学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

今工出前授業

 11月18日(木)2年生は、今市工業高校の先生による出前授業を受けました。
 教科は技術、内容は「電気の世界をのぞいてみよう」。2年生の2クラスが1時間ずつ授業を行いました。磁界と電流によって力が生まれることから始まり、さまざまなエネルギー変換について実験を通して学びました。生徒たちは、自然に授業内容に引き込まれ、集中して取り組んでいました。
 小中連携とともに、中高の連携も生かしながら、生徒の学びの幅を拡げていきたいと思います。今市工業高校の先生方、お世話になりました。

 

避難訓練

11月16日(火)6校時に避難訓練を行いました。
 今回の想定は大きな地震の後、火災が発生し避難するというものです。14:25、訓練であることを告げた上で、緊急地震警報のアラームを鳴らし、身を守る行動を促しました。その後、安全確認の結果、火災が発生したことを伝え、避難指示をしました。昨年度はできなかった避難訓練でしたが、生徒たちは素早く、緊張感をもって行動することができました。
 いつ、どこで、何が起きてもおかしくない世の中、「命を守る行動を何よりも優先する」ですね。

 

吹奏楽部定期演奏会

 11月14日(日)吹奏楽部は、ニコニコ本陣多目的ホールで、第14回定期演奏会を開催しました。全体を3部構成とし、クラッシックからポップスまで幅広いジャンルの曲を演奏してくれました。アンサンブルステージでは、一つ一つの楽器の音色をきれいに響かせました。また、ポップスステージでは曲に合わせたダンサーも登場し、会場を湧かせました。ピンクレディーメドレーでは本物のピンクレディーが登場したかと思わせてくれました。
 日頃の努力や練習の成果をしっかりと発揮してくれました。吹奏楽部の皆さん、保護者会の皆様、お疲れ様でした。会場を御提供いただきましたニコニコ本陣関係者の皆様、ありがとうございました。

 

関東・東北・北信越新人野球大会優勝

 11月13日(土)、14日(日)栃木県総合運動公園野球場で関東・東北・北信越少年新人野球大会が開催されました。その大会に出場したALL栃木のメンバーとして、本校から2年生の野球部員が選抜され、全試合に7番サードで先発出場し、チームの優勝に貢献しました。セレクションから大会までの1ヵ月以上に及ぶ貴重な経験を、これからさまざまな場面で生かしてくれることでしょう。

 

邦楽スクールコンサート

 11月12日(金)1年生は7名の講師の方をお招きし、邦楽スクールコンサートを行いました。1時間目は、講師の方々による模範演奏を聴き、その後和楽器の説明を受けました。2時間目は1-2が3時間目は1-1が、琴、三味線、尺八の演奏体験を行いました。演目は「うさぎ」。三種類の楽器での音合わせでは、針飛びを起こしたレコードのような演奏でしたが、なんとなくうさぎ、に聞こえました。
 日光三曲協会の皆様、おりがとうございました。