学校の日々
図書委員会が読み聞かせに挑戦しました
4~6年生の図書委員が、朝の読書の時間を使って読み聞かせに挑戦しました。
読むスピードや声のトーン、絵本の持ち方などに注意しながら、自分が選んだ本を一生懸命読んでいました。
それに対して聞く側の児童たちは、読んでくれる児童に注目し、真剣に聞いていました。読む側にとっても聞く側にとっても、楽しい時間となりました。
読むスピードや声のトーン、絵本の持ち方などに注意しながら、自分が選んだ本を一生懸命読んでいました。
それに対して聞く側の児童たちは、読んでくれる児童に注目し、真剣に聞いていました。読む側にとっても聞く側にとっても、楽しい時間となりました。
0
4年生 盲導犬体験
11月11日(月)に4年生は、1組が2校時、2組が3校時に盲導犬ふれあい教室に参加しました。はじめに、パワーポイントを使って講話を聞き、盲導犬体験歩行を全員体験しました。アイマスクをしながら、盲導犬と一緒に歩いたのですが、目が見えない状態で歩いたので、少し怖かったと話してくれた児童もいました。目の不自由な人の大変さがほんの少しだけ分かりました。4年生にとってとても充実した活動となりました。御協力いただいた、東日本盲導犬協会の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。大変お世話になりました。
0
スペシャル読み聞かせ(低学年)
毎年2学期の後半には、読み聞かせボランティアの皆さんによる「スペシャル読み聞かせ」が、低・中・高学年を対象に3回行われます。
その1回目が、昨日11月11日(月)に行われました。
今年の内容は、日光市内に残る伝説の一つである「山菅の蛇橋」です。
大きな背景画の作成から衣装や音楽の準備等、すべて自分達で行っています。
低学年の子供たちそれぞれが、お話を楽しんでいました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
その1回目が、昨日11月11日(月)に行われました。
今年の内容は、日光市内に残る伝説の一つである「山菅の蛇橋」です。
大きな背景画の作成から衣装や音楽の準備等、すべて自分達で行っています。
低学年の子供たちそれぞれが、お話を楽しんでいました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
0
家庭科のミシンの学習でお世話になりました
5年生と6年生は、それぞれ家庭科のミシンを使った学習で、たくさんのボランティアの方々にお世話になりました。
やさしく丁寧に教えていただいたおかげで、楽しく学習を進めることができました。ボランティアの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
【5年生】
【6年生】
やさしく丁寧に教えていただいたおかげで、楽しく学習を進めることができました。ボランティアの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
【5年生】
【6年生】
0
学級閉鎖について
本日6年2組にインフルエンザ罹患者が増えたため、下記のように学級閉鎖とすることにしました。
1 学級閉鎖 6年2組
2 学級閉鎖期間 令和元年11月12日(火)~13日(水)
他学級への感染拡大を防ぐためにも不用意な外出は控え、安静に過ごすよう御家庭の御協力をお願いいたします。
0