轟小だより

2020年11月の記事一覧

5年生が4年生に国語の発表をしました!

 今日の6時間目に、5年生が国語科「伝えたい、心に残る言葉」の学習のまとめとして、4年生に発表をしました。単元の初めに「上級生になる4年生にお手本となる発表を行い、自分たちの学習に役立ててほしい」というめあてを立てて学習に臨んできました。いつもと違う場での発表は、とても緊張した様子でしたが、4年生がしっかりと思いを受け止め、発表を聞いてくれました。発表の様子をお知らせします(^_^)

4年生が発表者に感想を伝えてくれました。

今後も、このような交流活動に取り組んでいきたいと思います。

4年生社会科見学

 4年生は,栃木県庁防災館へ見学しに行きました。4年生たちは、15階建ての県庁にびっくりしている様子でした。また,栃木県の魅力や歴史について学習したり,県議会議事堂危機管理センターも見学したりすることができました。昼食は眺めのよい,15階展望ロビーでとりました。なんと、うっすら富士山を眺めることもできました。

 午後は,防災館へ行きました。風速30mの体験や震度7の揺れなどを体験することができました。改めて,災害の恐ろしさを実感することができました。

5・6年生 楽しいロング昼休み

今日は、ロング昼休みでした。校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。

明日の体育に向けて鉄棒の自主練習に励んだり、「逃走中」鬼ごっこを

楽しんだり、思い思いに楽しく過ごしました。

キャー、ハンターが来る!!

ハンターは、あきらめずに追いかけます!

誰か助けてーっ(>_<)

 

3学年社会科校外学習

 11月4日(水)にシクラメン農家大島さんを見学に行きました。たくさんのシクラメンが育っていました。一鉢ずつ水やりを欠かさず行っていることを教えてくださいました。心を込めて育てていることがよく分かりました。

 11月9日(月)には、轟消防団を見学しました。火事が起きたときには、消防署の人と協力して消火活動をすることを教えてもらいました。また、大雨や災害が起きたときにも地域のために活動することも分かりました。さらに、消防車の設備や活動服などを見せていただきました。

シクラメン農家大島さん、轟消防団のみなさん、ありがとうございました!

 

3・4年総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間で3・4年生は,籾すりを手作業で行いました。4月から育てていたバケツ稲の米です。3・4年生協力して、すり上げる人やもみがらを飛ばす人など分担して活動を行いました。

 手作業の大変さや食事のありがたさを実感することができました。

 

 

校外学習

1・2年生は、生活科の学習で東武日光駅、東武下今市駅、SL展示館、大谷川公園に行きました。

東武日光駅では電車賃100円を払って、切符を買いました。

SL展示館では、駅員さんにお話を聞きました。その後、石炭を触らせてもらい、手が黒くなりました(^_^;)

駅員さんと一緒にパチリ(^_^)v

大谷川公園では、秋探しをしました。

とても充実した1日になりました。

 

 

5・6年生 学級活動「家庭学習を見直そう」の学習から

今日の6時間目に、5・6年生は、家庭学習について話し合う学級活動を行いました。

「なぜ、自主学習をすると学力が伸びるのか」「自主学習をすると、どんないいことがあるのか」など、自分たちで「問い」を考え、「問い」について話合いを進めました。

「決められてやるよりも自分でやった方がいいから」「自学では、自分の苦手や得意なことを考えて取り組める」「やる量などを自分で決められる」などさまざまな考えが出ていました。

13日からは、「家庭学習がんばり週間」が始まります。今日の学習で考えたことをもとに、20日の確認テスト(国・算)に向けて計画的に学習への取組を進めてほしいと思います。

  話合いの様子①

  話合いの様子②

  たくさんの意見が出ました(^_^)

 

 

持久走試走

11/5(木)持久走記録会のコースを実際に走ってみました。

1,2年生が800m、3,4年生が1500m、5,6年生が2000mの距離を走り抜きました。

持久走練習が始まってまだ3日目です。本番では、今日のタイムを越えられるように、それぞれが自分自身の目標に向かって努力を積み重ねていってほしいと思います。

 

鉄棒運動がんばっています!

今日から5・6年生は、鉄棒運動の練習に入りました。

3人でグループを組み、互いにアドバイスをしています。

今はできない技があっても、コツをつかめば必ずできます(^_^)v

安全に気を付けながら取り組んでいきます。