大室小だより
ロング昼休み
スクールガードリーダーさんへの感謝の会
The Peach Boy
共遊
交通指導員さんに感謝する会
6年生 自転車教室
音楽会
ロング昼休み
「ぼく、わたしのたん生」の授業をしました。
2年生が「ぼく、わたしのたん生」の勉強をしました。
ギャラリーに鑑賞の観点
大室美術館
通学路の様子
読み聞かせ
ふるさと教室
あいさつ週間後半
【1/27 最終日 運営委員会】
【1/26 運営委員会】
みどりっ子ギャラリー更新中
1月のギャラリーは、4年生の担当です。子どもたち一人一人の
「新年の抱負」が顔写真付きで掲示されています。学校にお越しの
際には、ぜひ御覧ください。
※HP公開に際しては、個人が特定できないように
写真を加工してあります。また、児童の氏名が
分からないように、ノイズを加えています。
第3回 あいさつ週間
今年度3回目の「あいさつ週間」が20日から始まりました。
運営委員会だけでなく、すべての委員会が曜日ごとに分担して
あいさつ運動を展開するのは前回と同じですが、今回は、新しい
試みがあります。それは、
?「あいさつの日」の水曜日から翌週の「あいさつの日」の
水曜日「までの1週間となったこと。
?運営委員の子どもたちからの提案で、今回は、学校前横断歩道、
低学年昇降口、中央昇降口の外中の3カ所であいさつ運動をすること。
の二つです。初日から3日間の様子をアップします。
【初日:中央昇降口中で。運営委員会の子どもたち。】
【初日:雪の中学校前横断歩道で。運営委員会の子どもたち。】
【2日目:中央昇降口外で。図書委員会の子どもたち。】
【3日目:低学年・中央昇降口外で。情報委員会の子どもたち。】
3学期の「もりもり学習」開始
算数の学習においては低学年からの積み重ねが特に重要になって
きます。しかし、その積み重ねが十分ではないために現学年の学習
内容の理解や習熟に困難さを感じる子どもたちがいます。そんな子
どもたちのために、現学年以前の学習をする「学び直し」として、
毎週金曜日、校長、教頭、教務主任、指導方法工夫改善担当2名の
合計6名で「もりもり学習」をしています。
3学期の「もりもり学習」が22日からスタートしました。