2023年12月の記事一覧
第2学期終業式
12月25日(月)のクリスマスの日に2学期の終業式を迎えました。4校時に行いましたが、子どもたちは落ち着いた態度で体育館に集合しました。
まずは児童代表2年生の糸井さんの発表です。2学期がんばったこととして持久走大会をあげ、苦しかったけれど両親の応援もあり最後までがんばったこと、来年もがんばりたいと力強く発表していました。
黒澤校長先生のお話では、家族の一員としてお手伝いをしてほしいこと、お世話になったたくさんの人たちに感謝の気持ちをもって振り返ってほしい、1月9日前向きな気持ちで学校に来てほしいことをお話しされました。
校長先生のお話の後は、吹奏楽部のみなさんに伴奏をしていただき、校歌斉唱をしました。
その後、表彰を行いました。スポーツ関係、善行児童、下野書道展、下野美術展、ぐんぐんタイムパーフェクト賞など、数多くの表彰がありました。2学期の子どもたちのがんばりが感じられました。
その中でも、12月に行われた卓球の東アジアホープス卓球大会(世界大会)で、日本代表の一員として団体戦決勝で強豪の中国を破り金メダルを獲得し、個人戦でも11位と素晴らしい成績を残した佐久間さんの表彰もありました。これまでの並々ならぬ努力があったことがうかがわれました。佐久間さんの今後の活躍を期待したいと思います。
今学期も多くの方々の力添えがあり、終業式を迎えられました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
児童のみなさん、校長先生がおっしゃっていたように、1月9日に学校でみなさんと会えることを楽しみにしています。それではよいお年を。それから、メリークリスマス。
全校ウォークラリー
12月15日(金)に「全校ウォークラリー」がありました。天気が予報予報だったので、校外には行かずに校舎内で行いました。二宮班の縦割り班で、14のチェックポイントのアトラクションに挑戦しました。みんなで協力しながら各アトラクションを楽しみました。
黒澤校長先生からは、6年生がリーダーとなって、下級生がついていっているところがとてもよかった。下級生は上級生にしてもらったことをわすれずに、大きくなった時に下級生にしてあげてほしいと話されていました。順位はつきましたが、みんなで協力し互いの仲を深めることのできたウォークラリーでした。
二宮班活動(長縄)
12月14日(木)に二宮班活動があり長縄を行いました。大波小波、8の字跳びをやりました。低学年の子が跳べずに困っていると、6年生が優しく、リズムを取って軽く押してあげたり、跳び方を教えてあげたりしていました。そのせいか、初めての1年生も楽しく取り組むことができました。これからも長縄を通して、みんなで体を動かすことの楽しさを味わわせたいと思います。
1・2年生スケート教室
12月12日(火)に今市青少年スポーツセンターで1・2年生のスケート教室が行われました。
今シーズン初めてのスケート教室、特に1年生は今市小での初めてのスケート教室でした。スケートリンクには靴ひもしばりボランティアとして保護者の方がたくさん来てくださり、スケート靴を履く手助け、脱ぐ手助けをしていただきました。
子どもたちは、スケートリンクに出ると、初めのうちは恐る恐る足を動かしたり、なかなか立てずにしていたりでしたが、徐々に慣れてきて自分で立ち上がることができるようになったり、自分でどんどん滑ったりする児童が増えていきました。子どもたちの上達ぶりには本当に驚かされました。
靴ひもしばりボランティアで来ていただきました皆様、本当にありがとうございました。
学習発表会
11月8日(水)に予定されていた学習発表会が延期となり、12月6日(水)に行われました。昨年は、1・3・5年と2・4・6年の2部制で実施していましたが、今年度は他の学年の発表を全て見ることができるように1~6年生全員が集まり実施しました。
発表の内容は昨年同様「音楽」を取り入れながら、日頃の学習や生活の成果を発表するものです。どの学年もさまざまな工夫をし、国語や社会、算数、総合、音楽等の学習、日頃での生活での成果を発表していました。オープニングには吹奏楽部のみなさんに素敵な演奏をしてもらいました。
☆会場の様子 ☆吹奏楽部の演奏
☆1年生の発表
☆2年生の発表
☆3年生の発表
☆4年生の発表
☆5年生の発表
☆6年生の発表
保護者の皆様におかれましては、体育館の収容人数の都合で前後半で完全に入れ替えをすることになりましたが、快くご協力いただき感謝しております。そのようは中でもお子さんの成長した姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。お忙しいところ、学校に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。