日誌

給食室だより

「野菜シチュー」

 今日の献立は,「アップルパン・牛乳・オムレツ・コールスローサラダ・野菜シチュー」でした。寒い日に,温かいシチューはとてもうれしいですね。しっかり食べて午後もがんばります。ごちそうさまでした,今日も完食です。今日から,4年生がインフルエンザ対応の学年閉鎖になりました。まだまだこの猛威は続きそうですので,油断ができません。手洗い・うがい,早寝・早起き,マスクの着用など,できることはしっかりと実行したいですね。

 

 

0

「中華丼」

 今日の献立は,「中華丼・牛乳・じゃこサラダ」でした。今日も,おいしくいただきました。完食です。インフルエンザが,本校にも少しずつ広がりをみせてきています。手洗い・うがいなどの健康管理に,十分心がけてください。

 

 

0

「福豆」

 今日の献立は,「大盛りきつねうどん・牛乳・野菜肉団子・福豆」でした。温かなうどんをいただきました。当然完食,ごちそうさまでした。久しぶりの校長室からのアップとなります。

 今週は,5年生とともに茨城県にある「とちぎ海浜自然の家」に,2泊3日で「臨海自然教室」に行ってきました。子供たちは,とても貴重な体験をして,一回り大きくなって帰ってきました。後日,その様子もお伝えしたいと思いますので,楽しみにしていてください。

 

 

 節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。この場合、節切月日の大晦日にあたる。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる。出典:ウィキペディア

0

4年生リクエスト給食

 今日の献立は,4年生のリクエストした献立になっています。「きなこ揚げパン・牛乳・ハンバーグトマト煮・海藻サラダ・コーンスープ」です。ワインゼリーは,都合でカットされました・・・が,給食週間にふさわしい献立ですね。今日も,もちろん完食,おいしくいただきました。

 

 

0

「姉妹都市料理」

 今日の献立は,「姉妹都市料理」ということで,神奈川県小田原市にちなんだ献立になっています。「ご飯・牛乳・あじフライ・けんちん汁・かまぼこサラダ」です。今日も,完食おいしくいただきました。

 二宮尊徳がご縁で,昭和55年に旧今市市と姉妹都市の提携をしました。小田原市は,二宮尊徳の生誕の地で,今市市は二宮尊徳の終焉の地です。小田原の名物といえば「かまぼこ」や「あじの干物」などの海産物の加工品です。また,「けんちん汁」は,神奈川県鎌倉市の建長寺というお寺で生まれました。「給食週間」は,様々なことが勉強になりますね。

 

 

0