2020年10月の記事一覧
3年生 遠足!
10月13日(火)
さわやかな晴天に恵まれ、今日は絶好の遠足日和でした。
3年生は、奥日光へ遠足に行きました。校長先生も一緒に行ってくださいました。
バス乗降時は、手指消毒の徹底、車中では、マスクを着用し
会話を控えられるようDVD鑑賞をしながら目的地に向かいました。
まずは、華厳の滝へ!
迫力満点の滝に、子どもたちは驚いていました。
次に、日光自然博物館!
グループごとに、館内を見てまわりました。
クイズシートを持って、クイズに答えながら見学しました。
奥日光の自然についての映像も見ました。
座席は、間隔を空けて座りました。
待ちに待ったお昼の時間!
中宮祠小学校の体育館をお借りしてお弁当を食べました。
中宮祠小学校の職員の皆様が、あたたかく迎えてくださいました。
中宮祠小学校の校庭で♪
つづいて向かったのは、魚と森の観察園!
たくさんの魚を見ることができました。
えさやり体験もさせていただきました。
最後に、遊覧船に乗りました!
子どもたちは、船から眺める
大自然の壮大な景色に大興奮でした★
「集団活動」「みんなで楽しく」「日光の自然に親しむ」のねらいのもと
39人が安全に楽しく行くことができました。
今回の遠足で学んだことをこれからの学校生活にも生かしていきましょう。
臨海自然教室1日目
10月12日(月)に5年生が、保護者の皆様や先生に見送られ、臨海自然教室に出発しました。出発式では校長先生から、「時間を守る、あいさつなどの凡事徹底、はじめから無理と思わず前向きに取り組み、経験を通し楽しんできてほしい。」とのお話がありました。「今小プライド」をもってがんばってほしいものです。残念ながら体調がすぐれず不参加になってしまった児童もいましたが、担任の浅田先生から「やってきたことを伝えられるようにしましょう。」とのお話がありました。もし、途中からでも参加できるといいですね。バスの移動では乗る前に必ず手指消毒をし、マスクを常に着用しました。
大洗に入ると海が目の前に広がり、子どもたちから歓声があがりました。海浜自然の家に着くとオリエンテーションの後、部屋に入りました。みんなでベッドメーキングを協力して行っていました。
昼食は例年のようなバイキングではありませんでした。それでも海の見える広々とした食堂で楽しんで食べることができました。午後は砂浜活動を予定していましたが、台風の影響で波が高く、また14時に満潮をむかえるということで残念ながら館内ウォークラリーに変更しました。各班とも迷いながらもはぐれることなく、最後まで協力してチェックポイントの課題をクリアしていきました。5班のみなさん、1位おめでとうございます。
夕方には外に出て海浜丸というコンビネーション遊具で活動しました。浅田先生の笛がなるまで元気に活動していました。入浴も食事もスムーズでみんな元気にしていました。
子どもたちの様子を1日見ていて、感心させられたのは時間を守って行動できていることです。部屋に子どもたちを呼びに行く前にすでに次の活動の用意ができていました。校長先生のお話のとおり、時間を守り、楽しく活動していました。今小の5年生は「今小プライド」を胸にがんばっています。明日の様子もまたお知らせいたします。
3年生の図工
木々の梢も色づいてきました。いよいよ、秋本番ですね。今日は、3年生の図工の作品を紹介します。
今小の3年生は、明るくて元気!外遊びが大好きです。1年生や2年生のお世話をしてくれる、頼もしいお兄さんお姉さんでもあります。今日の1~3年生下校では、3年生が班長となり下校しました。横断の声掛けや停まってくださった車の方へのお礼もしっかりできました。これからの活躍が楽しみですね。
「くるくるランド」
画用紙を立てて表と裏で場面が変わります。梨がなっていると思ったら、りんごに変わっていたよ!
「切って かき出し くっつけて」
糸やへらなどの用具を使って、粘土の形を変えました。子どもたちは粘土遊びが大好きです。
「海にうかぶアヒル」 「ちょうちんかば」
とてもユニークな作品ですね。
「くぎうちトントン」
初めてくぎを打ちましたが、とても上手ですね。釘打ちって、リズムよく打つのが、楽しいですよね。
今日は、作った自分たちの作品と積み木を組み合わせて、楽しい世界を作りました。友達とアイディアを出し合いながら、楽しく活動していました。
図工は、子どもたちが生き生きと活動できるのが一番です。ひらめきや発想を大切に、これからも自由に表現してほしいと思います。
3年生 学年集会
いよいよ来週10月13日(火)は、待ちに待った遠足です!
バスに乗って、奥日光方面に行きます。
3年生は、遠足に向けて2回の学年集会を行いました。
1回目は、遠足のねらいと日程についての話をしました。
ねらいは、「集団活動」「みんなで楽しく」「日光市の自然に親しむ」の3つです。
とくに、集団活動ではどんなことに気をつければよいのか、
みんなが楽しめる遠足にするには何が大切なのかを考えました。
2回目は、きまりや持ち物の確認をしたり、グループごとに役割分担やめあてを決めたりしました。
感染予防対策をしながら、みんなで楽しく行きましょう。
また、凡事徹底を実践しながら、39人の思い出に残る遠足にしましょう♪
歯科検診
新型コロナウイルス感染症の影響で伸びていた歯科検診を10月1日に実施しました。湯澤邦裕歯科医さん、中村雅夫歯科医さん、安西未央子歯科医さんが来校され、今市小学校の歯科検診をしてくださいました。
1年生も大きな口を開けてしっかり見て頂いています。しっかり距離を取り、お話をしないで静かに待つことができていました。
歯科医の先生方からもとても静かに検診を受けることができたと褒めて頂きました。また、1年生は大変歯がきれいで永久歯に生えかわった6年生も虫歯が少ないが、中学年の乳歯と永久歯が混ざっている年齢の子どもたちは、歯石があったり、歯みがきが足りない子どもたちもいたとのお話を頂きました。治療勧告書が出ましたら、キチンと歯医者さんに来院し、どんな治療を受けたら良いかを相談して、完治するまでしっかり治してほしいと思います。