学校の日々
第4回体力づくり
7月12日(金)、第4回の体力づくりが体育館で行われました。
前回に続き、音楽に合わせてラジオ体操を行いました。低・中学年は、高学年のお兄さん、お姉さんをお手本に、「腕を伸ばすところはしっかり伸ばす」ことを意識しながら取り組みました。
前回に続き、音楽に合わせてラジオ体操を行いました。低・中学年は、高学年のお兄さん、お姉さんをお手本に、「腕を伸ばすところはしっかり伸ばす」ことを意識しながら取り組みました。
0
第2回PTA総務委員会
7月10日(水)午後7時から図書室において、第2回のPTA総務委員会が開催されました。議題は、来る8月25日(日)の全体奉仕作業と9月13日(金)の運動会でした。お忙しい中御出席いただき、委員の皆様誠にありがとうございました。
0
南門東側の茂刈がきれいになりました
学校南門の東側に広がっていた茂刈を、用務員の齋藤先生がきれいにしてくれました。
防犯上気になっていた箇所でしたが、見通しが非常によくなりました。
防犯上気になっていた箇所でしたが、見通しが非常によくなりました。
0
わんぱく寄席事前ワークショップ
7月10日(水)、「わんぱく寄席事前ワークショップ」が、本校の体育館で行われました。これは、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」である巡回公演に昨年度応募し、見事採択されたことからこの日を迎えたものです。
12月3日(火)の本番に向け、この日は落語をみる前の予備知識として、落語の見方や落語にまつわるお話しをプロの落語家の方から説明いただき、最後に落語を聞かせていただきました。初めて落語を聞く児童が多く、聞かせていただいた落語のひとつである「寿限無」のことばの世界を楽しみました。
▲各学年代表1名が、一番太鼓のたたき方を教えていただきました。
12月3日(火)の本番に向け、この日は落語をみる前の予備知識として、落語の見方や落語にまつわるお話しをプロの落語家の方から説明いただき、最後に落語を聞かせていただきました。初めて落語を聞く児童が多く、聞かせていただいた落語のひとつである「寿限無」のことばの世界を楽しみました。
▲各学年代表1名が、一番太鼓のたたき方を教えていただきました。
0
よい姿勢がんばり週間
7月1日(月)から5日(金)は、学期1回の実施を予定している「よい姿勢がんばり週間」の週でした。
この取り組みは、腰骨をたて姿勢をよくすることが、心身ともに健やかに育つ基本であることを理解させ、日頃の実践に結びつけることをねらいとしています。
「立腰」(りつよう)と声がかかると、よい姿勢を意識する今二っ子たちです。
「よい姿勢見守り隊」のたすきをかけた校長先生が各学級を巡回し、よい姿勢でマナーを守って給食を食べているかどうか確認をしました。
この取り組みは、腰骨をたて姿勢をよくすることが、心身ともに健やかに育つ基本であることを理解させ、日頃の実践に結びつけることをねらいとしています。
「立腰」(りつよう)と声がかかると、よい姿勢を意識する今二っ子たちです。
「よい姿勢見守り隊」のたすきをかけた校長先生が各学級を巡回し、よい姿勢でマナーを守って給食を食べているかどうか確認をしました。
0