行い、友達の作品の良いところを伝え合いました。

次に大繩大会の様子です。休み時間や体育の授業で練習をしました。クラス全員の力を合わせて頑張りました。

最後に算数の授業の様子です。小数のわり算の筆算のやり方を教え合っています。説明するのが上手になってきました。

4年生スケート教室まとめ

本日の4年生スケート教室の様子を紹介します。

校長先生から教えていただいたことを各自でどんどん練習しました。

最初は、ちょっとゆっくりでしたが、子供たちはどんどん慣れてきて、スピードも上げて滑っていました。子供たちの適応能力の高さはさすがです。

楽しい時間を過ごしました。今日はお風呂に入ってゆっくりマッサージをしてほしいです。

4年生もののあたたまり方

4年生の理科の学習の様子です。

「もののあたたまり方」という内容で、金属、水、空気の温まり方を学習しました。

まずは金属です。

金属の棒に温度で色が変わる「サーモテープ」を貼り付けて観察しました。

次は「水」です。

温まると色の変わる「示温液」を試験管に入れて観察しました。

同じ液体をビーカーに入れて実験もしました。

最後は「空気」です。

教室の天井に吊るした温度計を見ると、冬でも30度を超えていました。

こうした活動を通して、冬暖かく夏涼しい生活を送ることができる「生活に役立つ知識」を身につけています。

 

1年生 跳び箱

 合同体育で跳び箱を行いました。

 両足での踏み切り、手を着く位置などを確認しながら安全に気を付けて練習しました。初めはなかなかうまく跳ぶことができませんでしたが、だんだん上手に跳べるようになり進んで取り組むことができました。次回の合同体育も楽しみです。

 

 

 

2年生 かるたパーティー

 

 今日2年生はかるたパーティーをしました。3クラス合同でグループに分かれて、ことわざかるたを楽しみました。頭に両手を置いて、静かにことわざが読まれるのを待ちます。ことわざが読まれると勢いよくかるたを取っていました。なんと!15枚もかるたを取った子もいました!ことわざを覚えながら楽しく活動することができました。

 

授業参観・支部別懇談会

今年度最後の授業参観が行われました。

児童が授業に一生懸命取り組む姿や、大勢の人の前で真剣に発表する姿などをご覧いただけたと思います。

保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

参観後の支部別懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。

今後も児童が安全に登下校できるよう、ご協力をお願いいたします。

2年生 九九の暗唱

 

 2年生はボランティアの方に来ていただき、九九の暗唱を聞いていただきました。

 普段は間違えると諦めてしまう子も優しいボランティアさんに励まされて、何度も暗唱に挑戦していました。ボランティアの方に合格にシールをもらって、とっても嬉しそうでした。

 今後のわり算の学習でも九九はとても大事なものになります。確実に習得できるように合格しても何度も繰り返し暗唱していきます。ご家庭でも九九の暗唱を続けていただけるようお願いします。

 ボランティアの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

 

2年生 なわとびパーティー

 

 今日2年生は縄跳びパーティーをやりました。

 短なわでは前跳びを誰が1番跳ぶことができる競いました。なんと!!女子は4分以上、男子は6分以上跳び続ける子がいました。

 長なわではクラスで3分間で何回跳べるかを競いました。各クラスで声を掛け合いながら跳んでいました。

 縄跳び は体力づくりにとってもいいです!これからも寒さに負けず、縄跳びで体力づくりに取り組んでいこうと思います。

5年生3学期もどうぞよろしくね会

 1月27日(金)5時間目に、校庭で5年生が集まり、「5年生3学期もどうぞよろしくね会」を行いました。

 2学期に、5年生のある子が、「5年生全員で楽しいことをしたい」と提案してくれたのがきっかけです。

 何をするかは、5年1組で話し合って決めることになり、「ドッジボール」と「リレー」の2つをやろうということに決まりました。白いマグネットは、賛成意見を表しています。「5年生同士の仲が深められるように」という提案してくれた子の思いに沿った意見が多く出されました。

 

 ドッジボールは、「王様」ドッジボールというルールで、1組から3組まで混合の4チームで戦いました。子どもたちは、相手チームにばれないように2人の王様を決め、気づかれないようにボールをよけたり、相手ボールを必死に捕って守ったりして楽しみました。

 2つ目のリレーは、時間の都合で残念ながらできませんでした。今度リレーをやったら、またアップします!

5年生 スケート教室

2回目のスケート教室へ行ってきました!

校長先生のご指導のもと、今回も子どもたちは熱心に活動に取り組んでいました。1回目よりも上達していたり、楽しみながら滑っていたりと、充実している様子もみられました!

 

寒さに負けず

寒波にみまわれた翌朝。

足下に気をつけ、歩くスピードにも留意して、寒さに負けず元気に登校する子供たちです。

本日は道路状況等により、バス利用児童において、バスの運行が遅れたり、止まってしまったりして、到着が遅れてしまいましたが、みんな元気に一日を過ごすことができました。

寒さはまだ続きます。明日からも安全に気をつけて登校してください。

 

入学説明会

1月25日(水)令和5年度新入生の入学説明会が行われました。次年度の新入生は83名の予定です。

新入生保護者の皆様には、大寒波にみまわれ、底冷えのする中、御参加いただきましてありがとうございました。

令和5年度入学式は、4月12日水曜日です。

よろしくお願いいたします。

2年生 雪だるまパーティー・ドッジボールパーティー

 

