日誌

2018年3月の記事一覧

とんかつ

 今日の献立は,「ご飯・牛乳・とんかつ・にらともやしの和え物・ニコニコ汁・いちごゼリー」でした。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日3月20日は,「日光市民の日」です。今年は,合併12周年ということになります。人口減少に歯止めがかかるよう,効果的な政策を期待したいところです。

 

 


0

グリーンポテト

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・和風煮込みハンバーグ・グリーンポテト・野菜スープ」でした。先週の金曜日が,卒業式でしたから,6年生のいない学校ですので,一人での検食に戻りました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

0

味噌ラーメン

 今日の献立は,「牛乳・コールスローサラダ・味噌ラーメン・レモンゼリー」でした。今日も,ランチルームでの会食でした。6年生と給食を食べるのも,今日と明日だけになってしまいました。少しずつ,寂しさを感じるようになってきました。大げさな表現をしてしまえば,「これも,人生における宿命ですね」 追伸:ランチルームでの会食の様子もお届けします。

 

 

 

 


0

雷汁

 今日の献立は,「わかめご飯・牛乳・雷汁・ささみチーズフライ・ナムル・チョコプリン」これは,6年生のリクエスト献立です。今日も,おいしくいただきました。ごちそうさまです。6年生は,とうとう今週の金曜日が,「卒業式」です。しっかり準備をしていきます。

 

 


0

給食+プランター

 今日の献立は,「食パン・牛乳・オムレツ・ツナサラダ・コーンスープ」でした。今日もおいしくいただきました。今日は,午前中に豊岡中学校の卒業式に臨席させていただきました。とても立派な卒業式でした。いよいよ今週の16日金曜日は,轟小学校の卒業式です。儀式として,しっかりとして態度で臨んでくれることと思います。追伸:先週,卒業記念になると思い,6年生と一緒に「木製プランター」をつくりました。うまくいけば,卒業式当日に使えるかもしれません。

 

 

 


0

6日・7日

 6日・7日の献立は,6日「わかめご飯・牛乳・シチュー・鶏の唐揚げ・シューアイス・ハムと大根のサラダ」でした。このメニューは,私(校長)のリクエストメニューでした。子供たちは,このようなものが好きなのではないかと,想像して決めたメニューでした。どうだったでしょうか!? 7日「大盛りきつねうどん・牛乳・肉団子・中華サラダ」でした。食べ応えのある,熱々の大盛りきつねうどんは,嬉しい限りです。どちらもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。

 

 

 


0

ポークカレー,白身魚フライ

 8日・9日の献立は,「ご飯・ポークカレー・牛乳・海草サラダ・ヨーグルト」,「ご飯・牛乳・白身魚フライ・ほうれん草の磯和え・ニラ玉汁・お祝いゼリー」でした。両日とも,おいしくいただきました。今日も,6年生グループのテーブルで,楽しい会食です。6年生も,あと5日で卒業です。今日は,卒業式予行を全校児童と共に行いました。大変よくできたと思います。

  

 

 


0

玉子スープ

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ポテトのキッシュ・ごぼうサラダ・玉子スープ」でした。今日も,おいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日からは,私も,子供たちと一緒の時間に会食です。6年生が,あと9日で卒業という時期になったからです。早いもので,来週の16日(金)が,卒業式です。

 

0

ちらし寿司

 昨日は,掲載できずに失礼しました。「6年生を送る会」の会食があり,全員でランチルームで給食をいただいたためです。今日の献立は,3月3日の桃の節句(ひな祭り)に合わせてのメニューです。「ちらし寿司・牛乳・春巻き・即席漬け・味噌汁・三色はなぜリー」でした。とてもおいしくいただきました。調理員さん,いつもありがとうございますという,感謝の気持ちでいただきました。午後からの,「学校支援ボランティアさん感謝の会」も,がんばります。

 

 

0