大室小だより

大室小だより

いもほり(6年)

 おとといのつるきりから1日あけて、全校で
いもほりをしました。
 自分たちが一生懸命つるきりをしたおかげで
みんなが楽にいもほりをすることができた。
そう考えると、とても満足な気持ちになりました。
 見てください。今年も豊作です。絵文字:晴れ
    
 
    
 

稲刈りをしました!

 
 5年生は総合で「稲刈り」に取り組みました。
 
   
 
   
 
 6名のボランティァティーチャーの御協力をいただきながら、ザクザクと稲を刈っていきました。
 
 刈り終わった後には「腰が痛い。」、「足が痛い。」・・・、「昔の人は手作業で大変だったと思う。」
といった感想が出されました。
 
 とてもよい体験活動になった様子でした。
 
 お忙しいところ御協力いただきました、6名のボランティァティーチャーのみなさま、ありがとうございました。

上手に袋を作ったよ

 6年生の家庭科の風景です。
 しるしつけからしつけ、ミシンの直線縫いやかえし縫いが
しっかりできました。口あきも頑丈にし、ひもを通して、
アイロンもかけました。
 すてきな袋ですね。
   
 

さつまいものつるきり

 6年生は、あさっての芋掘りのために、畑の
サツマイモのつるきりをしました。
 へびが出てくるハプニングもありましたが、
みんな頑張って、つるや雑草、マルチを取り除き、
あとは下級生が掘るだけ、という状態になりました。
本当に、本当に、頑張りました。
    

6年 薬物乱用防止教室

 栃木県警から「きらきら号」に来ていただき、
薬物乱用防止教室を実施しました。
 薬物の恐ろしさを理解し、健全に成長して欲しい
と願っています。
    

小中一貫教育2

 6年生は、中学校の先生による2回目の英語の
授業を行いました。
 はえたたきを使ってヒアリングのゲームをしたり、
アルファベットの学習やカルタ取りをしたり、とても
意欲的に取り組んでいました。
 
    

6年 親子レク

 6年生の親子レクを行いました。
 お昼に集合して、子どもたちの配膳で、親子で
楽しく給食を食べました。
 その後は講師の先生をお招きして、陶芸教室を
実施しました。湯飲みやお皿、壁飾りなど、それぞれ
思い思いの作品を作り上げました。
 2か月後のできあがりがとても楽しみです。
   
    

秋季大運動会

 9月15日(木)、晴天のもと秋季大運動会が行われました。
紅組・白組ともに、得点を競いながら、暑い中一生懸命に練習してきた成果を披露しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
     

  

6年生 金銭教育

 県の金融広報アドバイザーの方に依頼して
金銭教育の授業を行いました。
 家庭科の学習に合わせて、「ものやお金の
大切な使い方」等について学習しました。