 今日2年生は2つのパーティーをしました。

 1つ目は「雪だるまパーティー」です。子どもたちの待ちに待った雪!!昨日の寒さもあって、サラサラふわふわの雪がたくさん校庭に積もりました。グループに分かれて、雪だるまを作って、雪を楽しみました。

  2つ目は「ドッジボールパーティー」です。クラスを3つに分けて、3クラス合同チームで行いました。まずはチーム名を決めて、作戦を考えました。普段とは違うチームで盛り上がりました。

 1位 さいきょうチーム

 2位 まんじゅうチーム

 3位 ホワイトタイガーチーム

 寒さに負けず、元気に体を動かしている2年生です!次はなわとびパーティーの予定です。楽しみにしていてね♪

3年生 税について

 今日は鹿沼の税務署の方から税金についてのお話を聞きました。

 社会の学習では、日光市の移り変わりについて調べているところです。その中で公共施設は税金が使われていることから、税金について学習することとなりました。

 もし税金が無くなった世界はどうなってしまうのかというDVDを観て、税金がどんな建物に使われているのかを考えました。

 子ども達から「税金が無くなってしまったら大変なことになってしまう」という感想がでました。

 

 今日はとっても寒い一日でしたが、子ども達は寒さに負けず校庭で元気に雪遊びをしました。

4年生 理科の学習とクラス遊び

4年生の日々の様子を紹介します。

理科の学習では、冬の生き物の様子を観察しました。

昇降口の前のトチノキはすっかり葉が落ちていますが、観察すると枝の先に冬芽があることが分かりました。

そして、こちらは教室の様子です。

国語の時間に百人一首を学習したので、クラスの遊びで「坊主めくり」を楽しみました。

せっかくなので床に座って「本格的」にやってみました。簡単なルールでみんなで楽しく遊びました。

 

2年生 幼保小交流会

 

 今日2年生は近隣の幼稚園や保育園と交流会をしました。グループに分かれて、学校内を案内したり、クイズをして遊んだりしました。

 2年生は少し緊張しながらも「ここが6年教室です。」「かいだん気をつけてね。」と声をかけながら、学校を案内していました。クイズも学校のことが伝わるように工夫してつくりました。幼稚園、保育園のお友達と交流して、また少しお兄さんお姉さんになりました。

 幼稚園、保育園の皆さん、ご協力ありがとうございました。皆さんの入学を楽しみにしています。

5年 邦楽スクールコンサート

箏と尺八の演奏を聴きました!

コンサートはラピュタやトトロなどの曲が入ったジブリメドレーからスタートです。

箏と尺八の仕組みを説明してくださったり、とちぎ国体で演奏した曲や、皆さん一度はきっと耳にしたことのある「春の海」という曲を聞かせていただいたりと、内容は盛り沢山でした。

最初から最後まで、和の音色に興味津々な子どもたち。とても良い経験となりました。ありがとうございました!

 

読み聞かせボランティアの方々に感謝

 1月18日(水)の朝の時間に、5年生は読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。

1組

 

 

 

2組

 

 

 

3組

 

 ボランティアの方々は、毎回工夫をして子どもたちを楽しませてくださっています。子どもたちは、ボランティアの方々の語り口によって、本の世界に入っていました。

 心より感謝しております。引き続きよろしくお願いいたします。

2年生 なわとびを頑張っています!

 

 3学期が始まり、2週間が経ちました。学校生活のリズムも戻り、2年生は寒さに負けずに毎日元気いっぱい過ごしています。

 3学期の毎週水曜日は学年で合同体育をやっています。今回はなわとびをやりました。

 短縄では、新しい跳び方ができるようになった子がいたり、長く跳べるようになった子がいたり、1年生の時よりもとっても上手に跳んでいました。二重跳びができる子もたくさん!!

 長縄の練習もしました。縄をよく見て、タイミングよく入ることができていました。ひっかかっても「ドンマイ!」「おしいよ!」と励まし合いながら練習に励んでいます。

 2年生のみんな、3学期も楽しく運動しよーう!!!

 

1年生 合同体育

 3学期になり、初めての合同体育を行いました。体育館でいろいろなマット運動に挑戦しました。しっかりと準備体操をした後に、マット運動の約束を確認したり、正しい手の付き方を練習したりして楽しそうに体を動かしていました。花丸明日は前転の練習をする予定です。

 

 

 

5年生の3学期がスタート!

約1週間が経ちますが、初日の始業式から5年生の子どもたちはしっかり学級生活を送っています。この3学期で、4月から今三小の6年生としての自覚を高めていきたいと思います。

始業式の様子

 

5年1組算数

 

5年2組書写

 

5年3組国語

 

 

第3学期始業式

第3学期始業式が行われました。

冬休みも終わり、久しぶりに友達と会えて嬉しそうな様子が見られました。3学期は短くあっという間ですが、生活・勉強での目標をしっかり持ち過ごしていきましょう。

2年生 クリスマスパーティー

 

 今日2年生は2学期のお楽しみ会として、各クラスでクリスマスパーティーをしました。

 グループで出し物を考えて計画を立てたり、準備したりしました。歌やクイズなどみんなで楽しめる出し物がいっぱいでとても楽しい時間になりました。

1組の様子

2組の様子

3組の様子

  楽しいクリスマスパーティーをやり、給食にはおいしいクリスマスデザートを食べて、子どもたちはすっかりクリスマス気分です。

 長かった2学期もあと2日です。残り2日も元気に楽しく過ごそうね!

