ブログ

今中トピックス

合唱の練習が始まりました!

 

 今日から音楽の授業以外での各クラスごとの練習開始です。本番まで3週間を切りました。どのクラスも団結して素晴らしい歌声を響かせて欲しいです。

         

1学年遠足

1学年の遠足について更新が遅くなってしまいましたが、活動の様子を紹介します。

 

1年生は足利方面への遠足でした。

まず足利学校でバスを降り、クラスごとに集合写真を撮影しました。

 

 

その後、足利学校から班別活動をスタート。

班別活動計画書や事前学習の知識をもとに、足利の歴史に触れました。

 

 この日は大変暑く、あしかがフラワーパークでは「藤ソフト」が大人気でした。

行きや帰りのバスではDVD鑑賞をしたり、級友との会話を楽しんだりしながら

また一つ、新たな思い出を作ることができました。

 

現在、遠足についてのまとめ新聞を各クラスの廊下に掲示中です。

 

吹奏楽部イオン演奏~能登災害義援金へのご協力ありがとうございました。

9月22日(日)、本校吹奏楽部が、イオン今市店にてミニ・コンサートを行いました。

元々予定されていたコンサートでしたが、前日、能登半島に豪雨災害が発生したことから、急遽チャリティーコンサートに切り替えました。

会場に急ごしらえの募金箱を設置。演奏後に多くの方が協力してくださいました。

集まった義援金総額は

19,045円

でした。全額、日本赤十字社の「日赤令和6年9月能登半島大雨災害義援金」に送金いたしました。

【当日の演奏曲】

 ♪ サザエさん~楽しい磯野家

 ♪ 仁~JIN~

 ♪ チェリー(スピッツ)

 ♪ Bling-Bang-Bang-Born

 ♪ シュガーソングとビターステップ

 ♪(アンコール)おジャ魔女!カーニバル

ご来場くださった皆様方、ご協力くださった皆様方、本当にありがとうございました。

来月もイオンで演奏予定です(10月13日・日 14時頃)。ぜひ応援に来てください。

※生徒写真は、個人が判別しにくいよう画質を落として掲載しています。ご了承ください。

    

令和6年度芸術鑑賞教室

9月26日(木)、今市文化会館で芸術鑑賞教室が行われ、本校の2・3年生が行って参りました。中国至宝芸術団の方々にお越しいただき、様々な雑技を鑑賞しました。最後には今中生2人がステージに上がって雑技の体験をしました。迫力のある技を間近で見ることができ、充実した時間になりました。

 

  

令和6年度修学旅行

9/11(水)から9/13(金)にかけて、修学旅行で奈良京都方面に行ってきました。

1日目はクラスごとに東大寺を見学し、その後は班ごとに分かれて研修を行いました。

         

2日目は班別京都研修を行いました。班ごとの計画をもとに、ジャンボタクシーで京都市内の寺社仏閣を見学しました。

               

 

3日目はクラス別京都研修を行いました。

                

3日間とも天候に恵まれ、「焼き付けろ!最高の瞬間を~持っていくのは自ら学ぶ姿勢 持って帰るのは最高の思い出~」のスローガンのもと、実りある楽しい修学旅行となりました。