令和3年度のトピックス
大掃除&お掃除ボランティア
お掃除ボランティアの方々に御協力いただき、大掃除・ワックスがけをしました。
体育館では、ボランティアの方々に御協力いただきながら、中学生を中心にがんばりました。
各教室では、小中学生が一生懸命になって、まずは、水拭きをしました。
いよいよワックスがけです。
各教室でも、小中学生がボランティアの方々や教員と一緒にワックスがけをしました。
小学校低学年は、階段をきれいに磨きました。
その他、小学校低学年は、中学生のリーダーシップのもと、廊下も一生懸命に磨きました。
学校支援ボランティアの方々の御協力のもと、子どもたちのがんばりで、夏休み前に校舎をとてもきれいにすることができました。
大変お世話になりました。
読み聞かせ(小学校)⑪と合同体育(中学校)
1学期には、のべ11回の読み聞かせを学校支援ボランティアの方々にしていただきました。
本日は、低学年では、イソップ物語の「ずるいコウモリ」と「ライオンとネズミ」の朗読をしていただきました。
高学年では、「おおかみのおなかのなかで」を朗読していただきました。
1学期の読み聞かせは、本日で終了となります。大変お世話になりました。子どもたちが、読書が好きになるきっかけとなったことと思います。ありがとうございました。2学期も引き続きよろしくお願いします。
中学校では、3学年合同体育でバレーボールの試合を行いました。
登校の時から、今日の合同体育を楽しみにしているようすでした。
お互いに声を掛け合いながらの熱戦でした。片付けまで、みんなで協力してできました。
情報モラル視聴
令和3年 7月13日(火)
朝の学習の時間に、第2回目の情報モラル視聴が開かれました。
今回は、「ネット依存」について学びました。
家の人との約束を破り、布団の中でネットやゲームを朝までやっていると・・・
・起きられなくなる
・疲れやだるさ、倦怠感が出る
・集中できなくなる
・食欲が無くなる
など、マイナスなことばかりが起きてしまうことを知りました。
そのようにならないために、ダブレットやゲームを使う時は、約束を守り正しい使い方をして欲しいと思います。
着物教室
7月8日(木)中学校の家庭科の授業で、大貫きもの教室の先生3名をお招きして、着物教室を実施しました。
着物の着方や帯の締め方など丁寧に教えていただき、ひとりひとりが自分で着用できるようになりました。みんなとてもチャーミングに変身しました。ホタルを見に行くときや、花火大会など着物で歩きたいなどの声も聞かれました。
読み聞かせ⑩
本年度10回目の読み聞かせを学校支援ボランティアの方々にしていただきました。
低学年では、「ふしぎなナイフ」とノルウェーの昔話「三びきのやぎのがらがらどん」を朗読していただきました。
高学年では、上方落語をもとにした「じごくのそうべい」を朗読していただきました。
低学年、高学年ともに梅雨時の暑さを吹き飛ばすような爽快で楽しいお話をしていただきました。
図書室の飾り付けもしていただきました。
図書室は一足早く梅雨明けです。
子どもたちのために、いつもありがとうございます。