2年生 スケート教室

 

 今日2年生はスケート教室に行ってきました。昨年度はスケート教室が中止になってしまったので、2年生は初めてのスケート教室でした。みんなわくわくドキドキ、とても楽しみにしていました。

 初めてスケートをやる子がたくさんいました。しかし覚えるのがとっても早く、手すりにつかまって歩いていた子もあっという間に滑れるようになっていました。

 何度かスケートをやったことがある子もさらに上手に滑れるようになりました。

 

 帰りのバスの中では「またスケート行きたいな。」「すごく楽しかった!」とおしゃべりしている子がたくさんいました。楽しい思い出ができて、よかったです。

 また、スケート靴の靴紐をしばるボランティアでたくさんの保護者の方が協力してくださいました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。

 ぜひ冬休みはご家族でスケートにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

4年生理科の学習

4年生の理科の学習の様子です。

「ものの温度と体積」という学習をしてきました。空気、水、金属をそれぞれ温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなります。

これまでの授業で行った実験をもう一度試してみました。実験の時にお休みした児童は、友達に教えてもらいながら実験に取り組みました。

3学期も4年生の理科の授業では、様々な実験に取り組みます。楽しみにしていてください。

手作りおもちゃパーティー

 

 今日2年生は授業参観で遊び方を説明した、手作りおもちゃで遊ぶ「おもちゃパーティー」をやりました。

 まず自分のおもちゃの遊び方を説明しました。次におもちゃで遊びました。「これはね、こうやってあそぶんだよ。」「こうやってやるとよくとぶよ。」など楽しく遊ぶ方法をそれぞれが上手に説明していました。

 いろんなおもちゃで楽しく遊んで、みんな大満足でした。作ったおもちゃは持ち帰りますので、お家で楽しく遊んでほしいと思います。保護者の皆様、材料の準備の御協力ありがとうございました。

修学旅行2日目

おはようございます。

昨日は高徳院から始まり、班別

行動を時間いっぱい楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝もみんな元気に起床し、朝食もしっかりと食べました。

 

 

 

 

 

 

そして、、、

今、キッザニアにて体験活動中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中いろいろな職業を体験し、午後は国会議事堂見学です。

今日も一日元気いっぱいの6年生です!!

 

 

 

 

修学旅行

保護者の皆様、早朝より見送りありがとうございました。

羽生パーキングエリアを出発し、バスの中でレクリェーションを行いながら鎌倉に向かっています。

2学期授業参観

3年ぶりに学年懇談会・一斉授業参観が行われました。

子どもたちは、普段以上に張り切って授業に取り組んでいました。保護者の皆様にも、一生懸命頑張る子どものたちの様子をみていただけたのではないでしょうか。

学年懇談会の様子

授業参観の様子

 

リレーパーティー♪

 

 今日2年生はリレーパーティーを行いました。1/2周、1/4周、自分たちで走る距離を決めて、10周走りました。声をかけあって、とても上手にバトンを渡すことができました。

 結果は・・・僅差で3組が1位でした。3クラスとも全力で走ったり応援したり、とっても頑張りました。

 次は何パーティーかな。楽しみだね♪

運動会

10月29日晴天の中、運動会が行われました。

どの学年も練習の成果を発揮することができ、素晴らしい運動会となりました。

 

1年生のダンス、徒競走

 

2年生のダンス、アイディア走

 

3年生のダンス、団体種目

 

4年生のダンス、団体種目

 

5年生のアイディア走と団体種目

 

6年生のアイディア走と団体種目

 

ソーラン節と選抜リレー

 

 

一生懸命頑張る姿は、とてもかっこよく輝いていました。

次の行事は12月に行われる持久走記録会です。

寒さに負けず頑張りましょう!

 

2年生 学年運動会をしました!

 

 今日、2年生は学年運動会をしました。お天気は快晴!絶好の運動会日和でした♪みんなこの日を楽しみにしていました。

ラジオ体操

応援

希望者が応援団をやりました。高学年の応援団に負けないくらい大きな声で応援ができました。

だるまはこび

だるまを落とさないように慎重に運びました。ダルマが何度か落ちましたが、グループで息を合わせて頑張りました。

ダンス

運動会で踊ったダンスをロングバージョンで踊りました。みんな体にダンスが染みついているようで、音楽がかかるとすぐに元気いっぱい踊っていました。

表彰

応援優勝1組、だるまはこび優勝2組、ダンス優勝3組!荒川先生から賞状を受け取りました。

 次はどんな楽しいことがあるかな。楽しみだね♪

1年生 生活科校外学習

 1年生が生活科校外学習で、日光だいや川公園へ行きました。天候にも恵まれ、紅葉がきれいな公園で楽しい一日を過ごしました。              

 初めに、グループごとに秋探しビンゴをして、公園内の秋を感じました。お昼はおいしくお弁当をもりもり食べました。次に、公園内の遊具で元気いっぱい楽しく遊びました。順番を守って、仲良く遊ぶことができ成長を感じました。

  

 

 

宿泊学習その10

4年生の宿泊学習の様子です。


自然の家での最後の食事をとって、学校に戻ります。

帰りのバスはDVD鑑賞をして、静かに過ごします。さすがに疲れてきている子もいますが、昼食はいつも通り食べていて、みんな元気です。

これから学校に戻ります。

宿泊学習その9

4年生の宿泊学習の様子です。みんな元気に過ごしています。

ウィンデイー・オリエンテーリングも終わり、昼食前には「退所式」を行いました。


昼食前で少し時間が空いたので、体育館で遊んでいます。

オリエンテーリングでは、多少のトラブルもありましたが、体調不良はなく、けがもしないで、みんなでこれから昼食です。

宿泊学習その8

4年生の宿泊学習の様子です。
現在、自然の家の外にあるつつじ園で「ウィンデイー・オリエンテーリング」の最中です。


活動班ごとにチェックポイントを探して園内を探検しています。

チェックポイント探しも大切ですが、色づいたモミジや真っ赤なマユミの実、ミズナラの落ち葉の積もった道を歩く感触、そして鳥の鳴き声など、ここでしか味わえないものもたくさん見つけてほしいです。

