学校の日々
植えたよ! じゃがいも
4月10日(水)に入学したばかりのぴかぴかの1年生55名。
初めて学校の外に出て学習を行いました。
天気にも恵まれ、無事に農園に到着!
かわいらしい手で穴を掘っているのが、1枚目の写真です。
その後、じゃがいもの種芋を植え、やさしく土をかぶせました。
2枚目の写真は、活動が終わって、
「大きなじゃがいもに育ちますように。」と、
みんなでお祈りをしているところです。
さて、どんなじゃがいもに育つか、楽しみ楽しみ!
並び方も上手にでき、みんながんばりましたね。
0
第1回ドレミタイム
朝礼のあと、第1回のドレミタイムがありました。
まず、「ドレミタイム」の説明がありました。
スペシャルゲストのドレミ合唱団の先生方が
「校歌」を合唱してくださいました。
「校歌」の二部合唱はとても素敵でした。
次回は、児童のみなさんで「校歌」の合唱です。
0
平成25年度 スタート
満開の桜の花とともに
平成25年度がスタートしました。
新任式では、8名の先生方をお迎えしました。
始業式では、校長先生からのお話がありました。
始業式のあと2名の新しいお友達の挨拶がありました。
0
チャレンジ教室について!!
2階のオープンスペースに2つチャレンジ教室ができました!
北側の教室ですが、明るい雰囲気で学習できるよう工夫しました!
残りの2つの教室は・・・
2階と3階の一番西側にあります!
0
平成24年度 離任式
桜の花に見送られて
離任式が行われました。
渡邊悦男先生、沼尻協子先生、山口由樹子先生、川野早央里先生
山本のぞみ先生、大塚瑛子先生、直井江喜美先生とお別れです。
先生方からご挨拶をいただいた後、
児童からお礼の手紙と花束の贈呈がありました。
最後に全学年で花のアーチを作ってお見送りしました。
先生方、本当にお世話になりました。
そして、ありがとうございました。
また、4月から 沼尾 孝之先生が、社会体験事業として
富士重工業 宇宙航空カンパニーへ派遣されます。
いってらっしゃい。
0