轟小だより

2023年6月の記事一覧

学校 6/19 校外学習

1~3年生が、地域を知る学習として、轟の「富士山」を登りました。梅雨に入りましたが、本日は晴天なり。登山日和となりました。

 

出発!

徐々に登山口に近づいてきました。

いよいよ登山開始です。

おもしろい植物や生き物がたくさんいて、興味津々。

山頂から、眺めは最高!

学校も見えたとか、見えないとか・・・

みんなで山頂で記念撮影

先に降りた子たちが「大丈夫~」と声かけしたり、上と下で「ヤッホー」と呼びかけしあったり、多様なコミュニケーションがにぎやかに飛び交いました。

上級生が下級生のめんどうもよく見て、安全に気をつけけがもなく下山できました。

仲間との絆を深めながら、自然の様子や地域の様子を学び、大いに満喫した校外学習でした

 

 

 

 

学校 6/15 体力テスト2日目

一昨日に続き、体力テスト2日目です。

全校生でシャトルランを行いました。

体育館に、応援の声が大きく響く中、黙々と走者のみんなが走り続けました。力を振り絞って限界までがんばる姿は感動的でした。

お疲れまでした。

学校 6/14 本日の学び その2

5年 国語

「世界でいちばんやかましい音」

物語のおもしろさについて、深く読む学習でした。

本時は、職員の研修にも充てており、校内の教員はもとより、日光市教育委員会の指導主事2名も参観されました。

「おもしろさについて、ノート1ページにまとめることが本時のゴール」と聞いた子どもたちは、最初、言葉も出ませんでしたが、俄然やる気になっていきました。

 

はじめに、自分の考えをまとめました。

 

次に、友達と意見を交流させます。友達の意見を理解するのは難しい様子でした。そのうち、教室の真ん中に全員が集まって丸い輪になりました。これから何が始まるんだろうと、興味津々の職員でしたが残念なことに時間となりました。

最後に、自分でノート1ページにまとめました。終わらない子が多かったのですが、「もっと書きたい」「書ける」とつぶやく子も多くいました。

 

放課後、職員研修がありました。

授業を参観すると、学べることがたくさんあります。他の教員の見方・考え方も参考になりました。指導主事からの指導内容も、なるほどと思うことばかりでした。明日からの授業で活かしてまいります。

 

栃木県、150歳おめでとう献立!

 

本日6月15日は、栃木県150歳のお誕生日でした記念日キラキラ

栃木の産物を使った、贅沢な給食でお祝いしました。

 

モロフライ

かんぴょうのサラダ

ニラのピリ辛スープ

県民の日ゼリー

・米粉パン

・牛乳

 

お昼の放送では、給食の献立にちなんだクイズも出題されました。

Q「かんぴょう」は、なにからできているでしょうか?

①あさがお(グー)②ひるがお(チョキ)③ゆうがお(パー)

 

教室では、児童がグー、チョキ、パーで答えていました。

答えは、③のゆうがお試験

「ゆうがお」というウリ科の植物の大きな実を、ひも状にむいて乾燥させた食べ物を「かんぴょう」というそうです。

 

このように、今週は毎日、栃木県についてお知らせしたので、校長室にこんなすてきなお祝いが届きました。

「栃木県誕生日 おめでとう」と書かれています。

市町の地図や、産物なども描かれていました。校長室前に掲示しました。ありがとうございます。

 

 

150歳の誕生日といえば…

轟小学校も、今年150歳の誕生日を迎えますお祝い

おめでたい1年になりそうですねイベント

 

美味しい給食、御馳走様でした。

 

 

G7サミット特別献立、7ヵ国完走!

 

 

本日、アメリカの食事をもって、

G7特別献立期間が終了しましたお知らせ

 

・チキンガンボライス

・コールスローサラダ

・パインアップル

・牛乳              ですキラキラ

 

あまり聞かない「ガンボライス」ですが、ガンボとはオクラを意味する言葉で、本場のガンボライスにもたっぷりのオクラが入っているそうですよ。

たしかに…!少しとろみがあってスパイシーで美味しかったですね給食・食事

 

月末6月24日・25日には、いよいよG7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合が開かれますね星

 

我らが日光に誇りをもって、引き続き楽しい給食時間を過ごしましょうね音楽

学校 6/14 本日の学び その1

2年 国語

「名前を見てちょうだい」

グループごとに、音読の練習をしました。

人物の気持ちや様子が伝わるように役割を分担したり読み方を工夫していました。

女の子のかぶっていた赤い帽子が風にとばされてストーリーが始まります。

声の大きさや速さ、皆で読んだりして何度も練習しました。

グループの練習が終わると、お互いの音読を見せ合って交流しました。

 

1年 生活科

育てている野菜の様子を観察して記録しました。

タブレットで撮影したものを改めてよく見て、絵や文にまとめました。

 

黒板の右上端には、簡略化した時計が描かれていました。授業の終わりの時刻が4(20分)であることがわかります。まだ時計の読み方を学習していない1年生でも、時間を意識して生活していました。

 

学校 6/13 体力テスト

本日、体力テストを実施しました。

これまでの練習の成果を発揮するときです。

異学年のグループで、高学年がリーダーシップをとりながら実施しました。

はじめに、全体で準備体操と約束事の確認をしました。

次に班ごとに各種目場所へ移動し、担当職員の説明を聞きました。

 

そして、いよいよテスト開始。

記録はいかがだったでしょうか。其処此処で、満足そうな表情が見られました。

記録は、今後の体力づくりに活かして参ります。

学校 6/12 社会科見学

4年生が社会科見学に出かけました。

日光市瀬尾浄水場とクリーンセンターに出かけ、公共施設の仕組みや働いている人々の役割について学習しました。

 

学校を出発。「いってまいります。」

 

はじめに浄水場へ行きました。

瀬尾浄水場は、膜濾過という最新の設備があります。

サンプルを見て、とても感動しています。

 

次に、クリーンセンターへ行きました。

環境学習センターも併設され、鹿の角や剥製などを見てきました。

どの見学場所も、好奇心旺盛に見聞きしてきました。

自分の考えや疑問を、担当の職員に話しながら学びを深めているようでした。

この後の社会科で、どのようにまとめていくのか楽しみです。

 

 

 

給食・食事 6/13 Bonjour  こんにちは~!

 

 

本日の、G7特別献立は…フランスです家庭科・調理

・ごはん

・牛乳

・白身魚の香草焼き

・ラタトゥイユ

・コーンスープ

(・ワインゼリーもありました)      ですキラキラ

 

フランスは、ワインに使用するブドウの栽培に適した「ワインベルト」という地域にあるため、国内各地で様々なワインが作られているそうです晴れ

 

フランス…行ってみたいな〜飛行機と思う給食時間でした。

給食・食事 6/12 G7特別献立、本日は…

 

イギリスですビジネス

・黒パン

・フィッシュ&チップス

・スコッチブロス風スープ

・牛乳                  ですキラキラ

 

フィッシュ&チップスはメジャーですが、スコッチブロス風スープも肉や野菜、大麦、豆が入ったスコットランドの伝統的なスープ料理のようです。

 

チャールズ皇太子も食べているのでしょうかひらめき給食・食事

明日は、フランスです!