学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

職場体験学習

NIKKO WORK(職場体験学習)

 11月18日(月)~20日(水)の3日間、2年生が地元の事業所を中心に、職場体験学習NIKKO WORKを実施しました。自分たちが興味ある職場を身近に体験することで、新しい気づきや発見を得ることができたようです。

 御多忙中にもかかわらず、御協力をいただきました事業所の皆様に心より御礼申し上げます。

   

   

   

アイスホッケー総体

アイスホッケー県総合体育大会

  優勝 日光中に10-3で勝利! 攻撃で圧倒!

 11月13日(水)日光霧降アリーナにてアイスホッケー県総体決勝戦が行われました。昨年度全国大会準優勝経験をしたメンバーを中心に圧倒的な攻撃力で勝利しました。しかし、勝利したものの失点するなどの課題もあった試合でした。

 全国大会の出場権をかけた関東大会が目前に迫っています。今日の試合から学んだことを活かし、関東大会に臨んでいってほしい思います。

    

    

校歌

東中校歌録音・録画

 来年度の校名変更に伴い、校歌も新しくなります。そこで、これまで歌い継がれてきた東中校歌を形として残したいという強い思いから、業者の方の協力を得て、東中学校校歌を録音・録画することにしました。

 東中学校の校歌は、長年、生徒・保護者はもとより地域の方にも愛されてきました。学校行事や式典で、東中の校歌を楽しみにして来校される方も多くみられます。通常、校歌は3番までですが、本校の校歌は4番まであります。二社一寺のお膝元にある本校らしく、日光市の雄大で煌びやかな自然が表現されている校歌となっています。

 なお、東中を収録した校歌は、東中ホームページに近日アップされる予定になっていますので楽しみにしてください。

 

  

定期演奏会

東中吹奏楽部第17回定期演奏会

 10月10日(日)今市文化会館にて本校吹奏楽部による定期演奏会を開催しました。今回の定期演奏会は東中学校という名で開催する最後の定期演奏会となりました。また、今市文化会館も今年度をもって閉館することから、文化会館で行う最後の定期演奏会となりました。

 生徒たちは、これまで築き上げてきた先輩たちの思いや伝統を胸に精一杯演奏をしました。3部構成

に彩られた演奏会はどれも素晴らしく来場した観衆を魅了しました。東中の歴史の1ページを刻むことがでた演奏会となりました。

 休日にもかかわらず保護者、地域の皆様はじめ、多くの関係者の皆様にご来場いただき心より感謝申し上げます。

   

   

   

   

 

学校音楽祭

市学校音楽祭

 11月1日(金)今市文化会館にて日光市学校音楽祭が開催されました。市内小中学校のブラスバンドや吹奏楽部などが出場し、演奏を披露しました。本校からは吹奏楽部が出場し、パイレーツ・オブ・カリビアンとオーメンズ・オブ・ラブの2曲を演奏しました。吹奏楽部員がみんなで振付を考えて、演奏したオーメンズ・オブ・ラブは、演奏はもちろん振付がとてもカッコよく、会場が大いに盛り上がりました。

   

文化祭

東中文化祭

一唱声春

~今、輝く瞬間を永遠に~

 

 10月25日(金)本校で文化祭を開催しました。学習発表、吹奏楽部演奏、各種発表、そしてクラスが心を一つにして美しい歌声を響かせた合唱コンクール、どれも東中生らしくレベルの高いものでした。これまでも学習面において本市を牽引してきた東中の実力を示すことができた文化祭でした。来年度からは、校名変更により、東中としての文化祭は今年度で最後となりますが、校名が変わっても東中 がこれまで築き上げてきた伝統や文化は、これからも受け継がれていくことを確信しました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

    

    

    

    

                 

       

    

  

 

地区駅伝大会

地区駅伝大会

 10月23日(水)丸山運動公園で地区駅伝大会が開催されました。本校からは女子選手2名がオープンレースに参加、男子選手は当初レースに参加する予定でしたが、体調が万全でない選手もいたため、当日オープン参加となりました。

 男女ともオープン参加のため記録としては残りませんでしたが、参加した選手一人一人が練習の成果を発揮し、他校の選手の好記録を上回るタイムを出す選手もいました。

  

県新人大会

県新人大会

 10月15日(火)の陸上競技大会を皮切りに県内各地で県新人大会が開催されました。本校からは陸上競技の他、バレーボール部、サッカー部、ソフトテニス部、卓球部女子が県大会に出場しました。そんな中、陸上競技大会においては1年女子1500mで5位入賞を果たすことができました。県内各地で大会が同時に行われたため、すべての競技を見ることはできませんでしたが、県大会に出場したどの競技も自分たちの力を出そうとがんばっていたようです。

   

上都賀地区英語スピーチコンテスト

上都賀地区英語スピーチコンテスト

最優秀賞、優秀賞、優良賞に輝く

 10月17日(木)鹿沼市菊沢コミュニティセンターにおいて上都賀地区英語スピーチコンテストが開催されました。本校からは3名の生徒が出場し、最優秀賞、優秀賞、優良賞にそれぞれ輝きました。最優秀賞と優秀賞に輝いた2名の生徒は来月宇都宮市で開催される県大会に出場します。県大会でのさらなる活躍を期待しています。

  

 

日光中との交流会

日光中との交流会

 10月11日(金)本校に日光中2年生が来校し、授業の交流を行いました。はじめは、お互いに少し緊張していましたが、一緒に授業を行うことで少しずつ打ち解けていきました。今後も交流会を予定しています。来年度4月日光中の生徒が安心して本校に通えるよう準備を進めていきたいと思います。

   

赤ちゃんとのふれあい体験

赤ちゃん先生がやってきた!

 10月9日(水)「性に関する指導」に引き続き、栃木県家庭教育学級オピニオンリーダー主催による赤ちゃんとのふれあい体験活動が行われました。生徒たちは、実際に赤ちゃんと触れ合うことで、子供を育てることのすばらしさや命の大切さ、親への感謝の気持ちを感じることができたようです。赤 ちゃんの笑顔に参加者全員が癒されました。

  

  

性に関する指導

性に関する指導

 10月9日(水)3年生を対象に、市内の助産師さんを本校にお招きして「性に関する指導」を行いました。はじめに講師の先生が「性」とは、それは、とっても大切な「生き方」の話ですとおっしゃられました。生徒たちは真剣に先生の話に耳を傾けていました。自分を思いやること、同時に相手も思いやることが生きていく上で、いかに大切かを学ぶことができました。

   

 

上都賀地区学校音楽祭

上都賀地区学校音楽祭

 10月4日(金)かぬまケーブルテレビホールにて上都賀地区学校音楽祭が開催されました。本校吹奏楽部は昨年度に引き続き、中央祭出場を目指しましたが、残念ながら2年連続出場を逃してしまいました。しかし、生徒たちは日頃の練習の成果を十分発揮し、心に響く演奏を披露しました。

ネットワークの不具合解消

ネットワーク不具合の解消

 ネットワークの不具合により、ホームページが長期にわたり滞りましたが、やっと復旧工事が無事完了しました。長い間、皆様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

 学校の様子を今後も随時発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。

新人陸上大会

新人陸上大会

10月1日(火)河内運動公園で地区新人陸上大会が開催されました。本校では陸上競技部がなく、各部から有志を集い、放課後や朝の時間等を利用しながら大会に向けて練習を行ってきました。その中で、男女総合4位という好成績を収めることができました。

   

   

少年の主張

おめでとう!最優秀賞!! 