 

宿泊学習その7

4年生の宿泊学習の様子です。
お部屋の掃除も終わってすっきりとした気持ちで朝ごはんです。


昨夜は消灯時刻を守ってお休みした部屋も多く、その分、早起きしているお部屋もありました。体調を崩している子はいません。
この後は、オリエンテーリングです。

宿泊学習その6

4年生の宿泊学習の様子です。
2日目の朝がスタートしました。
体調不良もなく、みんな元気です。

この後は、布団をたたんで、お部屋の掃除など、朝ごはんまでにやることがたくさんあります。

みんなの協力する力が試されます。がんばれ4年生!!

宿泊学習その5

4年生の宿泊学習の様子です。
キャンプファイヤーが終わり、お風呂にも入って、最後はお部屋で自由時間です。みんな元気に過ごしています。

明日はお外でたくさん歩く活動があります。このあとは、明日に備えて、しっかり睡眠をとってほしいところです。(写真を撮るときに、すでに眠くてお布団に入ってしまっている子もいます。)

 

宿泊学習その4

4年生の宿泊学習の様子です。
夕食です。今日のメニューはハンバーグです。みんな元気に過ごしています。


ちょっと早めの夕食ですが、しっかり食べて、この後の活動に備えてほしいです。

夜は「キャンプファイヤー」を行いました。



お風呂も終わり、今はお部屋で自由時間です。

 

宿泊学習その3

4年生の宿泊学習の様子です。
自然の家での初めての昼食です。

みんな元気に過ごしています。

 

そして、午後の活動「フクロウの絵付け」です。

 

事前に考えたデザインをもとに、それぞれがオリジナルのフクロウを作っています。


完成したものは、「お土産」としておうちに持ち帰ります。どんなお土産ができるか楽しみです。

宿泊学習その2

4年生の宿泊学習の様子です。

那須高原自然の家に到着しました。バスの中で体調の悪くなる子も出ないで、みんな元気です。

入所式でしっかり自然の家の先生のお話を聞いています。

最初の活動は、「館内オリエンテーリング」です。

活動班で館内を探検して、いろんな場所に置いてある「キーワード」を探します。

廊下を歩いて移動しますが、建物が広いので結構大変です。

みんな活動班で協力してがんばっています。

 

 

 

宿泊学習その1

4年生の宿泊学習の様子です。

まずは、学校で出発式です。

そしてクラスごとにバスに乗って出発しました。

これから1泊2日の大イベントです。

 

3年生社会科校外学習(シクラメン農家)

 社会科の校外学習でシクラメン農家のサンフローリー芙久舞さんに行ってきました。

 大きなビニールハウスの中に入ると、色とりどりに咲いているシクラメンに圧倒され、子どもたちは「おー!」「すごーい!」と感動していました。

 説明を聞いてメモをしたり、たくさん質問をしたりして、シクラメン作りについて学習してきました。

いよいよ運動会!

おはようございます。

さわやかな朝です。

本日運動会開催です。

昨日は、運動会会場準備に多くの保護者の皆様の御協力をいただきありがとうございました。

 

準備は整っています。

児童のみなさん、練習の成果を発揮し思い出に残る運動会にしましょう。

 令和4年度運動会スローガン

【思いは一つ、今三ソウル!】

1年生 初めての運動会に向けて

 

 初めての運動会に向けて、ダンスの練習やかけっこの並び方など毎日熱心に取り組んでいる1年生です。

 自分達の競技以外にも、運動会に向けて、意欲的にたくさんのことにパワー全開です。運動会の応援の仕方を応援団の先輩達に教えてもらいました。業間練習では、声を出したり手を叩いたり張り切って頑張っています。二宮活動では、校庭の石拾いをやりました。校庭中の石を端から端まで拾いました。準備万端です。おうちの方の応援もよろしくお願いします。

 

3年生 英語&二宮活動&ダンス練習

 英語の授業でハロウィンについてALTの先生から話を聞き、BINGOゲームなどをしました。ハロウィンの飾り付けをしたイングリッシュルームで楽しく活動しました。

 二宮活動では、パンジーの苗植えを行いました。素敵な花壇になりました。

 いよいよ間近になった運動会に向け、本番の衣装を身につけて練習しました。本番が楽しみです。

運動会全体練習

来週の運動会に向けて、全体練習が行われています。

朝は雲が目立ちましたが、練習が始まるころには日差しも強くなり、長袖では暑いくらいでした。

6年生が、下級生の前で堂々と行動し、これまで練習してきた成果を見せてくれました。

本番当日もこんな天気で保護者の方にも見ていただきたいです。

 

4年生の理科と運動会練習

4年生の理科の授業です。
秋になったので、生き物の様子を観察しました。
春や夏と比べて、どんなところが変わったのか、iPadを使って記録していきます。

ツルレイシ(ゴーヤ)は緑から黄色やオレンジ色に変わりました。触ってみると、「プニュプニュ」です。

落ち葉や木肌を見て、サクラやケヤキの木を区別できる子もいます。
そして、運動会の練習もがんばっています。

月曜日には、外でダンスの練習をしました。

勉強も運動会準備もどちらも全力でがんばっています。

5年生家庭科ミシンボランティア

 5年生では、ランチマットづくりに向けて家庭科の時間にミシンの使い方を学習しています。ボランティアの方々に丁寧に教えていただきながら、熱心に活動に取り組んでいます!!

