2018年1月の記事一覧

元気に遊ぶ子どもたち

  

1月12日 寒さの中で元気に遊ぶ子どもたち

 今朝の気温は、マイナス7度だそうです。今日は寒波が訪れ寒い一日でした。しかし、寒さの中でも子どもたちは元気です。広場の時間には、6年生が暮らす全員でドッジボールをして遊びました。学級で遊ぶ日だそうです。3,4年生はサッカーをしていました。男女が入り交じってのサッカーです。畑の近くやすべり台、ブランコでも遊んでいました。元気に遊ぶ子どもたちは素敵です。

委員会活動

  

1月11日 委員会活動

 6時間目に委員会活動を行いました。ランチルームでは、ランチ委員会が給食週間の準備を進めていました。クイズなどを出題してくれそうです。エチケット委員会では、校内パトロールをし、石けんを補充していました。石けん手洗いがいつでもできるのは、エチケット委員の活動のおかげです。図書室では、ライブラリー委員会の児童が、学級分館に入れる本選びをしていました。他のスポーツ・イベントやニュース、フラワー、ボランティアなどの委員会もそれぞれ話し合いを進めました。学校生活が豊かで充実する活動をこれからも続けてほしいものです。

なかよしタイム

  

1月10日 なかよしタイム

 広場の時間は、なかよしタイムでした。6年生を中心に話し合い、さっそくなかよし班で遊びます。ドッジボールや中線ふみ、どろけいなどで、元気よく遊びました。終了後には、次回の遊びの相談です。輪になり、相談していました。相談が終わった班から、教室に戻ります。途中、1年生が5年生にだっこしてもらって話をしていました。「インフルエンザで休みの人はいるの?」なんて、子ども達もインフルエンザを意識しているようです。今日は、男体山や白根山などがくっきり見えました。本校は、自然にも恵まれています。日光はよいところです。

第3学期始業式

  

平成30年1月9日 第3学期始業式

 1時間目に第3学期始業式を行いました。子ども達は静かに式に参加しました。学校長からの話では、「戌年は身を結ぶ。次の目標へ向かい、大きく成長してほしい」「6年生は残りの日々を充実し、大切に」「1年生から6年生まで皆成長している」などがありました。短い3学期ですが、一人一人自分の目標を持ち、成長し続けてほしいものです。子ども達の顔を見て、うれしく思いました。インフルエンザB型で欠席の子もいました。手洗い・うがいを行い、インフルエンザ予防に努めたいと思います。

始業式の子ども達の様子

  

始業式後の子ども達

 広場の時間に、早速外遊びをする子ども達がいました。皆で元気よくサッカーをしていました。教室を見ると、6年生が「卒業までのカウントダウン」に記入していました。国語の詩の学習や3学期の目標、冬休みの思い出などに取り組んでいる学級もありました。係や当番など、学級の組織を決めている学級もありました。考えて書いている子ども達の表情もまた、素敵です。一人一人が自分なりに輝いてほしいものです。

下校指導

  

初日の下校指導

 第3学期初日の下校は、一斉下校です。はじめに横断の仕方を確認しました。登校時には、安全の日ということで教職員が通学路に行き、登校指導をしました。その際、横断の時の安全確認が心配ということで、さっそく指導したものです。簡単なことですが、実際にするかしないかは重要なことです。全員で「確認、ワンツースリー」と左右確認の練習をしました。その後、下校指導には教職員がついていきました。「右側を1列で歩きますよ」と声をかける教職員もいました。見守りの方も来てくださいました。「おかえり」と声をかけたり、ハイタッチをしたり、と子ども達を温かく見守ってくださっています。通学路の確認もしてから、研修もあるので、急ぎ足で学校に戻りました。初日から子ども達の安全のため、がんばる教職員です。

研修(嘔吐物処理、学校評価)

  

研修(嘔吐物処理シュミレーション、学校評価)

 一斉下校後の下校指導から戻り次第、さっそく研修を行いました。まず「嘔吐物処理のシュミレーション」です。時間短縮を考慮し、職員室で行いました。役割分担を決め、給食後に嘔吐した子がいたという設定で、嘔吐物処理セットを使ってのシュミレーションです。シュミレーションすることでわかりやすく研修することができました。次に学校評価について協議しました。2学期の教育活動を振り返り、改善策が提案されました。いくつか改善策を取り入れることになりました。今後の活動が楽しみです。

新年のご挨拶

 明けましておめでとうございます

 教職員一丸となって、子ども達を大きく成長させたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 

第3学期始業式

 第3学期始業式

 平成30年1月9日(火)登校は通常通り  15:10一斉下校

 学年だよりや「冬休みの生活」などを見て、授業などの用意をしましょう。

 児童の皆さんが元気に登校するのを待っています。