    上都賀地区少年の主張

 9月9日(月)日光街道ニコニコ本陣にて上都賀地区少年の主張が開催されました。本校からは3年生が参加し、見事最優秀賞に輝き、地区の代表として県大会出場を決め、9月21日(土)栃木県総合文化センターで開催された県大会に出場しました。

地区新人大会

地区新人大会

 9月20日(金)~21日(土)に市内各会場で中学校体育連盟主催の新人体育大会が開催されました。3年生が引退して、1,2年生で臨む最初の大会となりましたが、どの部もチームワークを発揮し全力でプレーする姿が見られました。

 結果は以下のとおりです。(赤字は県大会出場

 優 勝  バレーボール女子  サッカー

 準優勝  ソフトテニス女子個人

 第3位  ソフトテニス女子団体  バスケットボール女子

      卓球女子団体

 第4位  卓球男子団体

 第6位  卓球女子シングルス

  

  

 

 

 

お知らせ

ネットワークの不具合について

 ネットワークの不具合から、ホームページがアップできない状況が続いています。今回、運動会の様子について何とかホームページをアップすることができましたが、写真を使用すると膨大な時間がかかるなどの不具合が続いています。原因究明と改善に向け業者が対応することになっていますが、復旧の目途は未定です。

 学校からの情報発信が滞り、みなさまには大変御迷惑をおかけしていますが、御理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 

運動会

東中運動会 

 9月5日(木)爽やかな秋晴れの中、東中運動会を開催しました。今年は台風の影響から天候不順の日もあり、室内での練習や臨時休校もありましたが、そんな中、実行委員会を中心に各係、学年・学級で工夫しながら計画通りに練習や準備を進めることができました。

 スローガン『つかみ取れ!勝利の女神大爆笑~不撓不屈の最終決戦~」のもと、生徒一人一人が勝利を目指して、全力で頑張る姿、仲間と共に力を合わせて取り組んでいる姿が見られた運動会でした。

 今年は、東中学校として最後の運動会でしたが、生徒一人一人が見せてくれた麗逞人として仲間を思う心、そして東中生であることを誇りに思う気持ちが伝わってきた運動会でした。東中生としての一人一人の思いが、新生日光中学校に受け継ぐことができたと思います。

 御来賓の皆様、PTA役員の方をはじめ保護者の皆様、早朝より応援に駆けつけ、温かい御声援を送っていただきありがとうございました。

   

   

   

   

 

平和の鐘を鳴らそうat日光山

日光ユネスコ協会創立25周年記念 「日光の社寺」世界文化遺産登録25周年記念

平和の鐘を鳴らそうat日光山

 8月4日(日)日光山輪王寺にて開催された平和の鐘を鳴らそうat日光山に東中吹奏楽部が参加しました。

 吹奏楽部は、ユネスコの歌演奏と「平和に関する曲」を披露しました。その後、輪王寺鐘楼前で代表生徒が「日光市非核平和都市宣言」を提唱し、世界平和を祈念し、平和の鐘を鳴らしました。

 改めて平和について考える貴重な体験となりました。また演奏の機会を与えて下さったユネスコ協会をはじめ各関係団体の皆様に心より感謝申し上げます。

   

  

1学期終業式・表彰式

1学期終業式・表彰式

 7月19日(金)1学期終業式と表彰式を行いました。はじめは4校時に実施する予定でしたが、熱中症対策から1校時に時間を変更して実施しました。式後には生徒指導主事からは夏休みの生活について、学習指導主任からは学習についてそれぞれ話がありました。

 「うるわしく たくましい東中生」麗逞人として充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

   

   

福祉委員会

福祉委員会清掃活動

 7月18日(木)福祉委員会が学校周辺のごみ拾いを行いました。本校は自然環境がよいところに位置し、日頃より清掃が行き届いています。しかし、学校周辺の道路の草木をよく見てみると、ごみが捨てられているところが何ヵ所かあるのがわかりました。みんなが気持ちよく学校生活が過ごせるよう福祉委員会では、今後もごみ拾い活動を定期的に行う予定です。みんなで協力して今よりもきれいな環境を作り上げていきますので御協力をお願いいたします。

    

県総体

県総合体育大会

 月12日(金)~15日(月)県内各地で県総合体育大会が開催されました。本校からはサッカー、ソフトテニス女子、卓球男子シングルス、卓球男女ダブルスがそれぞれ出場しました。県大会上位入賞や関東大会出場が期待される競技もありましたが、残念ながら関東大会出場は叶いませんでした。しかし、最後まで目標に向かって日々努力したことは、無駄になることはありません。3年生にとっては最後の大会となりましたが、この経験をこれからの中学校生活に活かしてほしいと思います。

  

  

着付け教室

着付け教室

 7月11日(木)4名の講師の先生をお招きして1年生を対象に浴衣の着付け教室を開催しました。今回は日光中の1、2年生の生徒も一緒に参加しました。はじめに日本の着物の歴史や作法について講師の先生から教えていただいた後、実際に浴衣の着付けについて手ほどきをしてもらいました。夏休みに浴衣を着る機会があった時は、今回体験して学んだことを思い出してみてください。

 

 

みんなで若杉っ子を育てる会

みんなで若杉っ子を育てる会

~生徒と地域がつながる、先生と地域がつながる~

 6月28日(金)「みんなで若杉っ子を育てる会」を本校で開催しました。この会は以前本校が生徒指導上で大変だった時に、当時の自治会長さんたちが中心となり、地域も学校と一緒になって地域の子供たちを健全に育てようという願いから発足された会です。

 今年度も各地の自治会長さん、民生児童委員さん、保護司さん、交通指導員さんをはじめ、たくさんの地域の方の参加のもと開催することができました。

 本校では地区ごとに生徒会が結成されており、地区ごとに話し合った内容をもとに、地区の代表生徒と地域の方が危険個所や地域の行事、ボランティア活動などについて意見交換を行いました。話し合いの後半では、生徒たちだけでなく、先生たちも自然な形で話し合いに参加し、話し合いが盛り上がりました。生徒だけでなく、教師も地域とつながる機会となりました。

  

  

  

地区総体(陸上競技)

地区総合体育大会陸上競技大会

 6月25日(火)河内運動公園陸上競技場で地区総体陸上競技大会が開催されました。本校は陸上競技部はないため、各部の有志メンバーを構成して出場しました。本大会に向け、朝の時間を有効に活用して練習してきました。このような状況の中、出場した選手それぞれが力を発揮し、男女総合4位の好成績を収めました。

  上位3位までの個人の成績は以下のとおりです。

  (この他にもたくさんの選手が入賞や好成績を出しました)

第1位  2年男子砲丸投 3年男子200m 3年男子400m

     3年男子砲丸投 1年女子800m 3年女子砲丸投

第2位  2年男子1500m 3年男子800m 3年男子砲丸投

     2年女子走高跳  3年女子200m 3年女子走高跳

第3位  2年男子1500m3年男子100m 3年男子200m

 

  

  

緑化活動

緑 化 活 動

 清掃・緑化委員会が花壇の植え替えかえを行いました。東中の自慢は、生徒が通学する正門沿いの花壇から来賓駐車場にかけて色とりどりの花が季節ごとに咲き誇っていることです。「よい畑からは、健やかな作物が成長する」ように、「よい環境からは、健やかに人は成長する」ものです。これから暑い日が続きますが、東中では、きれいない花が皆さんをお迎えします。本校にお越しの節は、ぜひ、花壇に目を向けていただきたいと思います。

   

   

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

「使わない!」「買わない!」「かかわらない!」

 6月24日(月)劇団三十六計の皆様をお招きして、「すばらしい明日のために」と題した薬物乱用防止啓発演劇を上演していただきました。生徒たちにとっては薬物の恐ろしさを知るよい機会となりました。

   

   

地区総体

地区総合体育大会

 6月14日(金)~15日(土)日光市内各地で地区総合体育大会が開催されました。県大会出場を目指し、熱い戦いが繰り広げられました。3年生にとっては最後の大会となりましたが、見事に県大会出場を果たした部、残念ながら県大会出場に及ばなかった部も、最後まで全力でプレーする姿が見られました。

 結果は以下のとおりです。(赤文字は県大会出場

 

 優 勝  サッカー  卓球男子シングルス 卓球男子ダブルス

 準優勝  野球(県少年野球に出場)     バレーボール      

 第3位  ソフトテニス女子団体   卓球男子団体

 第4位  バスケットボール女子   

 第5位  卓球女子シングルス  卓球女子ダブルス  

  

  

 

1,2年生遠足

1、2年遠足に行ってきました!

