令和3年度のトピックス
ストーブ設置
ここのところ、朝夕、冷え込む日が増えていて、毎朝のように朝霧が発生しています。
学校では、ストーブを設置する時期となりました。
重いストーブをみんなで力を合わせて運びます。
1台、1台をぞうきんで、きれいに拭きました。
1階から灯油を運んで、ストーブに充填しました。
試運転をして動作確認をしました。あっという間に教室が温まりました。
これからますます冷え込んでくると思いますが、新型コロナウイルス感染予防のためにも、換気をしながら、安全に使用していくことなどを確認しました。
読み聞かせ⑮
本年度、15回目の読み聞かせをしていただきました。
小学校高学年は、ミナ ジャバアービン作「くらやみのゾウ」を読み聞かせしていただきました。
自分の知った一部分を主張するのではなく、大きな心で全体を見ることの大切さを教えている内容でした。
小学校低学年は、新美南吉作「でんでんむしのかなしみ」を読み聞かせしていただきました。
悲しみは誰でももっていて、自分だけではないこと、悲しみをこらえ続けるその先に、他人を思いやる優しさが生まれることを伝える内容でした。
子どもたちは、じっくりと考えながら聴いていました。
また、図書ボランティアの皆様には、新しく購入した本の受付作業をしていただきました。
子どもたちは、新しい本をとても楽しみにしています。
学校支援ボランティアの方々には、読み聞かせや本の整備など、子どもたちが、本に触れる機会を増やしていただいています。いつもありがとうございます。
修学旅行に向けて
総合の時間に2,3年生合同で修学旅行の計画を立てました。
タブレットを活用して、班別行動で行く場所について調べたり、食事場所を決めたりしました。
ワークシートに金閣寺や伏見稲荷神社などの見所などをまとめました。
京都にはおいしいご飯屋さんがあり、悩みながら決めていました。
生徒たちが楽しそうに取り組む姿を見て、私たちも楽しみになってきました。まだまだ修学旅行に向けてやるべきことがたくさんあります。一人一人が中学校生活の良い思い出になるように、協力しながら修学旅行の計画を進めていきたいと思います。
学校訪問について
10月26日(火)に県教育委員会や市教育委員会の皆様に訪問していただきました。
その中で、本校の教育活動全般にわたって、取組状況を聴いていただいたり、授業や校舎施設などを見学していただいたりしました。
小3・4年道徳
小1・2年道徳
中1年理科
中3年学級活動
中1年英語
中3年音楽
小1・2年算数
今後、本校の取組について、様々な視点で、御助言をいただきます。
いただいた御助言をもとに、子どもたちのために、オール小来川で、取り組んでまいります。
訪問に先立って、校内外の環境整備にお力添えいただきました学校支援ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。
サツマイモ掘り
10月21日(木)4校時に小学生全員で、サツマイモの収穫を行いました。今年は、ボランティアの方々に御指導・御支援をいただき、大きなサツマイモをたくさん収穫することができました。
担当の先生から、収穫の仕方を教わりました。
「大きいのがとれそうだな!」
「大きくてなかなかとれないぞ!」
一人、ふた苗ずつ収穫しましたが、スーパーの袋2枚分ぐらい収穫できました。
子どもたちが持ち帰ったほかにも、こんなに収穫できました。給食で使ってもらえそうです。
収穫の準備をしてくださった、地域ボランティアの方々に感謝申し上げます。