大桑小アラカルト

2022年10月の記事一覧

10月21日(金)

今日は、避難訓練でした。2時間目に大地震が起きたこととしました。

これは、「失敗したらやり直せない」こと、命に関わることをもう一度話しました。

避難の時間は3分5秒でした。

授業中に限らず、地震はいつ起きるかわかりません。そのときどうやって自分の身を守るかを考えてもらいました。

5年社会、雨や雪と暮らしの関係について考えていきます。

6年理科、月の形の変化について、どのようにして実験で確かめるか、方法をグループで考えますが、なかなか難しい。

国体に飾るために育てたサルビアです。

会場に飾られたあと、戻ってきました。

10月20日(木)

5年生は、校外学習に出かけました。行先は茂木町の「モビリティリゾート茂木」、社会の自動車について見学してきます。

4年総合、学習発表会の練習を始めるところです。

6年算数、復習の問題を解いています。必要な人は、近くの人に聞きながら解決します。

1年生は、今日の校外学習が延期となりました。給食がストップされていたのでお弁当の日です。温かくて天気がよいので校庭で食べました。

とてもおいしそうです。

給食のビビンバ丼も美味しかったです。

昼休み、音楽に合わせてなわとびする人、踊る人。

ドッジボール。6年生に2年生が混じっています。もう一つは1年生に3年生が混じっています。どちらもガチンコ対決です。

4年生がカマキリを見つけました。

「ハラビロカマキリ」だそうです。

 

2年帰りの会、今日を振り返って、よいことを発表します。

10月19日(水)

3年理科、太陽を観察しています。遮光板というめがねで見るとオレンジ色の円です。

5年社会、明日校外学習で見学する施設を確かめています。

6年総合、グループで学習発表会の発表内容を改善しています。

2年音楽、鍵盤ハーモニカが楽しそうです。

昇降口に落とし物コーナーを作りました。

名前があると、持ち主に届くのになあ。

10月18日(火)

今日は寒いです。業間、学習発表会の自主練習する人、校庭でなわとびする人。

学級で新しいボールが来たので、それで遊んでいます。図書室はいつもより少なめでした。

4年社会、昔の行事などを調べています。法蔵寺を調べる人がいました。

5年国語、和の文化について、調べるテーマをグループで決めます。

6年国語、読みやすくわかりやすい文章になるよう、例文を書き直しています。

3年学習発表会の練習、声をそろえてがんばっています。

寒いのでけんちん汁がうれしい。

委員会ごとに、卒業アルバムの撮影をしました。お休みの人などのため、残りはクラブの日に撮影します。

10月17日(月)

2年、学習発表会練習

会場の準備が済んでいて、だんだんと近づいてきた感じがします。

業間は朝会でした。校長の話を放送とテレビ画面で聴きました。

いやなことをされたときは、「「わたし」が嫌な気持ち」だと相手に伝えることが、自分と他の人を大切にする力の一つです。

実習生が、6年生とサッカーをしています。6年生がうれしそうです。

3年英語、アルファベットに親しみます。シャッフルした後、Aから並べていました。

英語のコーナーは、ハロウィンです。

4年、学習発表会の練習、各グループで話し合いながら練習します。