 6月4日(火)1年生は福島県会津方面、2年生は東京へ遠足に行ってきました。1、2年生とも天候に恵まれ予定通りの活動を行うことができました。遠足の目的は学年により異なりますが、3年生で実施する修学旅行の大切な準備学習でもあります。今回遠足で学んだことを修学旅行に活かしていけるようにしてほしいと思います。

   

   

修学旅行

修学旅行に行ってきました!

 6月1日(土)~3日、2泊3日で関西方面(京都・奈良)へ修学旅行に行ってきました。3日間の中で一時期雨に降られることはありましたが、活動そのものに大きな支障はありませんでした。1日目は、奈良東大寺を全員で見学した後、班に分かれて電車を使って自由行動しました。2日目は京都市内をタクシーによる班活動。3日目は全員で北野天満宮へ行った後、クラスごとに活動をしました。この他にも清水焼の絵付けや念珠づくりの体験活動、夜の京都タワー見学などを行いました。

 生徒一人一人がたくさんの想い出をつくることができた修学旅行となったようです。また2泊3日、仲間と寝食を共にし、これまで以上に仲間との絆を深めたようです。保護者の皆様には、早朝からのお見送り、夜遅くのお迎えをいただき、ありがとうございました。

   

     

   

   

生徒総会

生 徒 総 会

 5月30日(木)生徒総会を開催しました。生徒会本部役員から昨年度の生徒会活動報告、決算、今年度の生徒会活動計画が提案され議決されました。予算案については、各種委員会の委員長、各部活動の部長から予算執行に当たっての用途について説明があった後、議決されました。最後に各学級から出された議案については、生徒本部役員から検討したことや今後の方向性について説明がありました。

 来年度の日光中との統合に向けて、生徒会を中心に話し合っていかなければならないことがたくさんあります。これまで先輩たちが築き上げてきた東中としての伝統を継承していくとともに、新しい学校へ向けての準備をしかりと進めていきたいと思います。

  

 

新体力テスト

新体力テスト

 5月23日(木)新体力テストを実施しました。生徒一人一人が少しでもより速く、より高く、より遠くへ記録が伸びるよう一生懸命取り組んでいました。また、各学級の体育委員が中心となって、各担当の先生へ大きな声であいさつをしたり、機敏に行動したりする様子もみられました。

   

   

   

 

 

交通安全教室

交通安全教室

 5月22日(水)日光市交通安全課、栃木県トラック協会の方を講師にお招きして、交通安全教室を開催しました。ダミーの人形を置き、実際にトラックを走らせ、内輪差による巻き込み事故や飛び出し事故をリアルに再現しました。

 生徒は、交通事故の恐ろしさについて再認識することができました。交通安全は「命」にかかわる問題です。自分の命を守るために交通ルールの厳守だけでなく、日頃から登下校中、注意しなければならないことを学ぶことができました。

  

  

スタサプ

スタディサプリ活用講座

 5月10日(金)本校において全生徒を対象にスタディサプリ活用講座を開催しました。本校では、今年度より、動画配信教材スタディサプリを導入しました。全ての生徒に学びを保障していきたいという強い思いからスタートしたものです。

 今回は販売元のリクルートから講師の先生をお招きして、スタディサプリの有効な活用方法について、実際に端末を使いながら教えていただきました。教師も宿題配信を行うなどのやりとりや情報の共有等についても理解を深めることができました。

 生徒からは英検の対策や高校受験対策もできるので役に立つ、学び直しや先取り学習もでき苦手教科の克服や得意科目を伸ばすこともできる。これからの家庭学習に積極的に活用していきたいなどの前向きの意見が聞かれました。

  

公開授業、情報モラル教室、P総会、学年懇談会

公開授業・情報モラル教室・P総会・学年懇談会

 4月25日(木)本校において午前中は授業公開、午後からは全生徒・保護者を対象とした情報モラル教室、PTA総会・学年懇談会を開催しました。

 午前中から多くの保護者の方にご来校いただき、生徒の授業の様子を参観してもらいました。午後の情報モラル教室でも生徒と一緒にSNSの正しい理解と使い方などについて、一緒に学んでいただきました。

 PTA総会では昨年度の活動報告・決算、今年度の活動計画・予算などが審議されました。最後に今年度で御退任されるPTA会長、副会長さんに感謝状が贈られました。

 午前中から盛りだくさんの内容でしたが、我々教職員にとっても保護者の皆様と直接お目にかかり、お話できる貴重な機会となりました。今年度も保護者の皆様と連携しながら、本校の教育活動を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

避難訓練

避 難 訓 練

 4月23日(火)避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、新年度を迎え、改めて災害時の避難経路を確認することを目的に行いました。全生徒真剣な態度で訓練にのぞむことができました。災害はいつどこで起きても不思議ではありません。日頃から災害に対して自分の命は自分で守れるよう意識して行動することの大切さを指導していきたいと思います。

   

   

弥生祭

弥生祭

 4月17日(水)日光市において春を告げる弥生祭が開催されました。本校からもたくさんの生徒が祭りに参加しました。祭りに参加しなかった生徒は、地元の方から弥生祭について本校で話を聞いた後、町にくり出し祭りの見学をしました。

   

   

部活動紹介

部活動紹介

 4月12日(金)部活動紹介がありました。どの部も工夫を凝らしながら紹介を行っていました。年々生徒数の減少もあり、どの部も運営が厳しい状況にあります。また、部活動の地域移行やクラブ化の方向転換が国の方針で進められているところですが、まだまだ、中学校生活において部活動は大きなウェートを占めます。

 1年生には、3年間頑張り通せる部活動を選択して、充実した中学校生活にしてほしいと思います。

   

   

   

入学式・生徒会歓迎会

入学式・生徒会歓迎会

 4月9日(火)入学式と生徒会歓迎会を行いました。コロナの5類移行を受け、卒業式に引き続き、御来賓の皆様をお招きして盛大に入学式を行うことができました。新入生は、少し緊張ぎみでしたが、新入生認証の時、担任の先生の呼名に大きな声で返事をすることができました。

 式後には、生徒会による歓迎会が行われ、2・3年生が生徒会の歌を披露し、最後は1年生も交え、 全校生徒で生徒会の歌を合唱しました。

 来年度は、日光中学校の生徒を本校に迎い入れ、新生日光中学校がスタートします。東中学校としては最後の1年となりますが、これまで築き上げてきた先輩の伝統を引き継ぎ、東中として有終の美を飾りたいと思います。今年度も応援よろしくお願いします。

  

  

  

令和6年度がスタート

令和6年度東中 新任式・始業式

 4月8日(月)令和6年度、新任式・始業式を行いました。新任式では4月に着任された5名の先生から挨拶をいただきました。3月には東中学校を転退職された5名の先生と寂しい別れがありましたが、本日、着任された5名の先生と新しい出会いがありました。今年度1年が生徒にとって充実した年となるよう東中職員一同、がんばっていきたいと思います。

 新任式の後には、始業式が行われ、2・3学年ともに真剣な態度で式に臨み、進級した自覚が感じられました。明日は、新入生を迎い入れる入学式です。生徒会が中心となって、生徒会の歌を練習するなど生徒歓迎会の準備を行ったり、全生徒で式典の会場設営や清掃をおこなったりしました。

 46名の新入生の皆さん、明日の入学式、心よりお待ちしています。

   

   

卒業式

卒業証書授与式

 3月11日(月)第71回卒業証書授与式を本校体育館で行いました。新型コロナの5類移行を受け、実に4年ぶりに御来賓の皆様をお招きしての盛大な式となりました。また、卒業生の答辞にも合唱が復活し、卒業生一人一人の3年間の思いがこもった歌声が体育館に響き渡りました。