 ランチマットの完成が楽しみです☆

2年生 最近の様子

  色水パーティーをしました。好きな色の絵の具を水に溶かしてカラフルな色水をつくって遊びました。「レモネード」「抹茶ミルク」「メロンソーダ」などおいしそうな名前をつけて、友達と見せ合って楽しみました。

 ドッジボール大会の続きを行いました。試合の前にチームで集まって、作戦を考えました。「パスをつないで当てる」「おしりや背中を見せないように逃げる」などの作戦が出てきました。作戦を活かしながら楽しくドッジボールができました。

 9月末に植えた白菜もぐんぐん育っています。葉の数が増えて、子どもたちはびっくり!!中心部分が少しずつ球になってきています。どこまで大きくなるのかとても楽しみです。

 

避難訓練(不審者対応)

 

 

 

 

10月12日(水)に不審者対応の避難訓練を行いました。

今市警察署のスクールサポーターの方に御協力いただき、避難の仕方や、身を守る方法、さす又の使い方などを御指導いただきました。

教室では机でバリケードを作ったり、静かに待機したりしました。校内放送(映像)で、不審者が西校舎に侵入した様子を映し各教室に緊迫した映像が流れました。

不審者が侵入時に、自分の身を守ることを学習できました。スクールサポーターさん御指導ありがとうございました。

4年生運動会の練習中

4年生の様子です。

1組2組3組のみんなで集まって、運動会のダンスの練習をしました。

まずは、みんなで集合して、全体で一緒に踊ってみました。

これまで体育の時間や休み時間などにクラスごとに踊ってはいましたが、全員で踊るのは初めてです。

この後は、クラスを混ぜてグループを作り、グループごとの「自主練」を行いました。

グループごとにiPadの映像を再生しながら練習します。互いに教えあいながら練習している4年生、さすがです。

 

3年生社会科校外学習&喫煙防止教室

 4日に社会科校外学習でかましんランドマーク店へ行ってきました。

 事前の買い物調べでは保護者の皆様に御協力いただきありがとうございました。

 クラス毎の結果で、スーパーマーケットに買い物へ行っている回数がとても多いことが分かり、スーパーマーケットではどんな仕事をしているのか、お客さんのためにどんな工夫をしているのか、たくさんの質問を考えて見学に臨みました。

 かましんさんに御協力いただき、お店の人やお客さんにインタビューをしたり、店内の様子を見たりしながら熱心に調べてくることができました。

 この後の学習では、調べてきて分かったことを自分たちでまとめていきたいと思います。

 

 昨日は喫煙防止教室で市の保健師さんに来ていただき、写真を見ながらたばこが体にどんな影響を及ぼすのかについての話を聞きました。

 振り返り用紙と配布資料を持ち帰りましたので、どんな授業だったのかお子さんから話を聞いていただき、保護者の方からのコメントを記入していただければと思います。御協力よろしくお願いします。

 

2年生 白菜を植えました!

 

 今日2年生は池田種苗店の池田さんに来校していただき、白菜の苗植えをしました。2年生は今日の白菜植えをとても楽しみにしていました♪

 まずは池田さんに白菜について教えてもらいました。品種の横にある数字は収穫まで何日くらいかかるのかを表わしているそうです。また柔らかい白菜がむいている料理、少し硬い白菜がむいている料理を教えてもらいました。

 

 次に苗植えです。オレンジクイーン・たけのこ白菜・紫奏子・無双白菜・黄校の中から自分が好きな白菜を1つ選んで植えつけをしました。1学期に野菜の苗植えをしたときに教えてもらった『グーの手が入るくらい穴をあける』『手をチョキにして苗を持つ』を思い出しながら、丁寧に苗植えしていました。

 池田さんに教えてもらいながらとても上手に植えつけることができました。収穫が今から楽しみです♪大きな白菜ができますように・・・。

 池田さん、お忙しい中、苗植えのご指導ありがとうございました。

 保護者の皆様、収穫は11月末から12月始めを予定しています。収穫した野菜は持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね。

 2年生のみんな、忘れずにお水をあげようね!明日から白菜のお世話を頑張ろう!

 

理科・実験 4年生 水鉄砲実験

4年生の理科の授業の様子です。「とじこめた空気と水」の授業のまとめで校庭で実験をしました。

水鉄砲やペットボトルロケットを使って実験をしました。空気が押し返す力を実感することができました。水鉄砲では、より高く飛ばせるように競い合うなど楽しんで実験することができました。

水曜日のロング昼休み

9月21日(水)です。台風や前線の雨の合間に、外で元気に遊びます。

水曜日はロング昼休みで、多くの子供たちが汗をかいて遊んでいました。

この日は1年生と2年生のドッジボール大会が体育館で行われていました。(この記事の前にドッジボール大会の様子は載っています。)低学年が校庭にいないためか、ブランコを楽しむ上級生もいました。いつもは下級生に譲ってくれているお兄さんお姉さんです。

1年生 ドッジボール大会

 延期になっていた体育委員会主催のドッジボール大会を、昼休みに行いました。各クラス2チームに分かれて、ゲームを楽しみ元気いっぱい活動できました。他のチームの応援も頑張りました。にっこり

