2021年9月の記事一覧
今日の授業風景
4年2組の社会科の「防災マスターになろう」の授業に専門家の消防士である小貫さんのアドバイスをいただきました。防災マスターになるために自分ではどうしたらよいか考えました。小貫さんから一番大事なことは、児童が考えた「煙や匂いがしたり、何か変なことの気づいたりしたら、先生や家の人に伝える」ことだと教えていただきました。また、「防災訓練に参加する」・「防災グッズを用意しておく」・「ハザードマップを見て避難場所を確認しておく」といった意見は、大人の人でも出てこない素晴らしい考えだと褒めていただきました。今日の授業は、新採研修でもあり、上都賀教育事務所の大森課長さんからは、「児童も先生も一緒に学んで成長してきた素晴らしい授業だった」と講評をいただきました。
1年1組の図画工作「かざってなにいれよう」
箱の中に何を入れるか考えて、箱を作って飾ります。
1年2組の体育「走る運動」
縄跳びやリレーをしながら走る力を身につけます。
2年生の図画工作「お話を考えて作ろう」
自分で考えたお話をもとにどう作るか考えて作品にします。
3年生の算数「かけ算」
2けたのかけ算の筆算の仕方を考えます。
4年1組の道徳「道子の赤い自転車」
自転車を停めてはいけないところに駐車した道子の行動を考えながら「約束やきまりがどうして大切なのか」を考えます。
4年2組の算数「3けたの計算」
3けた÷3けたの筆算の仕方を考えます。
5年生の算数「偶数と奇数・倍数と約数」
「偶数と奇数・倍数と約数」のまとめのテストに取り組みます。
6年1組の理科「カセットコンロガスの使い方」
カセットコンロガスを安全に使うために大切なことを確認します。
6年2組の学級活動
みんなで学級で起きた課題を考えてこれからどうしたらよいか考えます。