2019年4月の記事一覧

授業参観



 4月26日(金)2時15分から授業参観が行われました。今回のは国語、算数、英語の授業が多く、国語では、ひらがなの歌を保護者と一緒に音読発表をしたり、今週のニュースを発表し保護者の方に質問したり、新聞をグループで作ったりしました。(2・3年・5年)算数では、グループでの話合いで、理解を深める学習を進めました。(4・5年)英語では保護者にも参加してもらい、楽しく英会話を交わしました。(6年)
 今回は、保護者の参加型学習と児童同士のグループ学習が多かったようです。

6年生 社会科見学


 6年生が4月19日に社会科見学として、なす風土記の丘資料館と湯津上資料館に行きました。学芸員の方の説明を受けながら、縄文式土器や古墳などの実物を見学しました。また体験学習では、各自が製作した勾玉を首飾りとして身に付けることを通し、古代人の暮らしに思いをはせることができました。

3年社会科「町探検」

     
 4月24日(水)2時間目から広場、3時間目まで社会科の校外学習として、町探検に出かけました。
見学方面は2カ所で、まず、杉並木街道に出て、東に向かいました。ニコニコ本陣まで見学し、商店や
病院、銀行などが多いことを知りました。
 一度、学校に戻り、休憩をとってから、浄水場の横の細い道を西に向かいました。東とは様変わりし
のどかな田園風景が広がっていました。子供たちは場所によって、土地の様子が違うことが分かったよ
うです。
 子供たちは寺社やお店、公共施設、田畑などに興味を示し、熱心に地図に書き込んでいました。地理
の学習の初めとして、よいスタートが切れたと思います。日光から、栃木県、日本、世界へと学習が広
がっていくように、子供たちの夢や活躍の場が広がっていってほしいと思います。

4年1組 理科「春の生き物」




 冬に比べ、春の木や虫などの生き物の様子はどうなっているかを調べるために、校庭で観察活動を行いました。凡事徹底の「時間を守る」をしっかり守り、素早く集合することができました。
 子ども達は、虫眼鏡や双眼鏡を使って、「先生、こっちにテントウムシの幼虫がいました!」「この花の名前知ってます!」と活発に観察をすることができました。
 今後は、ひょうたん等の植物を育てるために、種蒔きをする予定です。

眼科検診


 4月24日(水)阿久津医院の高先生が来校され、眼科検診が実施されました。1年生から
6年生まで、「お願いします。」「ありがとうございました。」のあいさつがきちんとできました。
 先生からの「かゆくない?」などの質問にも、はきはきと答えることができました。
 アレルギーの時期は過ぎていますが、まだ、数名のアレルギー性結膜炎の児童がいました。
プールの授業が始まる前に、きちんと受診し気持ちよく学校生活が送れるようにしてください。