 卒業生には、東中で学んだ3年間を生かし、新しい環境でも活躍してくれることを期待しています。

  

  

  

 

アイスホッケー県表彰、市長、教育長表敬訪問

東中アイスホッケー部

県表彰、市長・教育長表敬訪問

 本校アイスホッケー部が1月に全国中学校アイスホッケー大会で準優勝したことを受け、2月27日に県中学校体育連盟から表彰されました。また、3月1日には、日光市長・教育長のもとへ表敬訪問し、全国大会準優勝を報告しました。

 人間力向上を部の方針として掲げている東中アイスホッケー部、これからも心身ともに成長していけるよう精進していきますので今後とも応援よろしくお願いします。

 

   

  

  

立志式

立 志 式

 2月15日(木)本校体育館で立志式を開催しました。式典では、立志作文発表、生徒一人一人による立志の言葉の発表、また立志記念講演会としてプロのシンガーソングライターの先生を講師にお招きし、講話と演奏会を行いました。

 式典での2年生の発表はどれもしっかりとした考えがあり、立志の強い決意が込められていました。式の最後には、親からの手紙を受け取り、涙ぐむ生徒も見られました。式後は、金谷ホテルに移動し、テーブルマナーを行いました。

   

   

NIKKO WORK発表会

NIKKO WORK発表会

 2学期に実施したNIKKO WORK(職場体験)でお世話になった事業所の皆さんをお招きして、本校で発表会を行いました。NIKKO WORKで体験した内容、感じたこと、学んだことなどを生徒たちはそれぞれパワーポイントにまとめ、発表しました。

 発表会にはご多用中にもかかわらず、たくさんの事業所の方が発表会を見に来てくださりありがとうございました。

 

出前チャレンジ

1年生出前チャレンジ

 1月30日(火)1年生を対象に出前チャレンジを開催しました。この活動は、1年生がキャリア教育の一環として、地元の事業所の方を学校にお招きして職業について学ぶ活動です。今回は12職種の事業所の方にご協力をいただき、生徒それぞれが興味のある職業についてブースを設け、お話を伺いました。また、今回は再来年度、統合する日光中の1年生と、足尾中1年生も参加しました。

 今回学んだことを生かして2年生になったら職場体験を行います。お忙しい中、ご協力をいただきました事業所の皆様ありがとうございました。

  

 

アイスホッケー全国大会表彰式

祝・全国中学校アイスホッケー大会準優勝表彰式

 1月30日(火)アイスホッケー部の全国大会準優勝の表彰式本校で行い、全校生徒で祝いました。賞状授与と選手には一人一人銀メダルがかけられました。おめでとう!アイスホッケー部。今後の活躍も期待しています!

  

全中アイスホッケー決勝戦

全中アイスホッケー決勝戦

祝・見事な全国大会準優勝!

  1月28日(日)運命の決勝戦。この日の舞台で勝利をつかむためにこれまでの厳しい練習に取り組んできました。ファイナルの対戦相手は、今大会第1シード北海道代表東胆振Eでした。

  ファイナルに行きつくまでには、決して平坦な道のりではありませんでした。苦汁をなめた全国大会予選。そしてよもやの初戦敗退。全国大会は敗者復活戦でやっと掴んだものでした。チームの心が折れそうになった時も何度もありました。そんな危機を救ったのは、キャプテンを中心としたチームの仲間であり、選手自身でした。もちろんコーチや監督、保護者、先生たちのサポートもありました。

 決勝戦は4-1で惜敗しましたが、最後の最後まで全力で戦い抜きました。13年ぶりの全国大会決勝進出、優勝は逃しましたが、選手にとって十分手ごたえを感じることができた大会だったと思います。

 チームをまとめてくれた3年生は引退となりますが、卒業後、それぞれの舞台で活躍することを祈っています。1,2年生は、先輩たちの思いを引き継ぎ来年こそは日本一を勝ちとるよう今まで以上に精進していってください。

 最後に、遠方より保護者の方をはじめ、たくさんのOBや関係者の皆さん、生徒、先生が応援に駆けつけてくださりありがとうございました。

 

 

 

 

全中アイスホッケー準決勝

全中アイスホッケー準決勝

 1月27日(土)18時から会場をダイドードリンコアイスアリーナに再び移し、準決勝が行われました。対戦相手は地元東京選抜、個の能力が高いタレント集団で、準々決勝では、第2シード全十勝 (北海道)Bを撃破し、勢いに乗っていました。

 しかし、東中選手は誰も相手にひるむことなく熱い気持ちで対戦相手に挑みました。また、この試合は、ベンチワークも冴えて、組織で相手のマンパワーを抑えこみました。目先の勝利にとらわれず、日頃から取り組んでいる全国や将来世界を相手に戦うことを見据えた練習、戦術がいかんなく発揮された試合となりました。接戦の末、試合は延長にもつれましたが、最後は、冷静にゴールを決め、見事決勝進出を決めました!

 

 

 

全中アイスホッケー準々決勝

全中アイスホッケー準々決勝

 1月27日(土)会場をダイドードリンコアイスアリーナから東大和スケートセンターに移し、準々決勝戦が行われました。対戦相手は、東北ブロック1位の八戸第二中学校(青森県)でした。八戸第二中学校は、昨年度の全国大会3位の実力チームで、全国大会で常に上位に入る強豪校です。

 試合前半から激しい攻防が見られる緊迫のある試合でしたが、ゲーム中盤から主導権を握った東中が 攻め立て、6-1で完勝し、同日18時から行われる準決勝戦に駒を進めました。

 

 

全中アイスホッケー1回戦

全中アイスホッケー1回戦

 1月26日(金)1回戦が行われました。対戦相手は軽井沢グリフィンズ(長野県)でした。初戦ということもあり、多少動きに硬さが見られる場面も感じましたが、終始ゲームは東中ペースで進み、4-2で快勝しました。

  

  

全中アイスホッケー開会式

全中アイスホッケー開会式

 1月25日(木)第44回全国中学校アイスホッケー大会開会式が東京都ダイドードリンコアイスアリーナで開催されました。東中アイスホッケー部は、開会式に参加したどのチームより大きな声で返事をし、立派な態度で開会式に臨むことができました。

 技術の向上だけでなく、日頃の生活態度や立ち振る舞いも他のチームから模範となる東中ホッケー部の取組が垣間見られた開会式でした。

 

  

 

 

書道教室

2年生書道教室

 昨年度に引き続き、日光市で有名な書道家の先生をお招きして、2年生を対象に書道教室を開催しました。先生の指導により生徒たちの書の腕は短時間で上達がみられました。書道教室で色紙に書いた文字は、立志式にお披露目する予定です。お忙しい中、先生には2週にわたり御指導いただき、ありがとうございました。

   

   

3学期始業式・表彰式

 新年あけましておめでとうございます。

 1月9日(火)3学期始業式及び表彰式を行いました。

 今年は新年から能登半島沖地震、日航機の火災事故をはじめ、悲惨で甚大な事故が続き、何事もなく生きている日常が当たり前なのではなく、生きていることに感謝し、命の大切さや尊さを改めて考えさせられた正月となりました。

 さて、今年は東中として最後の1年を迎えることになります。これまで先輩たちが築き上げてきた伝統や思いを大切にしながら、令和7年度の日光中と適正配置に向け、しっかりと準備を進めていかなければならない年となります。

 これからの10年は、今まで100年かけて変化したことが10年スパンで変わるのではないかと言われています。今まさに、カンブリアの大爆発が起ころとしています。これまでの慣習だけにとらわれるのでなく、何事にも柔軟に対応する力は、生徒だけでなく、我々教師や大人にも求められます。「今までは」、「これまでの東中では」という考えも必要かもしれませんが、「これからは」といった未来志向で物事を考えていくことも求められてくると考えています。令和7年度に向け、子供にとって、保護者にとって、地域の皆さんにとって、希望のある未来型学校となるよう取り組んでまいります。今年もよろしくお願い申し上げます。

