学校の日々
4年生 第一回プログラミング授業
2月22日、今市工業高校の先生をお招きし、プログラミング授業を受講しました。4年生児童にとって初めてのプログラミングでしたが、操作にもすぐに慣れ、順調にプログラムを作って、機械から音を出したりLEDを点灯させたりすることができました。授業後、「楽しかった。」「次も楽しみ。」といった声があがっていました。本日授業を行っていただきました栃木県立今市工業高校様、ありがとうございました。
次(最終回)は3月18日(月)を予定しています。今度は工業高校の生徒のみなさんと一緒にプログラミングを行います。次回も今市工業高校様にお世話になります。よろしくお願いいたします。
今日の授業のようす【2月22日】
雪が降り続く一日となりましたが、児童は元気に過ごしています。授業の様子について紹介します。
1年生 図工「にょきにょき とびだせ」
2-1 算数「倍と分数」 2-2 学級活動「6年生を送る会を成功させよう」
3-1 国語「外国のことを紹介しよう」 3-2 図工「クリスタルアニマル」
4年生 算数コース別学習「小数の割り算、小数の倍」
※4年生は県立今市工業高等学校の先生に来校していただき、「プログラミング教育」を実施していただきました。3月には、今市工業高校の生徒さんによる「プログラミング教育」の学習を予定しています。
5-1 理科「電流のはたらき」
6-1 社会「明治政府による政治」 6-2 家庭「調理実習の計画を立てよう」
校内学力調査
2月20日・21日は校内学力調査を実施します。これは、児童の基礎学力の定着状況を把握すること、結果を個別指導に生かすこと、基礎基本が身につくような授業の改善を図ることの、3点をねらいとしています。
登校時の高学年児童からは「テスト緊張しています。」などの声も聞かれました。児童にとってやってよかったと思えるような事後指導や教師側の授業改善につなげていきます。御家庭におかれましても、児童の努力への励ましの声かけをお願いいたします。
【朝の学習のようす】
みなさんに支えられて(読み聞かせ・生け花ボランティア)
2月19日、本日は読み聞かせの日です。読み聞かせボランティアさんの読み聞かせを、児童は食い入るように聞いていました。6年生を担当してくださった方からは、読み聞かせ後に卒業に向けての「想い」も伝えていただきました。また、生け花ボランティアの花キューピットさんにも来校いただき、校舎内に花を生けていただきました。児童を取り巻く多くの皆様から御支援をいただいていますことに、心より感謝申し上げます。
1年生 昔遊び
2月16日(金)、1年生が学校支援ボランティアの方々から昔遊びを教わりました。
羽根つき、竹とんぼ、こま、めんこ、おはじき、あやとり、お手玉、けん玉、だるま落としの9つを教えていただきました。子供たちは経験したことがない遊びも多く、目を輝かせていました。達人のみなさんにコツを聞きながら一生懸命活動に取り組んでいました。子供たちは数多くの昔遊びのやり方を知ることができ、とても嬉しそうでした。
ボランティアの皆様、丁寧に教えていただきありがとうございました。