 

 

 

2年生 お楽しみ会・ドッジボール大会

 

 今日の4時間目に2年生は逃走中をやりました。ボールを探すミッションやボールをシュートするミッションをしました。ハンターに捕まらないように必死に逃げていました。ハンターもたくさん捕まえようと全力疾走!!みんな元気いっぱい走り回りました。

 昼休みには延期になっていた体育委員会のドッジボール大会に参加しました。2年生はドッジボールが大好き!今日のドッジボール大会を楽しみにしていました。足元を狙ってボールを投げたり、外野でパスをつないだり工夫していました。

 2年生の皆さん、まだまだ楽しいイベントがあるから、楽しみにしていてね♪

4年生 総合的な学習の時間

 現在、4年生の総合的な学習の時間では、「やさしさ探し」をテーマに、点字や手話、バリアフリー等、身の回りの人々が同じように生活するために必要なものについて調べ学習を進めています。本日6時間目は、3クラス共に総合的な学習の時間で、グループごとに決めたテーマについて、役割分担をしながら情報収集をしたり、調べたことをまとめたりしていました。

 

 

4年生はボランティアさんの読み聞かせをききました。

4年生の様子です。

9月7日の朝の時間は読み聞かせでした。

ボランティアさんの本の読み聞かせをききました。

1組の様子

2組の様子

3組の様子

どのクラスも静かにきいています。朝から落ち着いた雰囲気で学校生活をスタートできています。

そして、現在4年生は理科の授業で月や星を観察しています。ところがあいにくの天気で観察がうまく進みません。早く天気が良くなってほしいです。

9月6日夕方、職員室から見えた半月です。(中央の雲の上にある小さな白い丸のようなものです。)

10日(土)は中秋の名月になります。お天気になりますように。

 

3年生 図工 くぎうちトントン & 読み聞かせ

 2学期が始まり、図工の学習では「くぎうちトントン」を行っています。

 6日、7日にボランティアの方に支援に来ていただき、実際にくぎを打って作品作りをしました。ドキドキしながらげんのうを持ち、最初はおそるおそる打ち付けていましたが、だんだん慣れてきて夢中になって取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7日の朝の学習では、ボランティアの方による読み聞かせでした。

各クラスの様子です。

2学期がスタートしました!

 

 2学期が始まり、教室や廊下に子供たちの元気な声がいっぱいで嬉しく思います。2年生の様子をお知らせします。

 道徳の授業です。自分の考えをプリントに書いています。みんなよく考えています。

 生活の授業。夏休みの思い出をタブレットを使って描いています。楽しい思い出がいっぱいできたようですね。

 ロング昼休み。クラス遊びでドッジボールをしました。汗びっしょりになって遊びました。

  

 2学期も子供たちが笑顔いっぱいで過ごせるようにしたいと思います。引き続きよろしくお願いします。 

4年生の理科の学習

2学期がスタートしました。

4年生の理科の授業では、夏休み中に成長した植物の観察をしました。

ヒョウタン、ヘチマ、ツルレイシ(ゴーヤ)が成長して、緑のカーテンになりました。

ヒョウタンを触ってみると、感触や重さなど、実際に体験して気付くことがありました。ヘチマの葉っぱやヘチマの実を触った後の手のにおいは、なかなか強烈でした。

こうした学習は実際に体験してわかることもあります。大人になってもほんの少しでいいから覚えておいてほしいと思います。

第2学期始業式

第2学期始業式が行われました。

長い夏休みもあけ、いよいよ2学期のスタートです。

始業式では、校長先生から「つづける」「やめる」「はじめる」の3つのお話がありました。

「つづける」・・・1学期や夏休みからの良い行いを続ける

「やめる」・・・損してきたこと、やめた方がいいことをやめる

「はじめる」・・・今までやっていない新しいことを始めてみる

この3つを2学期に行えるよう、頑張っていきましょう。

行事もたくさんあり長い2学期ですが、楽しく元気に過ごしていきましょう。

 

笑う 夏休み4年生のひょうたんの様子

夏休み中の4年生のひょうたんの様子を紹介します。

なんとなく「緑のカーテン」になってきました。

ひょうたんの花は「白」です。ちいさいですが、「ひょうたんの赤ちゃん」もありました。

順調に育ってきています。

3年生、頑張っています!!

 1学期後半の活動の様子をお伝えします。プールや防犯教室、ドッジボール大会など、様々な場面で一人一人が活躍していました。

 

プール

 

防犯教室(情報モラル)

 

ドッジボール大会

 

1学期終業式

 

 

第1学期終業式

 7月21日(木)、第1学期終業式が行われました。

 代表児童による作文発表は、3年生と6年生が各クラス1名ずつ行いました。1学期に頑張ったことや夏休み・2学期の抱負などを堂々と発表し、教室にいる児童も、自分のことと重ね合わせて聴いているようでした。

 校長先生からは、「リフレッシュしながらもリズムのある生活を心がけ、『だらけ』ではなく『心も体も少しずつ磨いて成長』する夏休みを」との話がありました。

 それではみなさん、磨き上げた頭と体で、2学期始業式にお会いしましょう! 有意義な夏休みを!!

