4年生 理科の学習とクラス遊び
4年生の日々の様子を紹介します。
理科の学習では、冬の生き物の様子を観察しました。
昇降口の前のトチノキはすっかり葉が落ちていますが、観察すると枝の先に冬芽があることが分かりました。
そして、こちらは教室の様子です。
国語の時間に百人一首を学習したので、クラスの遊びで「坊主めくり」を楽しみました。
せっかくなので床に座って「本格的」にやってみました。簡単なルールでみんなで楽しく遊びました。
文字
背景
行間
4年生の日々の様子を紹介します。
理科の学習では、冬の生き物の様子を観察しました。
昇降口の前のトチノキはすっかり葉が落ちていますが、観察すると枝の先に冬芽があることが分かりました。
そして、こちらは教室の様子です。
国語の時間に百人一首を学習したので、クラスの遊びで「坊主めくり」を楽しみました。
せっかくなので床に座って「本格的」にやってみました。簡単なルールでみんなで楽しく遊びました。
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう