日誌

学校の日々

5年生 ソーイングはじめの一歩

 5年生は、8日(木)の家庭科の時間に裁縫の学習をしました。今日は初めて針に糸を通して、玉結び、玉どめの練習をしました。ドキドキの裁縫、ボランティア先生がたくさん来てくださり、子供たちは安心して学習に取り組むことができました。

 玉結び、玉どめはとても難しそうでしたが、ボランティア先生に教えてもらいながら、あきらめずに練習していました。上手にできるようになるまで、練習を重ねていきたいと思います。

 45分、あっという間の授業で、子供たちから「もっとやりたかった。」の声がたくさん聞こえてきました。

 ボランティアの皆様、お忙しい中、子供たちに丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

0

登下校班班長会議

 7日(水)の昼休みに登下校班の班長が集まり、班長会議を行いました。

 まず、4月から今までの登校下校の様子を振り返り、支部ごとによい点と課題を共有しました。

 よい点としては、集合時間が守れている、安全を確認しながら歩いたり、横断したりすることができている、低学年のことを考えて歩くスピードを調節していることなどが挙げられました。

 課題としては、班がバラバラになってしまう、2、3列で歩いている、下校ルートと違った道を通っていることなどが挙げられました。

 次に、課題を解決し班のみんなが安全に登下校するために、班長としてできることを話し合いました。子供たちはとても真剣に考えていました。

 交通ルール、登下校のルールを守ることは命を守ることです。班長の子供たちを中心にさらに安全に気を付けて登下校できる児童の育成を目指していきたいと思います。

 ご家庭でもお子さんと登下校の様子を話題にしていただき、交通安全について話す機会を設けていただけるとありがたいです。

0

5年生 バケツ稲

 5年生は、バケツ稲に取り組んでいます。5月にJA上都賀の皆様から、種籾をいただき、芽出しをするところから始めました。

 5月18日にバケツに芽が出た種籾をまきました。子供たちは毎日様子を見にいって、タブレットに写真を撮り、成長の記録を残したり、水やりをしたりと頑張っています。稲が少しずつ大きくなってきたので、頃合いを見て田植えをする予定です。

 おいしいお米を育て、おにぎりにすることを目標に、これからも稲を大切に育てていきたいと思います。

 

0

歯科検診

6月8日、歯科検診がありました。学校歯科医の先生を中心に3名の先生に診ていただきました。話をせずに整列して待つ子や足音がしないように歩こうとする子などが見られ、落ち着いたようすで検診を受けることができました。歯科医の先生方からは「低学年の子はよく歯磨きできているようですね。」というお話をいただきました。日頃の御家庭での歯磨きの習慣化など、ありがとうございます。
学校では、今後も食後のブラッシング指導を継続していきます。御家庭におかれましては、検診結果を踏まえ治療に生かすなど、引き続きお子様の健やかな身体づくりをお願いいたします。

 

0

野菜への水やり

昨日、野菜の苗植えを行った2年生ですが、今日は朝から熱心に水やりを行っていました。自分で栽培しているものと学年園のもの2か所にたっぷりと水をまいていました。宝物を見るようなまなざしで野菜を見つめ、真剣に観察の記録をつけている児童の姿が印象的でした。

 

  

 その後の朝の会もしっかりできていました。
   

0