  

2学期終業式・生徒会任命式

2学期終業式・生徒会任命式

 12月25日(月)2学期終業式と生徒会任命式を行いしました。今年は3年以上続いたコロナ禍から5類移行を受け、学校行事をはじめ少しずつですが、本来の学校生活を戻しつつあります。2学期は運動会に始まり、新人大会、コンクール、文化祭、各学年の行事等、東中生らしい活動の様子が見られた2学期でした。

 3学期からは、新生徒会本部役員による生徒会がスタートします。令和7年度の日光中との適正配置に向け、日光中生徒会との交流や話し合いも本格的に始まります。日光中と力を合わせ、さらに生徒会がパワーアップすることを期待しています。

 今年1年、保護者・地域の皆様から、たくさん温かいお言葉をかけていただきました。心より感謝申し上げます。来年は今年以上に東中生にとって実りある1年としていきたいと思います。よいお年をお迎えください。

   

生徒会立会演説

生徒会立会演説

 12月11日(月)来年度の生徒会役員を選出する生徒会立会演説を開催しました。生徒会長立候補者3名、一般役員立候補者8名による演説会が行われました。今度の選挙は再来年度の日光中との統合に向け、重要な選挙となります。新生中学校の誕生に向け、生徒会を中心に、日光中生徒会と交流しながら、双方で意見を出し合いながら、学校の決まりや新しい校章などを決めていく予定です。選挙に当選した生徒は、よりよい生徒会の実現に向けがんばってほしいと思います。

    

公開授業、学校運営協議会の開催

公開授業、学校運営協議会の開催

 12月6日(水)本校で公開授業、学校運営協議会を開催しました。公開授業では、外部講師の先生をお招きして、4時間目に2年生を対象に「喫煙防止教室」、5時間目には3年生を対象に「性の関する講話」も実施しました。たくさんの保護者の方に子供たちの授業の様子を見に来ていただきありがとうございました。

 また、午後には学校運営協議会も開催され、運営員の皆様にも東中生の授業の様子や校舎の様子を見ていただきました。協議会では再来年度の適正配置に向け、建設的な御意見やアイディアをたくさんいただきました。終始なごやかな雰囲気で協議会が進められました。運営員の皆様の学校への御理解や支えを感じることができ、心より感謝しています。今後ともお力添えをいただきますようお願い申し上げます。

  

  

アイスホッケー県総体決勝

常勝軍団 東中 優勝!!

 12月5日(火)霧降アイスアリーナでアイスホッケー県総体決勝戦が行われました。決勝戦の相手は、先月の全中予選で関東大会を優勝した日光中でした。試合開始からお互いに激しい攻防が見られました。試合終盤、東中が先制すると、その後は東中が攻勢をさらに強め、3-1で見事に快勝しました。

 全中予選では、悔しい思いをしたアイスホッケー部でしたが、来月東京で開催される全国大会に向け、大きな弾みとなりました。常勝軍団としてこれまで中学校アイスホッケー界を牽引してきたプライドと自負が感じられた試合でした。

  

  

        

人権講話

人権講話

 本校では12月4日から始まる人権週間に先駆け、11月30日(木)日光市人権・男女共同参画推進係の先生を講師にお招きして、「LGBTQ」について人権講話を実施しました。生徒たちは真剣に話を聞き、「LGBTQ」についての理解を深めることができました。

 人権問題には様々な問題があります。特に最近は、SNS等による個人への誹謗中傷や悪意のある書き込みも気になる問題です。今後、SNS等の正しい活用方法についても講師の先生をお招きして学ぶ機会をつくっていきたい考えています。

 人権週間に合わせ、各家庭でも人権について話し合う機会を設けていただけるとありがたいです。

  

 

ニッコウワークデー

ニッコーワークデー(職場体験)

 11月22日(水)本校2年生がニッコーワークデー(職場体験)に参加しました。ニッコウワークは、地元の方が中心となり、東中生徒を様々な職場体験に受け入れていただいているものです。昨年度から始まった事業で、地元の方が情報誌や体験チケットを作成し、多種多様な事業所を斡旋し、子供たちの都合のつくタイミングでいつでも何度でも体験できる活動となっています。

 今回はニッコーワークの特別企画として、11月22日をニッコウワークデーとし、2学年生徒が同一日に職場体験を行いました。ご協力いただいた地元の事業所は25以上を超え、子供たちに貴重な体験の機会を与えてもらいました。3学期には事業所の方をお招きして、発表会を行う予定です。お時間がありましたらぜひお越しください。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

    

    

    

アイスホッケー全中予選

アイスホッケー部全国大会切符獲得

 11月25日~26日、2日間に渡り、霧降アイスアリーナーで関東中学校アイスホッケー兼全国中学校アイスホッケー大会予選会が開催されました。本校東中は4連覇をかけ、関東王者として出場しましたが、神奈川県選抜に3-2と惜敗してしまいました。

 しかし、代表決定をかけた千葉県選抜との試合では5-2で見事に勝利し、全国大会の切符を手にしました。今大会の組合わせでは、優勝候補チームがひしめく激戦ブロックに入ったということもあり、大会前から接戦が予想されましたが、残念ながら勝ち抜くことはできませんでした。今回の悔しい気持ちをぜひ全国大会では晴らしてほしいと思います。

 まだまだ発展途上のチームですが、東中アイスホッケーチームの方針である技術面だけでなくプレー以外の普段の生活のふるまいにおいても他のチームの模範となれるよう人間力をさらに高め、全国大会で頂点を目指していってほしいと思います。

  

定期演奏会

東中学校 第16回定期演奏会

 11月12日(日)今市文化会館にて本校吹奏楽部による定期演奏会を開催しました。3ステージから構成されるプログラムで、会館に美しい音色が響き渡りました。演奏曲は、上都賀地区音楽祭で最優秀賞に輝いた「遠つ人~雁金の宰~」といった重厚な曲から毎年恒例の「東中バズりコレクション♪」のようなポップな曲まで幅広い演奏が披露されました。途中から2名の本校職員が演奏に加わったり、後半には本校吹奏楽部OB・OGのみなさんが駆けつけ、一緒に演奏したりと大いに盛り上がった演奏会となりました。

 今回の定期演奏会で引退となる3年生、お疲れさまでした。これまで先輩として後輩をよくリードし、活動に当たっていました。1,2年生は、先輩のこれまでの取組を引継ぎ、さらに本校吹奏楽部を盛り上げていってください。

   

   

   

    

文化祭

文 化 祭

 10月27日(金)本校で文化祭を開催しました。今年度は新型コロナウイルスの5類移行を受け、全学年の保護者の方にもご来場いただいた中での開催となりました。

 学習発表、合唱コンクール、吹奏楽部による演奏、有志による各種発表、どの発表もさすがは東中生と思わせる見ごたえのある内容のものでした。

    

    

    

    

    

    

    

地区駅伝大会

地区駅伝大会

 10月18日(水)丸山運動公園で地区駅伝大会が行われました。本校からは男女それぞれ1チームが参加しました。大会を前に本校ではインフルエンザが流行し、学級閉鎖もありベストメンバーで大会に臨むことはできませんでしたが、参加した選手一人一人がベストを尽くしてタスキをつなぎ最後まで走り切ることができました。

  

県新人大会

県新人大会

おめでとう!!サッカー部ベスト4入賞

 10月13日(金)~14日(土)栃木県内各地で県新人大会が開催されました。本校からは、サッカー部、ソフトテニス部女子、卓球部男女、特設陸上競技部が県大会に出場しました

 その中で、サッカー部が県内の強豪校を連破し、見事ベスト4に輝きました。卓球部男子シングルスでも上位進出を果たし、シード権を獲得しました。また、県大会に出場した選手すべてがそれぞれの競技において、十分に持ち味を発揮することができました。

 来年の総体に向けて各部とも、さらに技術・精神を磨き上げ、関東大会出場を目指してがんばってほしいと思います。

  

  

  

上都賀地区学校音楽祭

上都賀地区学校音楽祭

おめでとう!最優秀賞!!

