2023年12月の記事一覧
1・2年生家庭教育委学級
11日(月)に第2回目の1・2年生家庭教育学級を行いました。
今回は「日本文化を知ろう 藍染体験」と題して、「アトリエどんぐり」の山本 佳子さんに講師をお願いして実施しました。
講師の山本さんは、アートセラピストや子育て講演、海外での活動等、多方面でご活躍されている方です。今回は藍染の体験を通して、日本の文化の良さを知ったり、多様性について考えたりすることを中心に行っていただきました。
模様を考え、布をしばって、染液で染めて、酢水に漬けて、洗って、見事に完成です。一人一人の個性やアイデアがつまった素敵な作品ができました。
子供たちが教室に戻ってからは、山本さんから子育てのお話をしていただきました。お子さんを褒めることの大切さや、褒める練習もしました。素敵な講座をありがとうございました。
御参加くださった保護者の皆様、片付けを協力いただいた皆様、計画、準備を行ったくださった1・2年生の学年委員の皆様、ありがとうございました。
租税教室(6年)
12月6日(水)鹿沼関税事務所の方をお招きして租税教室を行いました。
ビデオを見た後に、街づくりのために、税金が使われているものは何かと考えながら、税の仕組みや大切さを学びました。
子供一人が学校で学ぶために、たくさんの税金が使われている話では、子供たちも驚いていました。
分かりやすいお話をいただき、6年生なりに、税について考える機会をいただけました。
ありがとうございました。
ひいらぎの集い
12月6日(水)の朝のさわやかタイムに読み聞かせボランティア「ひいらぎ」の皆さんが、「ひいらぎの集い」を開催してくださいました。
これは、年1回のお楽しみです。感染症対策のため、数年間中止となってしまい、4年ぶりの開催でした。
この日まで、企画や練習を行い、「かさこじぞう」を上演してくださいました。
影絵に、ナレーター、BGMととても幻想的なひと時を味わうことができました。
「ひいらぎ」のみなさん、ありがとうございました。
人権集会
12月4日(月)から人権週間(なかよし週間)です。
「みんなにやさしく、なかよくせいかつしよう」が、今週の生活目標です。
初日の4日(月)には、人権集会を行いまhした。「みんなでなかよく生活するために他の学年の友達のことを知ろう」のめあてをたて、ワークショップを行いました。
ひいらぎ班(縦割り班)ごとに集合して、始まりました。上級生がリードをして楽しく進めることができました。
同じひいらぎ班の友達のこともさらによく知る機会となりました。
これからの活動も楽しみですね。
4年生社会科見学
今日は4年生が社会科見学に行きました。
社会科の「郷土の発展につくした人々」で、二宮金次郎(尊徳)について学習しており、地域の二宮堀についてや二宮金次郎の功績について実際に話を聞いたり見学をしたりしました。
板橋の田邉さんのお宅に伺い、落合地区で二宮堀をつくるための苦労や、現在も守り続ける方々のお話などを聞きました。
その後、実際に板橋地区を歩きながら、二宮堀の様子を観察したり、説明を聞いたりしました。
午後は、二宮尊徳記念館に行きました。二宮金次郎の幼少期から、今市で最後を迎えるまでのお話や展示資料の説明を聞きました。
今日の見学でのたくさんの学びをこれからの学習に生かしていきます。