学校の日々
新任式・始業式
平成27年度がスタート
13名の先生方をお迎えして、新任式を行いました。
6年生の木村 涼君が児童を代表して、お迎えの言葉を話しました。
6年生の木村 涼君が児童を代表して、お迎えの言葉を話しました。
13名の先生方、これからよろしくお願いします。
続いて、1学期の始業式を行いました。
元気な声が、学校に戻ってきました。校長先生から、
「わくわく、楽しいことがたくさんあります。そのために、2つ約束してください。」
「1つめ 交通安全に気をつけ、自分の命は自分で守り、安全に生活しましょう。」
「2つめ しっかりしたあいさつをしましょう。友達の輪が広がります。」
との話がありました。
最後に、転入生の紹介がありました。
一年間よろしくお願いします。
0
卒業式
3月20日(金)卒業式
たくさんの来賓の方々、保護者の皆様にお越しいただき、卒業式を行いました。
たくさんの来賓の方々、保護者の皆様にお越しいただき、卒業式を行いました。
さすが卒業生、一人一人、卒業証書授与での態度は、立派でした。
在校生の「送る言葉」卒業生の「お別れの言葉」共に声や歌声が体育館中に響きわたり
素晴らしかったです。
多くの皆さんの見守られ、今二小を巣立っていきました。
中学校での活躍を期待しています。
来賓の皆様、御臨席ありがとうございました。
0
3月6日 6年生を送る会
3月6日(金)6年生を送る会
4・5年生の運営委員と5年生が中心になり、6年生を送る会を行いました。
ゲームや各学年の出し物があり、楽しいひとときを過ごすことができました。
各学年の出し物のあとに、6年生へのメッセージとお花をプレゼントしました。
最後に6年生から、各学年へのメッセージと歌のプレゼントがありました。
素敵な歌声でした。ピアノ伴奏の関谷明澄さんもかっこよかったです。
6年生のみなさん、いままでいろいろな場面で縁の下の力持ちとして、活動してくれて
ありがとうございました。一生懸命活動している場面、とても輝いていました。
中学生としての活躍を楽しみにしています。
5年生の皆さん、これからよろしくお願いします。
0
昔の遊び体験
2月18日(水)昔の遊びを体験
5名のボランティアの方が学校に来てくださり、1年生が昔の遊びを体験しました。
ベーゴマ、おはじき、けん玉等に挑戦しました。
1年生の子供達は、昔の遊びに夢中になって取り組み、楽しんでいました。
ボランテイアの皆さま。ありがとうございました。
0
おにぎりづくりに挑戦
おにぎりづくりに挑戦!!
給食の時間におにぎりづくりに挑戦しました。
まず最初に、先生から作り方を教えてもらいます。
丸くなるように、がんばりました。
いろいろな形のおにぎりが出来ました。自分でつくったおにぎりの味は、最高です。
家でもおにぎりづくりに挑戦してみてはどうですか?
0