日誌

学校の日々

今日の授業風景

 このところの低温で校庭の木々の中には、秋色に変わってきたものがあります。桂の木はほんの少し秋色になってきています。校内ではこの気温の変化で風邪症状の児童も少し増えています。寒いといいながら半袖の児童もいるので、長袖の重ね着を伝えています。御家庭でも御協力をお願いします。

秋色の桂

4年2組の理科「月の動き」

月の動きのまとめをして早見盤で確認しています。

4年1組の理科「月の動き」

月も太陽と同じように動くのか映像を元に確認します。

3年生の国語「サーカスのライオン」

段落の確認をしてから、第一段落の場面の様子を読み取ります。

5年生の算数「整数の性質を調べよう」

奇数と偶数の特徴を考えます。

6年1組の社会「頼朝の政治」

源頼朝がどんな政治を行ったのか資料を使って調べます。

6年2組の社会「今も伝わる室町文化」

朝廷があり、幕府が置かれた京都は、どのような様子だったのか調べます。

1年1組の算数「10より大きい数のけいさん」

10よりも大きい数の計算問題に取り組みます。終わったらタブレットでeライブラリーに取り組みます。

1年2組の国語「書き方」

姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけてひらがなをていねいに書きます。

2年生の「絵を見てお話を書こう」

想像したことを友達と伝え合い、お話に書きます。

 

0

今日の授業風景&2学期初めてのクラブ活動

 今日は久しぶりに晴れ間が見えました。理科や生活科など外に出て植物を観察する児童の姿が見られました。観察でもタブレットが威力を発揮しています。写真を撮って教室へ戻り、拡大しながら観察ができるからです。以前よりも細かいところまで観察して発見できる児童が増えました。さらにロイロノートに観察記録を各自が提出してクラス全体で共有することもやりやすくなりました。

6年2組の図画工作「ランプシェードづくり」

風船に和紙を貼ってランプシェードを作ります。

4年1組の国語「お願いやお礼のお手紙を書こう」

要件に合わせた手紙の書き方を学びます。

4年2組の算数「わり算」

2けた÷2けたのわり算の筆算のやり方を考えます。

5年1組の国語「漢字のまとめ」

漢字ドリルを使って単元の新しい漢字を確認しまとめます。

6年1組の理科「顕微鏡で観察しよう」

ミドリムシ等小さな生き物を顕微鏡で観察したり、農園のカボチャの花の様子を観察したりします。

1年1組の算数「かずのせん」

1から20までの数を数の線で表し、数えます。

1年2組の算数「10より大きい数」

10より大きい数の練習問題に取り組みます。プリントが終わったらタブレットでeラーニングに取り組みます。

2年生の算数「2たけたの計算」

筆算をしないでやる方法を考えます。

3年生の保健体育「ダンス」

よさこいの音楽に合わせて踊ります。

 高学年の児童の皆さんは、午後2学期初めてのクラブ活動を行いました。2学期の計画を立てて、早速活動に取り組んでいました。

  

  

 

0

今日の授業風景

 今週から短縮日課での午後までの授業が始まりました。コロナウィルスの感染防止を行いながらの対応になるので縦割り班での清掃も行わず、各クラスでゴミ拾いをしての対応になります。また、トイレについては空いた時間に先生方で清掃を行っています。午後の授業も各クラス集中して取り組んでいました。学びに向かう姿勢がしっかりしているのは今二小児童の良さだと改めて感じました。

1年1組の算数「わかりやすくせいりしよう」

「わかりやすくせいりしよう」の単元のまとめのテストに取り組んでいます。終わったら読書です。

1年2組の国語「かいがら」

文章を読みながらうさぎの子の気持ちを考えます。

2年生の体育「おにごっこ」

音楽に合わせて体を動かしたり、おにごっこをしたりします。

3年生の社会「日光市の工業」

日光市にはどんな工場があるか資料から考えます。

4年2組の算数「わり算」

ちょうどの数にならない2けた÷2けたのわり算のやり方を考えます。

4年1組の理科「夏の夜空」

夏の夜空の星についてまとめのテストに取り組んでいます。終わったら読書です。

5年生の算数「図形の角」

図形の角度について練習問題に取り組んでいます。

6年1組の英語「日本の観光紹介」

日本の観光について各自がまとめたプレゼンテーション資料を英語でカーティス先生に紹介します。

6年2組の国語「話し合って考えを深めよう」

グループに分かれてテーマについて話し合って考えを深め合います。

 

 

0

9月6日(月)からの下校時刻について

 マチコミでお知らせしたとおり、来週から短縮日課で午後まで授業を行います。下校時刻は下記のとおりです。お迎え等の対応よろしくお願いいたします。

5時間授業の日 → 14:05

6時間授業の日 → 14:50

0

今日の授業風景

 雨の中、児童の皆さんは元気に登校してきました。今日は、昨日よりも長袖を着るなど少し暖かい服装で登校する児童の姿が目立ちました。コロナの影響も有り、自分の健康管理に気を配る児童が以前より増えてきています。素晴らしいことです。

1年生の図画工作「ごちそうぱーてぃをはじめよう」

粘土で自分の考えたごちそうを作ります。

1年2組の国語「かいがら」

みんなでいっしょに教科書を音読します。

2年生の国語「漢字の確認と練習」

新しい単元の漢字の確認と練習に取り組んでいます。

3年生の音楽「2拍子のリズム」

2拍子にのって演奏を発表します。

4年1組の学級活動「のぼりをつくろう!」

来年の国体で来る群馬県の「のぼり」を作るためにタブレットで群馬県について調べます。

4年2組の理科「月の動き」

月の動きが太陽と同じ動きをすることを映像を見ながら確かめます。

5年生の社会「日本の国土」

各都道府県についてパソコンを使って調べます。

6年1組の国語「話し合って考えを深めよう」

考えを深め合えるような話し合いをします。

6年2組の算数「拡大図と縮図」

学習途中の確認に拡大図と縮図の練習問題に取り組みます。

放課後の先生型の自己研修

授業の様子をライブ配信するためにICT活用推進リーダーの先生を講師に「グーグルミート」の使い方の確認を行っています。

 

0