 10月6日(金)かぬまケーブルテレビホールにて第50回上都賀地区学校音楽祭が開催されました。本校からは、吹奏楽部が出場し「遠つ人~雁金の宰~」を演奏し、見事、最優秀賞に輝き、10月24日(火)宇都宮で開催される県中央学校音楽祭の出場を決めました。

 これまで、吹奏楽部は最優秀賞を目標に日々の練習に励んできました。部長を中心に互いを高め合った練習の成果が出ました。県大会でも入賞を目指し、さらに演奏に磨きをかけてください。

 早朝より、楽器の搬出入をはじめ、生徒の出場に際し、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

地区新人陸上競技大会

地区新人陸上競技大会

 男子総合準優勝!!

  9月26日(火)今市青少年スポーツセンターで地区新人陸上大会が開催されました。本校では、陸上競技部がなく、各部活動から有志を集い、朝の時間を利用しながら大会に向けて練習を行ってきました。

 その中で、男子総合準優勝という好成績を収めることができました!

 主な結果は、以下のとおりです。県大会に出場する選手は、自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。

 男子総合 準優勝

 1位 2年男子100m 2年男子200m

    2年男子400m 2年男子砲丸投げ

    2年女子走高跳

 2位 1年男子1500m 1年男子砲丸投げ

    1年女子走高跳

 3位 2年男子1500m 2年女子砲丸投げ

   

 

 

 

地区新人大会

地区新人大会

 9月15日(金)~16日(土)の2日間に渡って地区新人大会が行われました。県大会出場を目指しどの部も全力でプレーする姿がみられました。見事に県大会出場を決めた選手は県大会上位進出を目指しがんばってほしいと思います。

 *赤文字は県大会出場

 優 勝  サッカー部 卓球男子シングルス 卓球男子ダブルス

 優勝  ソフトテニス女子団体  バレーボール

 第3位  ソフトテニス女子個人  

 第4位  卓球女子シングルス

 第5位  ソフトテニス女子個人 卓球女子シングルス 

  

  

運動会

東中運動会

 9月7日(木)爽やかな秋晴れの中、東中運動会が開催されました。

 ここ数年は、コロナ禍の影響から御来賓の皆様を招待することができず。競技種目においても制約した中での運動会を余儀なくされてきました。

 今年は、新型コロナウイルスの5類移行を受け、運動会実行委員会を中心に、生徒会・各種委員会・学年・学級が話し合い、競技内容を見直したり、応援合戦を復活させたりして準備を進めてきました。

 スローガン『つかみ取れ!「勝利」という名の青春を」のもと、生徒一人一人が勝利を目指して、全力で頑張る姿、仲間と共に力を合わせて取り組んでいる姿が見られた運動会でした。

 白組赤組ともにそれぞれが団長の下ひとつとなって、自分が出る競技に全力でプレイすることはもちろん、チームメイトが出場する競技では、できる限りの声を出して、そして、笑顔で、仲間への応援していた姿が印象に残りました。また、演技だけでなく、係活動においても素晴らしい活動がたくさん見られた運動会でした。その意味でも今年の運動会は、みんなで築き上げた運動会となりました。

 御来賓の皆様、PTA役員の方をはじめ保護者の皆様、早朝より応援に駆けつけていただき、温かい御声援を送っていただきありがとうございました。

    

    

    

    

    

    

  

   

 

 

2学期始業式

2学期がスタート

 34日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。校長式辞では今年度のテーマである「誰からも心から応援される東中生」になるために、自分の持っている力を精一杯出せるよう頑張ること、仲間と力を合わせて取り組んでいくことが大切であるという話がありました。

 2学期は、運動会、文化祭をはじめ大きな学校行事が予定されています。来月実施される運動会では久しぶりに来賓の方も招待し、実施競技もコロナで実施できなかったものを復活させたり、応援合戦も行われたりします。保護者。地域の方、東中生の活躍を楽しみにしてください。

 

 

とちぎ未来大使「夢」講座

とちぎ未来大使「夢」講座

 7月14日(金)本校体育館において、日光市出身で、とちぎ未来大使を務め、ヴァイオリ二スト、ピアニストで活躍されている先生を講師としてお招きして、とちぎ未来大使「夢」講座を開催しました。

 音楽の道を志し、現在に至るまでの人との出会いや目標を達成するためにどう取り組んだかなどの講話やピアノやヴァイオリンの生演奏があり、心に響く講座となりました。

  

  

 

着付け教室

着付け教室

 7月13日(木)3名の講師の先生をお招きして1年生を対象に浴衣の着付け教室が開催されました。はじめに日本の着物の歴史や作法について講師の先生から教えていただいた後、実際に浴衣の着付けについて手ほどきをしてもらいました。今年の夏休みは花火大会も開催される予定なので、夏休みに浴衣を着る機会があるかもしれません。その時は、今日、体験して学んだことを思い出してみてください。

 

  

  

  

 

若杉っ子を育てる会

若杉っ子を育てる会

 6月30日(金)若杉っ子を育てる会が開催されました。各地区の自治会長さん、民生児童委員さん、保護司さん、交通指導員さんはじめ、たくさんの地域の方に参加していただきました。

 本校では地区ごとに生徒会が結成されており、地区ごとに話し合った内容をもとに、地区の代表生徒と地域の方が危険個所や行事、活動などについて意見交換を行いました。

 あらためて、東中生は地域から大切にされている。「地域とつながっている」ということが実感できた会でした。また、教職員も地域の方とのコミュニケーションを通して、お互い知り合いになることができました。

   

   

第1回学校運営協議会

第1回学校運営協議会開催

 6月30日(金)今年度1回目の学校運営協議会を開催しました。学校長より今年度の学校運営方針についての説明があり、意見交換後、承認されました。16名の委員にはお力添えをいただきながら、皆様と共によりよい学校づくりを目指し、取り組んでまいります。

 会議は餃子じゃんけんによるアイスブレークなどもあり、終始和やかな雰囲気で会議が進められました。会後は、「若杉っ子を育てる会」にも参加していただき、子供たちと地域の方との交流の様子も見ていただいたり、一緒に参加していただいたりしました。

   

   

 

地区総体陸上大会

 地区総体陸上大会 大健闘!! 

 男女総合4位!男子総合3位!

 6月22日(木)河内運動公園で日光地区総合体育大会陸上競技大会が開催されました。この日は朝からあいにくの雨でどの選手もコンデイション整えるのに苦慮していたようでした。

 本校では陸上競技部はなく、各部の有志でメンバーを構成して出場しました。本大会に向け、朝の時間を有効に活用し練習してきました。このような状況の中、出場した選手それぞれが力を発揮し、男女総合4位、男子総合3位の好成績を収めることができました。

  

  上位3位の成績(この他にもたくさんの選手が上位入賞や、好記録を出しました。)

 

第1位 1年男子砲丸投げ 2年男子砲丸投げ  

    2年男子100m 200m

    2年女子走高跳び

第2位 3年男子400m 2年女子砲丸投げ

    3年女子砲丸投げ

第3位 1年男子1500m 2年男子砲丸投げ

    3年男子砲丸投げ 1年女子走高跳び

    2年女子800m 3年女子100m 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地区総体

地区総体

 6月16日(金)~18日(日)市内各会場で地区中学校総合体育大会が開催されました。今年度から、春季大会がなくなり、3年生にとっては中学校最後の地区大会となりました。2年半の部活動生活を振り返ってみるとコロナ禍の影響から思ったように練習ができなかったり、大会や練習試合が中止になったりなど大変だったと思います。こうした環境の中、どの部活動も限られた時間や制約の多かった中、工夫しながら練習に励むことができました。

