学級(授業)の様子
11/13(水):2年校外学習・3年さつまの芋掘り
2年生は11月13日、生活科で校外活動(リンゴ狩り)に行きました。
枝もたわわになっているたくさんのリンゴの中から
1つのリンゴをもぎりとりました。
手からこぼれ落ちそうなくらいの
大きな、大きなリンゴでした。
真っ赤な、真っ赤なリンゴでした。
3年生は、大沢地区センター近くの畑に、さつまのいも掘りに行きました。
6月13日にみんなでサツマイモの苗を畑にうえました。
どれくらい大きく実っているか楽しみでした。
畑は歓声でいっぱい。
土の中の茎をたよりに、サツマイモを探しました。
アッタ!
アッタ!
こっちにも アッタ!
畑をよく世話していただいた大島さんに感謝します。
自然の恵みに感謝します。
晴天の下、3年生がたくさんのサツマイモを収穫できたことに感謝します。
0
10月25日:1年1組生活科の授業
1年1組の生活科の研究授業がありました。
単元名「あきとともだち」のなかの
「あきとあそぼう」で、木の実や葉を使って遊ぶ物や飾りを作り、
楽しく遊びました。
作品として
・どんぐりごま ・どんぐり人形 ・けんだま ・マラカス くるくるメリー等を作りました。
0
4年2組 英語科の研究授業
10月23日(水)に、日光市教育委員会指導主事 鈴木久子先生に
来ていただき、4年2組で英語科の研究授業を行いました。
単元名は「~は好きですか? ” Do you like ~ ? ”」
果物の言い方、好きな果物の尋ね方、答え方を練習し、子ども同士で
インタビューをしました。活動の様子を添えます。
0
マイケル先生バットマンに、綾江先生魔女に!
英語の授業で、ハロウィーンにちなみ、
ALTのアイケル先生は、バットマンに扮し、
綾江先生は、魔女に扮して登場しました。
子どもたちからは一斉に歓声がわき上がりました。
そのときの学習を紹介します。
国際理解コーナーにもハロウィーンが紹介されていたので、添えます。
0
10/9(水):2年1組算数の授業
2年1組で算数科の研究授業を行いました。
単元名は、「分けた大きさをあらわそう」です。
色紙を半分の半分に折って切る操作活動と、重ねることで
同じ大きさに分けたことを確認する操作活動をもとにして、分数の
意味を実感的に理解できるように工夫されていました。
子どもたちの思考を大切にし、具体的操作を十分に取り入れることで
基礎・基本の定着を図るとともに、学ぶ楽しさを感じさせる授業でした。
0
10月2日:2年2組道徳の時間の様子
子どもたちは元気よく、自分の考えを発表していました。
資料名:「きつねと ぶどう」を読んで、「家族愛、役に立つ喜び」について考えました。
0
10月3日:1年2組体育の授業
日光市教育委員会指導主事、長谷川信敬先生に来ていただき、
1年2組で体育の研究授業を行いました。
単元名は「マットを使った運動遊び」です。
1年生の元気のある活動を見ることができました。
0
ALTマイケル ディーン スミス先生
2学期から、ALTとしてマイケル・ディーン・スミス先生が大沢小にきてくれています。
マイケル先生は、アメリカ国籍で、ALTとしての経歴は10年以上のベテランです。
とても日本語がうまく、焼き鳥の大好きな先生です。
よろしくお願いします。
0
子どもたち、新年早々勉強もがんばってます!
3学期がスタートして4日目です。授業に対する真剣な態度が、どのクラスでもうかがえます。
下の写真は、5校時の1年生の様子です。授業に熱心に取り組んでいる姿がたくさん観察できました。
1年1組 1年2組
0
1年生の授業の様子
今日1校時の授業の様子です。1年1組・2組とも、担任の指導のもと、熱心に授業に臨んでいます。
1年1組 1年2組
0