 

 

2年生 ドッジボール大会をしました。

 

 2年生は2時間目にドッジボール大会をしました。ボールを投げたり取ったりするのが、とても上手になってきたので、ドッジボールは大盛り上がりでした!しっかり相手を狙って、ボールを投げていました。もちろん逃げるのも得意!ジャンプしたりしゃがんだりしながら素早く逃げていました。

 2時間目だけではまだまだ足りないようだったので、ロング昼休みにもドッジボールをやりました。昼休みの途中には、たくさんのトンボが2年生のドッジボールを見に飛んでいました。試合を一時中断し、トンボの様子を楽しみました。

 

 

 

2年生 あきの空公園に行ってきました!

 

 2年生は生活科であきの空公園に行き、生き物探しをしてきました。お天気が心配でしたが雨は降らず、楽しく生き物を探すことができました。

 あきの空公園にはカエルやトンボ、バッタ、ヤスデなどたくさんの生き物がいました。セミの抜け殻もたくさん見つけることができました。

 身近な公園にもたくさんの生き物がいることを知り、子どたちはとっても嬉しそうでした。

 捕まえた生き物は牛乳パックで作った虫かごに入れました。虫かごは本日持ち帰りましたので、お家で活用していただけたらと思います。

  

4年生の総合的な学習の時間

4年生の総合的な学習の時間の様子です。

この日は、それぞれのクラスの「進捗状況」をお互いに説明しました。

これまで自分たちが使ってきた「ジャムボード」というアプリや、自分でまとめた資料を使って互いに説明しています。

「こんなことを調べているよ」「こんなことが分かったよ」など、いろんな情報交流がありました。

他のクラスからの情報を手に入れて、自分たちの活動に生かしていきます。

 

2年生 体育の様子

 

 暑い日が続きますね。2年生は熱中症対策をしながら体育を頑張っています。日陰のあるピロティで準備運動をします。どんなに外が暑くても2年生は体育が大好き!準備運動から元気いっぱいです。

 今日はクラスごとに分かれてサーキットやドッジボールをやりました。ボール投げも少しずつ上手になり、ドッジボールは大盛り上がりです。ボールを恐がっていた子も少しずつボールを取ろうと向かっていきます!

 少し活動をしたら、日陰で水分補給をして休憩します。休憩後はまたドッジボールです。

 1学期もあと少しです。安全に楽しく活動ができるように気をつけていきます。引き続き、水分補給の水筒を持たせてください。よろしくお願いします。

 

 

2年生 かましんランドマーク店に行ってきました!

 

 今日2年生はかましんランドマーク店に行き、お買い物学習をしてきました。

 店長さんに「一日の利用者数」「おすすめのもの」「かましんは何店舗あるのか」などをたくさんの質問し、答えていただきました。子どもたちは一生懸命に店長さんのお話しをメモしていました。

 お家の人に頼まれたものを友達と協力しながら見つけて、お金を払いました。レジも自分で頑張りました!!少し緊張した様子でお金を機械に入れていました。おつりやレシートをしっかりお財布の中にしまっていました。みんなとっても上手にお買い物ができました。

 お買い物の後は、屋上にある観覧車に乗ったり遊具で遊んだりしました。お天気はあまりよくなかったのが残念ですが、眺めがとってもよかったです。何度も乗る子がたくさんいました。スケルトンのゴンドラに乗った子は大喜びでした。

 観覧車運営会社の方から素敵なお土産もいただきました。ぜひ土日にゆっくりお買い物学習の思い出をお子さんに聞いてみてください♪

 かましんランドマーク店の皆様、観覧車運営会社の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

4年生手話教室

先週行われた4年生の手話教室の様子を紹介します。
手話を使う方に来校していただき、授業を行いました。

こちらは、万歳をしているのではありません。手話の「拍手」です。お客さんを迎えたときに音の鳴る拍手ではなく、両手を頭上でくるくる回す「手話の拍手」でお迎えしています。

あいさつや天気の手話などを教えてもらって練習しました。


続いて、友達と「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」のあいさつをしてみました。
手話だけでなく、耳の不自由な人の生活上の工夫や困っていることなども教えていただき、たくさんのことを学びました。

 

2年生 プールに入りました!

 

 2年生は3・4校時に今年度1回目のプールに入りました。感染症対策でクラスごとに少しずつ時間を区切り、密にならないように入りました。

 始めは少し水が冷たかったようですが、プールに入ると「気持ちいい~♪」と楽しんでいました!2年生の元気いっぱいの声がプールに響いていました。

 去年は台から降りられずにいた子がたくさんいましたが、今日は少しずつ降りてプールの端から端まで歩いてみようと挑戦する子がたくさんいました。顔を水につけられる子、もぐれる子、泳げる子、それぞれがもっとできるようになろうと頑張っていました。

 お天気もよく1年ぶりのプールを思いっきり楽しむことができました♪

 次回は6月27日(月)に入る予定です。当日は健康観察と検温カードに参加の可否の記入を忘れずにお願いします。

4年生の学習の様子

最近の4年生の学習の様子を紹介します。

はじめに図工です。ビー玉を転がして楽しむ工作です。

途中でビー玉を実際に転がしてみて、動きを確かめながら作りました。

 

続いて理科の学習です。電流の向きや強さについて実験をして確かめています。

3年生の時にはわからなかった電気の仕組みについて、新しい発見をしています。

2年生の様子

 今日の2年生の様子をお知らせします。長さの学習をしたりタブレットを使って振り返りをしたりしました。ものさしの使い方にも慣れてきて、長さを測るのもできるようになってきました。タブレットの操作もスムーズです。キーボードを使っての文字入力も速くなりました。