 結果は以下のとおりです。県大会に出場する部は上位進出をねらいがんばってほしいと思います。

(赤文字は県大会出場)

優 勝  ソフトテニス男子団体

     卓球男子シングルス

     卓球男子ダブルス

 準優勝 サッカー  バレーボール

     ソフトテニス男子個人

3 位  バスケットボール

     ソフトテニス女子団体

     卓球団体男子 卓球団体女子

     ソフトテニス男子個人

     ソフトテニス女子個人

4 位  野球

5 位  ソフトテニス女子個人

  

  

   

 

生徒総会

生徒総会

 本校で生徒総会が開催されました。昨年度の生徒会活動報告、決算報告、今年度の生徒会活動計画、予算案、学級議案について審議が行われました。

 生徒会長からは「私たちがよりよい学校生活を送るために皆さんで真剣に考え、審議し、方針を決定する大切な会議です。慎重な審議をお願いします。」と挨拶がありました。その後、生徒会本部役員、生徒会各委員長、部活動部長から報告や提案を受け、全生徒で真剣に審議が行われました。

 学校の中心は生徒です。生徒会本部役員が中心となり、どうすれば、みんなが安心・安全に気持ちよく学校生活が送れるのかを、自分たちで考え行動できる学校にしていってほしいと思います。今年度の東中生徒会活躍を期待しています!

   

   

1、2年生遠足

1、2年生遠足

 5月30日(火)1、2年生の遠足が実施されました。1年生は埼玉県川越市方面、2年生は上野公園を中心とした東京方面へ行ってきました。1、2年生とも事前学習を行い、班ごとに立てた計画に沿って活動しました。ここ数年、コロナ禍から制限の多い中での遠足でしたが、今回は大きな制限はなかったので、子供たちは遠足を大いに満喫することができたようです。

  

  

 

 

修学旅行

修学旅行 奈良・京都の旅

 5月27日(土)~29日(月)奈良・京都方面に2泊3日の修学旅行に行ってきました。1日目は奈良の法隆寺・東大寺。2日目は京都市内をタクシーで班別活動。3日目は浴衣着付けをして清水寺を散策しました。

 3日間を通して、子供たちは、教師の指示を待って動くのではなく、自分たちが今どう行動するかを考え、主体的に活動していました。また、班活動をはじめ仲間同士が互いに協力し合い支え合っている姿も見られました。子供たちにとって想い出に残る修学旅行となりました。

  

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

交通安全教室

 5月24日(水)本校で交通安全教室が開催されました。警察署生活安全課から2名の講師の先生をお招きして、自転車の正しい乗り方や交通ルールについてDVDを視聴したり、お話を伺ったりして交通安全について学びました。

 交通安全には60点、80点はありません。常に100点の事故ゼロでなければなりません。本日の交通安全教室で学んだことを生かして、登下校の際、十分注意してほしいと思います。

 

  

  

 

新体力テスト

新体力テスト

 5月23日(火)本校で新体力テストが行われました。あいにくの雨のため体育館で実施可能な種目のみの測定となりました。子供たちはそれぞれの種目において自分のベストパフォーマンスを発揮しようと一生懸命取り組んでいる様子が見られました。自分自身の体力の特徴や可能性について知るよい機会となりました。

 

  

  

創作部の茶道稽古

創作部の茶道稽古

 本校の創作部は、定期的に茶道の先生をお招きして、日本伝統文化のひとつである茶道(裏千家)を学んでいます。先生たちに日頃の稽古の成果を見てもらうとともに感謝の気持ちをあらわそうとお茶を点てておもてなししました。創作部では、これからも茶道の基本を学びながら常に感謝の気持ちをもち続け活動していきますので応援よろしくお願いいたします。

  

百物揃千人武者行列

春季例大祭

4年ぶりの「百物揃千人武者行列」

 

 日光東照宮で、よろいかぶとを身にまとった市民などが参道を練り歩く伝統行事、「百物揃千人武者行列」が4年ぶりに行われました。

「百物揃千人武者行列」は、江戸時代に徳川家康の遺骨を静岡県の久能山から日光に移した際の行列を再現したとされ、毎年春と秋に行われています。
 本校からも多くの生徒がよろいかぶと姿の武士や、やり持ちなどにふんし、千人武者行列に参加し、二荒山神社を出てから表参道を進んで、「御旅所」と呼ばれる建物までのおよそ1キロの行程を練り歩きました。

 行列に参加しなかった生徒も、参道から見学し、壮大な歴史絵巻を楽しみ、地元の歴史について学びました。

   

   

PTA総会・授業参観・学年懇談会

PTA総会・授業参観・学年懇談会

 4月27日(金)本校でPTA総会・授業参観・学年懇談会が開催されました。新年度がスタートして1か月近くが経とうとしていますが、今年度も保護者の皆様と共に子供たちが充実した学校生活が送れるよう取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

 また、今年度PTA会長さん、副会長さんがお子様の卒業に伴い御退任されました。長きにわたり本校の教育の御尽力いただき感謝申し上げます。

    

    

    

避難訓練

避難訓練

 今年度最初の避難訓練が実施されました。新入生を迎え、また、新年度になり教室も変わったことから、今回の避難訓練は避難経路を確認することが大きなねらいでした。どの学年も真剣な態度で速やかに避難することができました。災害は「いつ起こるかわからない」のではなく、「いつ起きてもおかしくない」という認識をもつことが大切です。今年度も子供の安全を第一に取り組んでいくとともに、災害時に、子供たち自身が自分で考え行動できる力を育てていきたいと思います。

  

  

理科の特別授業

理科特別授業

 中学校理科の先生をしていた方を特別講師としてお招きしてミドリムシについて1年生を対象に特別授業を行いました。

 先生からは顕微鏡の使い方についてご教示をいただいた後、顕微鏡をとおしてミドリムシを観察しました。先生はミドリムシのスペシャリストということで、ミドリムシについて大変詳しく、多くのことを教えていただきました。これを機会に中学校理科が大好きになった生徒もいたようです。

  

  

弥生祭

弥 生 祭

 本地域で4年ぶりに弥生祭が開催されました。4月17日の付祭(つけまり)では、本校生徒も各町内から祭りに参加したり、見学したりします。これまでも本校では地域の一員として伝統や文化を守り、受け継ごうとする気持ちを大切にできるようすべての生徒が祭りに関わってきました。

 付祭を見学する生徒は、社会科の先生から弥生祭の歴史について話を聞いた後、祭りの見学をしました。来月開催される春の例大祭、10月の秋の例大祭も本校では生徒が参加したり見学したりする予定です。これからの行事を通して、日光市に生まれ育ったことに誇りをもてる東中生になってほしいと思います。

  

  

部活動紹介

部活動紹介

 4月14日(金)生徒会主催による部活動紹介が行われました。各部とも工夫を凝らした紹介がありました。部活動は中学校生活において大きなウェートを占めるものです。新入生には、自分の意志で部活動を選択し、3年間がんばり通してほしいと思います。

  

  

  

  

   

 

 

入学式

入学式

 4月11日(火)本校で入学式が行われました。真新しい制服に身を包み、期待と不安を胸に新入生が入学しました。式中、緊張していたようですが、学級担任の先生の呼名にしっかりとした声で返事をすることができました。

 式後には、生徒会主催による新入生歓迎会が行われ、生徒会の歌を全員で歌いました。新入生を迎え、今日から東中の新年度がスタートです。みんなで協力して勉強や運動をがんばっていきますので応援よろしくお願いします!

