日誌

学校の日々

4年生 盲導犬体験

 6月15日(水)5・6校時に盲導犬体験がありました。総合的な学習の時間で、福祉について学習している子どもたちにとって、大変学びの多いものとなりました。初めて目隠しをし、盲導犬と歩くことにどきどきしていた子どもたち。貴重な経験ができました。

 ご協力いただいた東日本盲導犬協会のみなさま、ありがとうございました。

0

避難訓練1回目

今年度1回目の避難訓練を行いました。火災を想定しての訓練です。事前に避難するときに心がけることとして「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の約束事について指導しました。また、避難の際にはハンカチを口に当て、低い姿勢で動くことも確認しました。児童は真剣な態度で訓練に臨むことができました。日光消防署の方から訓練の取り組み方について褒めていただくとともに、「火遊びしないように。火を見つけたら大人の人にすぐに知らせるように。」とお話をいただきました。
避難方法や防火についての意識を高め、知識を得るのに、有意義な行事となりました。

 

 

 

0

今日の学校のようす【6月12日】

曇り空の朝ですが、校舎内には児童のあいさつの声が響いています。今日は、ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。BGMまで用意してくださった心のこもった読み聞かせを、児童は真剣に聞いていました。また、校舎内には校庭に咲いていた花々が飾られています。一週間のスタートが気持ちよく切れました。

学習のようすを紹介します。

 

                                                    朝の学習「読み聞かせ」(6年生)

 

       1-1【国語】のばすおんを よんでみよう                 1-2【算数】こたえが9になるたしざん

 

       2-1【書写】れんらくちょうを書こう             2-2【英語】天気をえいごで言おう

 

          3-1【図工】くるくるランド                          3-2【国語】ねずみと金貨

 

           4-1【理科】電気のはたらき                       4-2【道徳】心の信号機

 

          5-1【学級活動】ほめほめタイム

 

                                                     6年【合同体育】ベースボール型ゲーム

0

5年生 ソーイングはじめの一歩

 5年生は、8日(木)の家庭科の時間に裁縫の学習をしました。今日は初めて針に糸を通して、玉結び、玉どめの練習をしました。ドキドキの裁縫、ボランティア先生がたくさん来てくださり、子供たちは安心して学習に取り組むことができました。

 玉結び、玉どめはとても難しそうでしたが、ボランティア先生に教えてもらいながら、あきらめずに練習していました。上手にできるようになるまで、練習を重ねていきたいと思います。

 45分、あっという間の授業で、子供たちから「もっとやりたかった。」の声がたくさん聞こえてきました。

 ボランティアの皆様、お忙しい中、子供たちに丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

0

登下校班班長会議

 7日(水)の昼休みに登下校班の班長が集まり、班長会議を行いました。

 まず、4月から今までの登校下校の様子を振り返り、支部ごとによい点と課題を共有しました。

 よい点としては、集合時間が守れている、安全を確認しながら歩いたり、横断したりすることができている、低学年のことを考えて歩くスピードを調節していることなどが挙げられました。

 課題としては、班がバラバラになってしまう、2、3列で歩いている、下校ルートと違った道を通っていることなどが挙げられました。

 次に、課題を解決し班のみんなが安全に登下校するために、班長としてできることを話し合いました。子供たちはとても真剣に考えていました。

 交通ルール、登下校のルールを守ることは命を守ることです。班長の子供たちを中心にさらに安全に気を付けて登下校できる児童の育成を目指していきたいと思います。

 ご家庭でもお子さんと登下校の様子を話題にしていただき、交通安全について話す機会を設けていただけるとありがたいです。

0