 大切にお世話をしている野菜の花が咲き始めました。ナスは大きく育ってきています。ピーマンやししとうも小さな実をつけています。立派な野菜ができるように、これからも大切にお世話をしていきたいと思います。

        

1年生 あきの空公園

 6月10日(金)生活科校外学習で、あきの空公園へ行きました。天候が心配されましたが、何とか出かけることができました。安全に気をつけながら公園に向かいました。あきの空公園では、グループに分かれて公園内で自然ビンゴをしたり、自然探索したりして楽しく活動しました。花丸

 

 

 

 

4年生盲導犬教室

4年生は総合的な学習の時間で「盲導犬教室」を行いました。

盲導犬を間近で見る機会はそれほどありません。とても貴重な体験でした。

講師の先生から、盲導犬の訓練の様子を教えてもらいました。

最後は盲導犬に連れて行ってもらって、障害物をさける体験もしました。

盲導犬のことだけでなく、目の不自由な人のことも教えてもらい、たくさん勉強できました。

 

最近の1年生

 

   

 

  合同体育をしました。最初に準備体操をしてから、いろいろな走り方に挑戦しました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

 朝の学習の時間に、ボランティアの方々の読み聞かせがありました。楽しいひとときを過ごすことができました。お世話になりました。

 あさがおの種まきをしました。友達と協力しながら、植木鉢に土を入れました。一粒ずつ丁寧に植えることができました。芽が出るのを楽しみにしています。

 

  

4年生の様子を紹介します

4年生の学習の様子をお伝えします。

天気のよい日は元気に外遊びで体を動かす4年生です。

授業の様子はこちらです。

1組は図工で工作をしています。ビー玉を動かして遊ぶおもちゃを作っています。

友達に支えてもらって接着したり、ビー玉の動きを確かめ合ったりして、協力して活動しています。

 

 

2組は理科の学習です。

 

「地面を流れる水のゆくえ」という学習で、校庭の中で川のようになりそうな場所を探しています。傾きがあるところはどこか、こちらも「ビー玉」を使って傾きを確かめています。

 

3組は算数で割り算の筆算を学習しています。

 

筆算のやり方をたがいに説明できるくらいしっかりと身に付けてきています。

大人にとっては何ともないようなことでも、4年生にとっては毎日が発見の連続です。みんなどんどんかしこくなってきています。

2年生 子ども総合科学館

 

 2年生は子ども総合科学館に遠足に行ってきました。グループに分かれて、館内を見学しました。「あっちに行ってみようよ。」「順番に乗ろうよ。」などたくさん声を掛け合って、仲良く楽しく行動することができました。

 天気がよかったので、外でお弁当を食べました。いっぱい遊んでお腹が空いていたようで、あっという間にお弁当を食べてしまいました。お弁当の後はおやつタイムです。おすすめのお菓子を見せ合いながら、嬉しそうに食べていました。

 最後に外の遊具で遊びました。他の学校の子もたくさんいましたが、譲り合いながら元気いっぱい遊ぶことができました。子どもたちは汗びっしょり!!

 帰りのバスの中では「また遠足に行きたいな♪」とたくさんの子が言っていました。みんな楽しい思い出がたくさんできたようです。ぜひ今日の思い出をお子さんに聞いてみてください。

 保護者の皆様、お弁当などの準備のご協力ありがとうございました。

3年生、奥日光に行ってきました!!

 5月24日(火)校外学習で奥日光に行ってきました。華厳滝、日光自然博物館、さかなと森の観察園を見学してきました。

 これから出発します!!

 

華厳滝では、滝の流れる音と水しぶきに圧倒されました。

 

 

 

 

 

 

菖蒲が浜でお弁当を食べました。

 

 

 

 

 

 

 天気にも恵まれ、楽しい思い出ができ、とても充実した活動となりました。奥日光の自然の雄大さや魅力を再発見することができました。

1年生 宇都宮動物園

 

 

 

 校外学習(遠足)で宇都宮動物園に行きました。いろいろな動物を近くで見たり、えさをあげたりして楽しみました。遊園地では、グループで行動し、自分達で選んだ乗り物に乗ることができました。花丸

 お昼のお弁当も、みんなでおいしく食べました。最後にアスレチックで元気に遊びました。

 楽しかった~!!と、大喜びの1年生でした。興奮・ヤッター!

 

3年生、学校のまわりを探検しました。

 5月10日(火)に社会科の校外学習を行いました。小倉5コースと千本木コースに分かれて学区内の土地の使われ方や町の様子など、発見したことを白地図に書き込んでいました。発見したことを大きな地図にまとめる予定です。

 

 

 

 

 

 

2年生 野菜の苗植えをしました!

 

 今日2年生は池田種苗店の方に野菜の苗植えをおしえてもらいました。

 まずは種クイズをしました。クイズの種は子供たちがよく食べている野菜の種です。よく野菜を食べていても、種までは知らなかったようで、子供たちはとてもびっくりしていました。種クイズだけでなく、野菜の豆知識も教えてもらいました。今回子供たちが育てる「ししとう」「ピーマン」「なす」は同じ仲間だそうです。似ているところはどこでしょうか?答えは大切に育てていくとわかります。みんなで答えをみつけられるでしょうか♪

 次に、野菜の苗植えをしました。ポットから野菜の外し方や植木鉢にどれくらい穴をあけたらいいいのか、丁寧に教えてもらいました。しっかりとやり方を聞いて、全員が上手に野菜を植えることができました。

 みんなで一生懸命お世話をして、おいしい野菜を持って帰りたいと思います。野菜の収穫を楽しみにしていてくださいね♪