  

  

  

  

令和5年度始業式

令和5年度がスタート

 4月10日、新任式、始業式が行われました。新任の6名の先生方と育休、大学内地留学から復帰された2名の先生、計8名の先生が本校に着任されました。

 始業式の式辞では、校長から「後輩の姿は自分自身を映し出す鏡」とあるように進級した2,3年生は先輩として新入生のよい手本となるよう学校生活を送ること。「よい畑からはよい作物が育つ」とあるように自分たちが活動する教室やグランドをきれいにすること。この2つの言葉を心に刻み学校生活を送るよう話がありました。

 また、式後には、新年度の学年、学級担任や部活動顧問などの発表がありました。今年度、新たな仲間や先生との出会いが、よい出会いとなるようにしていきたいと思います。東中は今年度も、学習・運動をはじめ、他校から目標とされる学校となるよう取り組んでまいりますので応援よろしくお願いします。

  

  

全国大会アイスホッケー準々決勝

準々決勝景雲中との大一番!

 全国中学校アイスホッケー大会2日目、本大会優勝候補№1の景雲中との対戦が行われました。ゲーム序盤から両チームによる激しい攻防がみられ、試合開始1分39秒に先制を許してしまいますが、すぐに東中も反撃し同点に追いつきました。第1ピリオド終了時点では1-3で景雲中リード、その後、景雲中の多彩な攻撃により10-4で惜敗してしまいました。

 しかしながら、東中は最後まであきらめずに仲間と共にパックを追いかけ、勇敢に闘った姿は応援に駆けつけた保護者はじめ、多くの関係者に感動を与えてくれました。

 東中に勝利した景雲中は、準決勝戦で東京選抜に11-1、決勝戦で全十勝Cに4-2で勝利し、見事に全国大会で優勝を果たしました。

 4度目の全国大会制覇という目標は達成することはできませんでしたが、この日のために、日々練習に励んできた選手に心より拍手を送りたいと思います。そして技術だけだなく、アイスホッケー選手である前に人としての生き方をはじめ人間教育を指導してくださったコーチ、監督。選手を陰でサポートしてくださった保護者、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

 東中アイスホッケー部、感動をありがとう。景雲中との60分の闘いは、日本一を経験した伝統校同士でしか味わえない勝負を超えた王者のプライドをかけた内容の濃い試合でした。景雲中日本一おめでとうございます。今後も互いに日本一を目指してがんばり、来年の東京大会で再会しましょう!

 

  

  

  

全中アイスホッケー速報

全中アイスホッケー初戦宮城選抜に辛勝

 1月28日(土)全中アイスホッケー大会が開催され、東中は宮城選抜と対戦し、1-0で辛勝しました。ゲーム序盤から攻撃をしましたが、相手の堅守に阻まれゴールをなかなか割ることができませんでした。第3ピリオドでやっとゴールが決まり、辛勝しました。ゲーム初戦ということもあり、いつもより動きに硬さがみられたようです。

 大会2日目は、本大会優勝候補筆頭の北海道代表景雲中学校と対戦します。景雲中は全国大会優勝を何度もしている名門校です。これまでも、東中とは全国大会で数々の名勝負を繰り広げてきました。今回の対戦も好ゲームが期待できます。東中、勝利あるのみ!ファイト!

   

   

アイスホッケー壮行会

目指せ!全中制覇V4

 いよいよ明日から、地元日光市でアイスホッケー全国大会が始まります。新型コロナウイルス感染対策のため、観客は選手の保護者と一部の関係者のみと制限があるため、残念ながら生徒は応援に行くことができません。

 そこで、生徒会役員が中心となり、アイスホッケー部の壮行会が行われ、全生徒が熱いエールを送りました。これまでの練習の成果と関東王者としてのプライドを持ち、4度目の全国大会制覇を勝ち取ってください。

 がんばれ!東中!!がんばれ!東中アイスホッケー部!!

  

新年のあいさつ

謹 賀 新 年

       

 

 新年あけましておめでとうございます。昨年中は本校の教育に御理解・御支援を賜りまして心より感謝申し上げます。

 国際観光地日光市の中心に位置する本校は、これまで卒業生のがんばりや先輩先生方の指導、地域・保護者のお力添えにより、常に他校から目標とされ、本市の教育を牽引してまいりました。

 昨年も子供たちは、これまでの本校の伝統を守り、学習、部活動共に上位の成績を収めることができました。これもひとえに皆様の御尽力の賜物と心より感謝申し上げます。

 さて、今年は1月に地元日光市でアイスホッケーの全国中学校大会が開催される予定です。本校のアイスホッケー部も関東王者として、4度目となる全国制覇を目指して出場します。前回、前々回大会も関東王者として大会に臨みましたが、残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の影響から大会が2大会連続で中止となってしまいました。今年は、地元日光市で行われる全国大会が何とか無事に開催されることを心より祈るばかりです。

 今年も学校指標(若杉っ子指標)「はきはき きびきび いきいき」のもと、「物事に真摯に取り組みさわやかな言動がとれる生徒」、「地域や保護者をはじめ誰からも心から応援される生徒」の育成を目指してまいります。そして、この1年若杉の年輪をしっかりと刻む1年となるよう取り組んでまいります。今年も東中学校の応援よろしくお願いいたします。

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙

 12月12日(月)生徒会立会演説、13日(火)生徒会役員選挙が実施されました。立会演説ではどの候補者も、どんな学校にしていきたいのか、具体的に示し、わかりやすく訴えていました。また、責任者の応援演説も候補者のよさがわかるように伝えていました。

 翌日の13日(火)には、選挙管理委員会立会いの下、選挙が実施されました。学校は、先生の指示を待っているだけでは、誰もが楽しく充実した学校をつくることはできません。生徒会役員を中心に、生徒一人一人の力によってつくりあげてこそ、誰もが楽しく充実した学校になります。これまでの東中生徒会の伝統を引き継ぎ、より発展した生徒会になることを期待しています!

   

   

   

書道教室

書道教室

 12月5日(月)、12日(日)の2週にわたって、書道家の先生をお招きして2年生の書道教室を開催しました。先生から直接手ほどきを受けた生徒たちの上達は早く、仕上げは、遠足の体験活動で作製した和紙にそれぞれが自分で選んだ漢字一文字を書き、表現しました。

 完成した作品は、2月に行われる立式記念行事で披露される予定ですので、みなさん楽しみにしていてください。

   

  

 

関東中学大会兼第43回全国中学大会関東代表決定戦

全国大会出場おめでとう!!

今年も強かった王者日光東中!!

アイスホッケー関東大会3連覇達成!!

 アイスホッケーの「関東中学大会兼第43回全国中学大会関東代表決定戦」が11月26日~27日の2日間にわたり、日光市の日光霧降アイスアリーナで開催されました。前々回、前回の優勝に引き続き、見事に優勝し、全国大会出場を決めました!

 決勝戦は、同じ栃木県勢の日光中との対戦となりました。試合は、互いに譲らない激しい攻防戦となりました。3ピリオド終了時点でスコアレスドローのため、決着はペナルティーショットに持ち込まれましたが、最後は冷静に東中がゴールを決め、勝利しました!

 今大会を通して、収穫があった一方、課題も見つかったようです。来年1月に地元日光市で開催される全国大会に向け課題に取り組み、関東王者として全国大会でも活躍してくれると思います。

     

    

   

   

 

定期演奏会

吹奏楽定期演奏会

 11月13日(日)今市文化会館で吹奏楽部による第15回定期演奏会が開催されました。今日まで新型コロナウイルス感染の影響の中、子供たちは部員の仲間と協力し、工夫しながら練習を進めてきました。こうした思いが伝わる演奏会でした。来場した観客のみなさんの心を打つことができたと思います。

 3年生はこの定期演奏会で引退となりますが、先輩が築いてくれたその思いは後輩たちにしっかり受け継がれていくと思います。3年生、3年間お疲れ様でした!そしてありがとう!

   

   

   

   

     

県新人大会

県新人大会

 11月11日(金)~12日(土)県新人大会が県内各地で開催されました。本校からは、ソフトテニス部男女、サッカー部、バレーボール部女子、卓球部男女、陸上競技が県大会に出場し熱い闘いを繰り広げました。

 陸上競技100メートル男子では6位入賞を果たしました。他の競技でも上位進出まであと一歩及ばなかったものの大健闘でした。